ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 7/21北斗賞回顧 | メイン | 今週の見どころ(8/3~8/5) »

今週の見どころ(7/27~7/29)

 7月29日(月)のメインには、今季前走出走時の馬体重が重い3歳以上の馬による選抜戦であるビッグウエイトカップが組まれています。出走予定馬の中には前週の北斗賞を制したセンゴクエースの名前もあり、出走してくれば4年連続の挑戦に。昨年は4着に敗れましたが、当レース3勝目となるのでしょうか。注目の一戦です。
 また、8月11日(日)に実施されるBG1・ばんえいグランプリのファン投票結果が発表され、オレノココロが3年連続となる1位に輝きました。以下、カンシャノココロ、シンザンボーイ、センゴクエース、ホクショウマサル、ブチオ、コウシュハウンカイまでの上位7頭に、ファン選出馬を除く番組賞金順上位3頭を加えた10頭に出走権が与えられます。

 ※ばんえいグランプリの投票結果についてはこちら
 ※今週のイベントはこちら

【第8回開催1日目】
 7月27日(土)のメイン第10レースは、共和かかし祭記念(B1級-1組・20:05発走予定)。出走メンバー9頭中7頭が、前走文月特別(B1級-1組)に出走と再戦ムード。他路線の2頭はともに昇級初戦で臨みます。文月特別はオールラウンダー、リュウノカミが差なく先頭で障害を越えましたが、3番手で並ぶようにクリアした4頭から抜群の手応えで抜け出したフナノダイヤモンドが勝利し、最後まで食い下がっての2着はミノルシンザン。3着リュウノカミ、4着オールラウンダー。4頭のなかにいたオレノタイショウもしっかり歩き切って5着で、勝ち馬とは4秒2の僅差でした。
 ◎オールラウンダーは、開催替わりの昇級でしかも特別戦のため40キロ増と一気に条件が厳しくなった文月特別では4着。しかし、障害をひと腰先頭で通過すると勝ち馬とは3秒3差と見せ場十分の内容でした。障害巧者で、基礎重量10キロ増となる今回の675キロでは勝利経験があります。クラス2戦目となる今回は首位争い十分です。
 ○オレノタイショウは、勝ち馬から4秒2差の5着と惜敗しましたが、障害はひと腰でクリア。昇級後初の自己条件が特別戦だったことを考慮すれば上々の内容でした。引き続きの鈴木恵介騎手とのコンビも魅力だけに、巻き返しに期待です。
 ▲ミノルシンザンは、障害でふた腰かかりましたが、決め脚を見せてコンマ8秒差の2着に健闘。前走は同重量だったフナノダイヤモンドが今回、賞金ハンデ5キロを課され675キロなのに対し、670キロなのは有利。引き続き好勝負が期待できます。
 △ジェイファーストは、前走さざなみ特別(B2級-1組)では、障害を3番手で通過から差し切って快勝。これで今季6勝目と力をつけているだけに、昇級初戦でも侮れない存在です。

【第8回開催2日目】
 7月28日(日)のメイン第10レースは、ルビー特別(A2級-1組・20:15発走予定)。出走メンバー9頭中6頭が、前走ユリウス特別(A2級-1・2組決勝)に出走。ホクショウメジャーが逃げ残りをはかるところ、障害4番手から追ってきたアアモンドヒューマが差し切って勝利。2番手で降りたサクラダイチが、2頭からやや離れた3着。なおアアモンドヒューマは今開催からA1へ昇級しています。
 ◎サクラダイチは、ユリウス特別では、詰めを欠いて3着に敗れましたが、障害をひと腰でクリアと上々の内容でした。賞金ハンデに加え、今開催から特別戦の基礎重量が10キロ増となり前走から15キロ増の695キロになりますが、障害巧者だけに前走の勝ち馬が不在のメンバー構成なら勝ち負けが期待できます。
 ○ホクショウメジャーは、勝ち馬から2秒1差の2着と惜敗。近3走が2、3、2着と条件を問わず安定した成績を残しているのは魅力です。今回は690キロへの重量増となりますが、この相手関係なら力量上位で通るだけに、チャンスは十分にあります。
 ▲カクセンキングは、積極策で行った前走では障害で苦戦。それでも7番手で通過後は決め脚を見せて5着まで追い上げています。5走前(6月2日)のA2級-1組混合平場戦では、ユリウス特別の1~3着馬を下して勝利していることから地力は互角以上。障害を早めにクリアできれば上位争いに加わるでしょう。
 △オレワチャンピオンは、前開催では柏林賞6着も、続く自己条件に戻ったA2級-2組平場戦では、2着と巻き返しています。特別戦替わりで680キロに重量が増加されますが、障害への不安は少ないだけにマイペースで先行できれば浮上の余地はありそうです。

【第8回開催3日目】
 7月29日(月)のメイン第10レースは、ビッグウエイトカップ(B1級以上選抜・20:05発走予定)。オープン690キロから1重量区分ごとに10キロ加減する別定重量戦。オープンのセンゴクエースがトップハンデの690キロ、A2級のバウンティハンター、カイシンゲキが670キロ、B1級のイノリノチカラが660キロ、A2級の牝馬ヤマノホシが650キロ、B1級の牝馬タナボタチャンが640キロと最大50キロのハンデ差がつきます。
 ◎センゴクエースは、前走の重賞・北斗賞では障害を3番手で通過するとすぐに先頭へ抜け出し、今季初勝利を挙げました。今回はトップハンデの690キロですが、6頭立てと手頃な頭数に加え、A2級・B1級が相手なら実力、実績ともに抜けているだけに連勝必至です。
 中心は不動で、焦点は相手探しですが○ヤマノホシを筆頭とします。2走前の鹿追町競馬会杯(A2級-1組)、前走A2級-1組平場戦ともに7着に敗れましたが、先行策が叶いそうなメンバー構成だけに上位争いも十分でしょう。
 ▲バウンティハンターは、2走前から重量が10キロ減になった前走A2級-2組では障害をひと腰でまとめ6着と健闘。再び特別戦へと条件が替わりますが、センゴクエースを除けば実績上位で通るだけに好勝負が期待できます。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.