ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2024年 | メイン

2025年 アーカイブ

<<前へ 89101112131415161718

ばんえいグランプリ 予想結果

今週も5名が的中!

今年度の予想対決第7Rはばんえいグランプリ。1番人気メムロボブサップが障害をひと腰で1番手で越えると、そのまま止まらず歩き後続を突き放し完勝。ばんえい競馬史上初の同一重賞5連覇を達成。2着に2番人気キングフェスタ、3着に3番人気コマサンエースが入り人気順の決着となりました。今週の予想対決は先週に引き続き5名が的中。特に3連単とワイドをダブル的中させた荘司さんが大幅なプラス収支となりました。

荘司:3連単500円+ワイド3000円的中! 収支+10,650円
目黒:3連単1000円的中! 収支+2,700円
斎藤:馬複3000円的中! 収支+1,800円
赤見:3連単500円的中! 収支-1,650円
矢野:ワイド2000円+1000円的中! 収支-1,800円

【集計】投資額 6,000円×7R=42,000円

 目黒  +14,250円
 荘司  +6,050円
 須田  -2,390円
 斎藤  -20,910円
 矢野  -21,840円
 赤見  -34,030円
---------------------------------------
 紅組  -13,730円
 白組  -45,140円

8/10ばんえいグランプリ予想 荘司典子

2025年8月 9日(土)

ばんえい競馬史上初、同一重賞5連覇の偉業を目撃したい

 ばんえいグランプリ5連覇がかかるメムロボブサップ。主戦・阿部武臣騎手の怪我からの復帰を待っていた形で、今季の重賞は初出走。7月28日のサマーカップを快勝し、叩き2戦目のここは再びの快進撃へ向けて視界良好。改めて「ばんえい競馬にメムロボブサップあり」というレースを見せて欲しいと思います。

 相手混戦の中、筆頭に狙いたのはキングフェスタ。前走とかち桂冠賞で先に障害を降りたインビクタをあっさりとかわし、ツガルノヒロイモノの追撃をものともせず圧勝。その鋭い決め脚をうまく使うことができれば現役最強馬に迫ることも可能。当レース初出走の6歳馬に大きな期待をかけてみようと思います。

 コマサンエースはそのキングフェスタと同じ母で、3つ上の半兄。今季の重賞をすでに2勝。810キロがポイントですが、それでも侮れない存在。

 馬券はメムロボブサップを1着固定にした3連単と、キングフェスタ、コマサンエースの兄弟をワイドでおさえたいと思います。

◎7 メムロボブサップ
〇1 キングフェスタ
▲6 コマサンエース
△4 クリスタルコルド
△5 インビクタ

3連単
7→1,6→1,4,5,6 各500円
ワイド
1-6 3000円 計6000円

8/10ばんえいグランプリ予想 矢野吉彦

ここは逆らわずメムロボブサップ本命

 いやいや、だいぶ厳しい戦いになっちゃいましたね。まぁ、期待はされていないと思うので、ボチボチやっていきますよ。

 真夏の大レース、ばんえいグランプリは、メムロボブサップでしょうがないでしょうね。5連覇は確実と思われます。本当はそういうことはしたくないのですが、同馬からワイドを流します。相手の本線はキングフェスタ。800㎏以上の3頭に比べれば、明らかに重量有利ですから。鈴木恵介騎手にうまく乗ってもらいましょう。

 とういうわけで、キングフェスタに2000円、クリスタルコルド、インビクタ、コマサンエースに各1000円、あとの2頭に各500円という資金配分にしました。

 もちろん、大トリガミは覚悟しています。ボチボチが基本姿勢なので。では、今回はこのへんで。

◎7 メムロボブサップ
○1 キングフェスタ
▲5 インビクタ
△4 クリスタルコルド
△6 コマサンエース

ワイド
7-1 2000円
7-5,4,6 各1000円
7-2,3 各500円 計6000円

8/10ばんえいグランプリ予想 赤見千尋

前走メムロボブサップの2着タカラキングダムに注目

 いよいよメムロボブサップが重賞戦線に復帰ですね!前走は約4か月ぶりのレースでしたが、1番手で第二障害を下りて、一度も止まらずゴール。改めて強さをみせつけました。
 今回は叩き2戦目でさらに状態は上がると思いますし、なんといっても790キロの重量というのが大きいです。このレースは800キロから820キロを曳いて4連覇中。今年もファン投票1位に応えて5連覇を期待します。

 対抗以下はかなりの混戦だと思いますが、その中で前走メムロボブサップの2着だったタカラキングダムに注目しました。第二障害を下りてからの末脚は素晴らしかったです。4歳シーズン三冠を果たした実力馬で、このメンバーに入っても見劣りしません。
 
 古馬重賞はあと一歩勝ち切れないキングフェスタですが、さらに力を付けている印象で侮れない1頭。

 インビクタは今シーズンまだ勝ち星がないものの、重賞に3度出走してすべて馬券圏内と堅実な競馬をしています。

 旭川記念を制したクリスタルコルド、一番重い重量でも気になるコマサンエースまで。
 
◎7 メムロボブサップ
〇3 タカラキングダム
▲1 キングフェスタ
△5 インビクタ
△4 クリスタルコルド
△6 コマサンエース

3連単
7→3,1→3,1,5,4,6 各500円

馬単
7→3 2000円 計6000円

8/10ばんえいグランプリ予想 目黒貴子

重量軽いメムロボブサップ不動、問題は相手探し

 なんと!安定の最下位の位置だった私の名前が1番上にあるなんて!しかも夢のプラス収支だなんて!いやはやわからないことがあるもんですね。この調子で今回も当てていきましょう!(気合いだけはかなり...)。

 さてばんえいグランプリです。出走は7頭と少ない印象ですが、なかなかの好メンバー。熱戦が期待できます。

 前走が今季初戦であり、期待に応えて勝利した◎メムロボブサップ。もともとの実力と一度叩いた上積みを考えればここは当然の本命となります。しかも他の有力馬よりも軽い重量。ばんえい界の揺るがない王者としてここも貫禄のレースを見せてくれるでしょう。問題はここからです。◯以降をどういう順番にするか。

 勝ちはなくても安定して馬券圏内を維持している◯インビクタ。以前は「忘れた頃にやってくる」イメージだったのが今はすっかり変わりました。ここでも安定感たっぷりの走りをしてくれるはずです。

 ▲は前走のとかち桂冠賞を快勝したキングフェスタ。さらに状態を上げて今回も楽しみです。

 旭川記念を勝利したクリスタルコルド、今季ばんえい十勝オッズパーク杯、北斗賞を勝ったコマサンエースに△とします。

◎7 メムロボブサップ
〇5 インビクタ
▲1 キングフェスタ
△4 クリスタルコルド
△6 コマサンエース

3連単
7→1,5→1,4,5,6 各1000円 計6000円

<<前へ 89101112131415161718
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.