ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 199200201202203204205206207208209

1/2帯広記念予想 赤見千尋

復調うかがえるオレノココロ

 いよいよ900キロ台の荷物を曳く高重量戦に突入。帯広記念からは、シーズンファイナルのばんえい記念が見えて来るので重要な一戦です。

 本命にしたのはオレノココロ。
 帯広記念は2016年、17年と19年に勝利。昨年のばんえい記念は惜しくも2着で3連覇は逃しましたが、現在のばんえい競馬をけん引する存在です。
 今シーズンは、シーズン最初の重賞・ばんえい十勝オッズパーク杯と旭川記念を勝って好調な滑り出し。このまま無双状態が続くのかと思いきや、シーズン中盤は勝てないどころか馬券に絡むことすらなく...。
 どうしたんだオレノココロ!と心配していましたが、12月に入ってドリームエイジカップで3着に入り、復活の兆しが見えて来ました。

 17年、19年と920キロを曳いて勝っているオレノココロにとって、910キロでの出走というのはプラス材料。状態さえ戻ってくれば、ばんえい記念に向けても好レースをしてくれると思います。

 今シーズンから古馬重賞戦線に参戦している6歳馬ミノルシャープは、旭川記念と北見記念で2着に健闘しています。今回は自身初の900キロを曳きますが、初めての860キロだった北見記念を好走しているので、なんとかこなしてくれるのでは。

 実力馬コウシュハウンカイ、昨年のばんえい記念を勝ったセンゴクエースまで。

◎1 オレノココロ
○2 ミノルシャープ
▲3 コウシュハウンカイ
△5 センゴクエース

馬単
1→2 4000円
1→3,5 各1000円 計6000円

ヤングチャンピオンシップ 予想結果

2019年12月31日(火)

キョウエイリュウがデビュー10連勝を達成!

レースは、障害をひと腰先頭で通過したブラックサファイアが押し切りを図るところ、2番手で通過したキョウエイリュウがゴール前でとらえて勝利。デビューから10連勝で2歳シーズン二冠を達成しました。
予想対決は5名が的中も、単勝1、2番人気の決着だったため、目黒さん、赤見さんの2名がプラス収支という結果になりました。

目黒:3連単1300円的中! 収支+5,700円
赤見:馬単4000円的中! 収支+2,800円
斎藤:3連単500円的中! 収支-1,500円
荘司:3連単200円的中! 収支-4,200円
矢野:3連単100円的中! 収支-5,100円

【集計】投資額 6,000円×17R=102,000円

 荘司  +17,740円
 須田  +13,250円
 斎藤  -56,570円
 赤見  -60,600円
 目黒  -60,940円
 矢野  -79,930円
---------------------------------------
 紅組  -103,800円
 白組  -123,250円

12/30ヤングチャンピオンシップ予想 荘司典子

2019年12月30日(月)

キョウエイリュウが連勝を10に伸ばす

 ばんえい競馬2019年最後の重賞レースは2歳馬たちによる『第21回ヤングチャンピオンシップ』。実は2年連続して馬券を当てている相性の良いレースなんです。9戦無敗のキョウエイリュウ、7連勝中のブラックサファイアには及びませんが、自分的に"3連覇"を目指します。

 キョウエイリュウは今回620kgで他の上位馬と20kgの差がありますが、ここまでの戦いぶりを見れば克服可能。当然このレースを目標に調教を進めているはずで、むしろ自分との戦い。見事に勝って連勝を10に伸ばして欲しいですね。

 ブラックサファイアはキョウエイリュウ相手にどこまでやれるか、未知の魅力大。そしてコマサンダイヤは昨年のこのレースで人気のメムロボブサップを敗って勝利したアオノブラックを彷彿とさせる存在。

 上記の3頭を力上位に見て、3着のところにコツコツと力を付けてきたカイセドクターと2着続きのサロマタイショウの2頭を加えて勝負します。

そしてここでお知らせです。お正月の川崎競馬場恒例となった「ばんえい競馬・場立ち予想会」を2020年も2日、3日に行います。ばんえい競馬情報局の予想メンバーが登場予定で、帯広記念と天馬賞も予想します。場所は川崎競馬場の「ロジータホール」です。関東地方にお住いの方は初詣のついでにぜひ遊びに来てくださいね!

◎6 キョウエイリュウ
○10 ブラックサファイア
▲1 コマサンダイヤ
△7 カイセドクター
△9 サロマタイショウ

3連複
1-6-10 3600円
3連単
1,6,10→1,6,10→7,9 各200円 計6000円

12/30ヤングチャンピオンシップ予想 斎藤修

2019年12月29日(日)

重量有利なブラックサファイア

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎10ブラックサファイア
 ○6キョウエイリュウ
 ▲1コマサンダイヤ
 △7カイセドクター
 △9サロマタイショウ

 3連単
 10→6→1,7,9 800円 計2400円
 6→10→1,7,9 500円 計1500円
 10→1,7,9→6 300円 計900円
 10→1,7,9→1,7,9 200円 計1200円

12/30ヤングチャンピオンシップ予想 目黒貴子

キョウエイリュウがデビュー10連勝決めるか

 2歳限定のヤングチャンピオンシップ。いまだ負けなしの馬と、ここまで9戦し、3戦目から負けなしの馬。急に力をつけてきた馬、と対決が楽しみな1戦。しかしやはり抜けた存在なのは負けなしの◎キョウエイリュウ。ナナカマド賞は自身の斤量より10K軽いゴールデンペガサスに7.6秒の差で快勝。今回は最大40Kの斤量差も、この馬の実力、実績から逆らえません。また他の有力とされる馬たちが端枠になってしまう中、キョウエイリュウは6番枠で、10連勝の舞台が整ったと言えます。どこまで強くなるのか来年以降も楽しみな逸材ですね。

 ◯はブラックサファイア。こちらも7連勝中で勢いに乗っています。今回はいきなり相手は強くなる印象ですが、ここでどれだけできるのか、真価を問われる一戦となりそうです。キョウエイリュウとは20K差。もしかしたらもあるかもしれませんね。

 ▲にはカイセドクターを。こちらは少しずつ力をつけてきたという印象でしょうか。ここ3戦は内容よく、安定した成績を続けています。ここでもまた一歩前進を感じられるレースを期待しましょう。

 本来ならナナカマド賞を3着したコマサンダイヤを重い印にしようと考えるのですが、前走除外になった影響を少し考えて△。他にエンゼルフクヒメ、サロマタイショウ。

◎6 キョウエイリュウ
○10 ブラックサファイア
▲7 カイセドクター
△1 コマサンダイヤ
△2 エンゼルフクヒメ
△9 サロマタイショウ

3連単
6→10→1,2,7,9 各1300円
10→6→1,2,7,9 各200円 計6000円

<<前へ 199200201202203204205206207208209
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.