ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2016年 | メイン | 2018年 »

2017年 アーカイブ

1234567891011

今週の見どころ(1/1~1/5)

2017年12月30日(土)

 年明けのばんえい十勝は、1月1日(祝・月)~5日(金)までの連続5日間。前半1日(祝・月)~3日(水)はデイ開催、後半4日(木)、5日(金)は薄暮開催で実施されます(発走時間等、詳しくはこちら)。2日(火)には帯広記念、3日(水)には天馬賞と2つのBG1競走が組まれており、どちらも、帯広競馬場および直営場外発売所にて前日発売が実施されます。

【第20回開催1日目】
 1月1日(祝・月)のメイン第10レースは、ニューイヤーカップ(A1級混合・16:40発走予定)
 ◎カネゾウは、前開催のオリオン特別(A1級-1組混合)でも2着に入り、2走連続連対。障害のキレが安定してきたのが好調の原因です。前走の勝ち馬が不在のここは勝利へ最短の存在でしょう。
 ○スーパータイトルは、オリオン特別では5着も、2着カネゾウとは4秒7の僅差。決め手比べに持ち込まれると敵わないので、障害でどれくらい離せるかでしょう。
 ▲ホンベツイチバンは、カネゾウと同じ近2走がともに7着ですが、軽めの馬場はあまり向かない印象。レースまで天気がもってくれれば、障害力を生かして本領発揮の場面がありそう。
 オープン馬△カイシンゲキは、障害のカカリが良化しており、そろそろ馬券圏内への進出に警戒したいです。
 △ファイトガールは、うまく流れに乗れれば上位圏内でしょう。
 明け4歳が5頭出走していますが、今開催から特別戦での減量が20キロから10キロに減らされています。ひとまず様子見が妥当かもしれません。

【第20回開催2日目】
 1月2日(火)のメイン第9レースは、第40回帯広記念(16:10発走予定)
 ◎フジダイビクトリーは、秋以降の重賞では、北見記念、ドリームエイジカップとも2着と重賞制覇まであと一歩と迫っています。しかし、重賞勝ちがないぶん収得賞金が少ないため、賞金ハンデ10キロ増の900キロで出走できるのが有利。14年シーズンは6月(旭川記念)、15年は7月(北斗賞)、16年は9月(岩見沢記念)とシーズンでの初重賞制覇の時期が遅くなっており、今季は年をまたいで1月のこのレースで初タイトル獲得となりそうです。
 ○オレノココロは、昨年は30キロ増のトップハンデ920キロでこのレースを制しています。今年は10キロ軽い910キロなのは恵まれました。重いハンデを課されて勝ち切れなかった近況の鬱憤を晴らす場面も考えられます。
 ▲サクラリュウは、昨年が帯広記念初挑戦。890キロで、ひと腰で天板まで上げ4着と大健闘しました。7月のオープン昇級後は未勝利ですが、障害力が生かせる舞台は歓迎。900キロも相対的に有利な印象を受けます。
 △ニュータカラコマ△コウシュハウンカイは実績上位でずが、トップハンデ920キロの克服がカギになりそうです。

【第20回開催3日目】
 1月3日(水)のメイン第10レースは、第11回天馬賞(5歳・16:40発走予定)。4歳シーズン三冠のラストで、牡馬760キロ、牝馬740キロの定量戦です。
 ◎マルミゴウカイは、一冠目・柏林賞、二冠目・銀河賞ともトップハンデで勝利を収めています。前走は古馬オープン初挑戦でしたが、今回より重い765キロで障害に重点を置いた走りで結果より内容を重視。昨年のセンゴクエースに続く史上3頭目の4歳シーズン三冠馬誕生が期待されます。
 ○ホクショウディープは、柏林賞、銀河賞とも2着。マルミゴウカイよりともに20キロ軽くての結果だけに、勝負づけは済んだ印象です。
 ▲プレザントウェーは、夏場に馬体を減らし、復調途上だった銀河賞でも5着と崩れず。その後体重がぐんぐん増えて成長をうかがわせます。
 △フウジンライデンは、銀河賞の4着馬。目下障害が安定しており、初の760キロでも克服できそうです。
 4歳女王△ブルーオーシャンがどこまで食い下がれるでしょうか。

【第20回開催4日目】
 1月4日(木)のメイン第10レース1は、新雪特別(A2級-1組・18:10発走予定)
 ◎カツオーカンは、前開催ではA1級混合のオリオン特別に組まれ、1番人気に推されたものの8着と不本意な走り。しかしそれまでは、暑寒別岳特別、冬月特別と、A2級-1組の特別戦を2連勝しており、ここは巻き返して当然でしょう。
 ○ホクショウメジャーは、カツオーカンが連勝したA2級-1組の特別戦でともに2着。しかし同馬が不在だった前開催の1組平場戦では勝利しています。今回は強敵が帰ってきますが、こちらのほうが負担重量で5キロ軽くなることで、差は詰まりそうです。
 ▲ワールドピサは、このところ平場戦に組まれていますが、4開催前の摩周湖特別(A2級-1組)では2着で、カツオーカン(4着)に先着している実績馬。本来このクラスでは力上位で、特別戦に替わっても侮れません。
 △フクトクは決め手があり、オリオン特別で3着に激走。障害のカカリがよくなっていたとはいえ、格上相手の一戦で好走できたのなら、ここでも警戒は怠れません。
 特別戦のペースは歓迎△カクセンキングも押さえには必要でしょう。

【第20回開催5日目】
 1月5日(金)のメイン第10レースは、準重賞・ばんえい十勝金杯(オープン・18:10発走予定)
 ◎センゴクエースは、重賞・ドリームエイジカップ1着を含め、4走連続連対と復調を感じさせます。2日の帯広記念へは出走せず。満を持してこちらにまわってきたとなれば、トップハンデでも負けられません。
 ○アサヒリュウセイは、昨年のこのレースの勝ち馬。オープンでも一枚落ちのメンバーに入れば、断然の強さを誇ります。ただ今年はセンゴクエースがいることで、相手筆頭という評価に落ち着きそうです。
 ▲ホクショウユウキは、オープン昇級後も2、1、1着と好走続き。決め手を欠く面があるので、障害をどの位置で抜けられるかでしょう。
 △キンメダルは、センゴクエースとは同世代のライバル。勝ち切るまでは微妙ですが、この馬なりには好調なだけに押さえておきたいところです。
 △キサラキクは、決め手の生きる流れなら侮れません。

12/29ヤングチャンピオンシップ回顧

オレワヤングチャンピオン!

 29日(金)は重賞・ヤングチャンピオンシップ(2歳、産地選抜)が行われ、北央産駒のオレワチャンピオンが優勝。ナナカマド賞2着の雪辱を果たし、手綱をとった鈴木恵介騎手もこのレース4連覇を達成しました。

【出走馬】※馬名右の数字は単勝最終オッズ
  1.アアモンドグンシン 9.1
  2.コウシュハレガシー 14.5
  3.フレイムゴールド 76.1
  4.センショウブルー 49.1
  5.バンリュウブラック 4.9
  6.インターセプト 163.9
  7.ジェイコマンダー 11.2
  8.オレワチャンピオン 1.4
  9.キンツルモリウチ 18.3
 10.コウシュハギョイ 139.9

 ナナカマド賞を制したミスタカシマが不在となれば、デビューから【6・6・2・1】のオレワチャンピオンが有力。前走の北央産駒特別を制して勢いにも乗っており、単勝1.4倍の圧倒的な1番人気に支持されました。以下バンリュウブラックが4.9倍、アアモンドグンシンが9.1倍。今回ばかりはオレワチャンピオンの勝ち方が焦点といった戦前予想となりました。

 馬場水分は1.5%でしたが、2歳戦らしく全馬が元気よく飛び出し、第1障害を難なく突破。コウシュハギョイがやや遅れ気味も、他馬は横一線の状態で中間点を通過し、そのまま第2障害を迎えました。
 初の600キロながら、オレワチャンピオンが真っ先に障害に挑みます。これを見てバンリュウブラック、ジェイコマンダー、キンツルモリウチ、アアモンドグンシンも登坂を開始します。しかし、オレワチャンピオンは手間取ることなく軽快に障害を突破。ジェイコマンダーとアアモンドグンシンも差なくクリアし、キンツルモリウチ、コウシュハレガシーも圏内で障害を下りていきました。
 最後の平坦路を迎えてジェイコマンダーがオレワチャンピオンに肉薄。しかしオレワチャンピオンもこれを抜かせず、白熱した叩き合いを演じます。残り20メートル標識を過ぎても、残り10メートルを切っても、2頭のクビほどの差はそのまま。結局1秒7の差を保って、オレワチャンピオンが先頭で荷物を運び切りました。接戦となった3着争いは、障害5番手から伸びたコウシュハレガシーに軍配が上がりました。

 終始ジェイコマンダーに追われる厳しい展開となったオレワチャンピオンでしたが、最後までその猛追をしのぎ切りました。積極的に運びながらの粘り腰だけに、その勝負根性は相当なもの。安定感のある障害とともに、今後も大きな武器となりそうです。
 2着のジェイコマンダーはナナカマド賞(3着)に続く好走。前3戦の案外な競馬からは一変し、復調気配がうかがえる好内容でした。今後も状態次第で、タイトルをうかがうことができるでしょう。

成績はこちら
映像はこちら

鈴木恵介騎手「1番人気に応えられてほっとしています。障害の上手な馬なので自信を持っていましたが、スタートの出だしも道中の手ごたえもいつも以上に良く、障害を下りてからどこまでもってくれるかなと思っていました。ジェイコマンダーに差されるかと思いましたが、よく粘ってくれました。この4連覇の記録も馬に恵まれたおかげだと思います」

ヤングチャンピオンシップ 予想結果

2017年12月29日(金)

目黒:3連単500円的中! 収支+19,550円
矢野:3連単300円的中! 収支+9,330円
荘司:馬複2000円的中! 収支+8,200円
斎藤:3連単100円的中! 収支-890円

【集計】投資額 6,000円×17R=102,000円

矢野  -1,290円
目黒  -3,310円
斎藤  -19,810円
須田  -22,020円
山崎  -22,750円
荘司  -65,740円

---------------------------------------
白組  -43,120円
紅組  -91,800円

12/29ヤングチャンピオンシップ予想 山崎エリカ

コウシュハレガシーの決め手に期待


 ナナカマド賞の優勝馬ミスタカシマがまさかの予選落ちしたことでオレワチャンピオンが断然ムードの様相。オレワチャンピオンは、ナナカマド賞の2着馬であり、さらにA1クラスと北央産駒特別を連勝したとなれば大本命の扱いも当然でしょう。

 しかし、ミスタカシマでも大敗するのが、成長途上でどんぐりの背比べの2歳戦。オレワチャンピオンを本命にするのは氷が張った水の上を歩くようなもの。また、そうなるとミスタカシマが敗れた激戦区の十勝産駒特別の優勝馬ジェイコマンダーに期待したくなりますが、この馬も近3走で大敗しているだけに、積極的には狙いづらいでしょう。

 よって、◎には、3走前のA1クラスでオレワチャンピオンの2着、前々走ではジェイコマンダーに先着しているコウシュハレガシーを推します。また、この馬は、十勝産駒特別で並みいる強豪を撃破しているように、ここへ来て地力をつけているのは明らか。格下相手の前走3着も、障害をひと腰でまとめられてはいたので、この馬の上位争いに賭けます。

 ○オレワチャンピオンは、ナナカマド賞の2着馬で、予選の北央産駒特別では終始先手を取って快勝。メンバー中でもっとも馬格があり、力強い馬ですが、ナナカマド賞でミスタカシマの強襲を食らったように詰めが甘いのが弱点。格下相手なら力任せに押し切れますが、重賞のメンバーが相手となると、また、何かの強襲を食らう可能性も十分。個人的にその筆頭が◎コウシュハレガシーと見ていますが、果たして?

 ▲ジェイコマンダーは、接戦のナナカマド賞では3着に敗れましたが、激戦区の十勝産駒特別を快勝。しかし、その後の3戦がいずれも障害で苦戦して大敗。特に前走がトップハンデを考慮しても大敗しすぎているので狙い下げました。

 あとは△に釧路産駒特別では勝ち馬キンツルモリウチを見ながら仕掛けて、最後の直線ではバテた馬たちをかわして2着に食い込んだフレイムゴールド。この馬は障害に不安がありますが、追走力がある馬。障害さえ上手く越えられれば、釧路産駒特別の再現がありそうです。

 他では、出脚の悪さが解消されたことで、めきめき頭角を現したキンツルモリウチ。釧路産駒特別の勝ち馬で、前々走でもミスタカシマらと接戦の3着。◎オレワチャンピオンと同型タイプなので狙い下げましたが、この馬の成長力ひとつで出番があるでしょう。

 最後にナナカマド賞では追走一杯で上位馬には完敗でしたが、ここへ来て地力をつけて前走の北央産駒特別ではオレワチャンピオンに2.0秒差まで迫ったバンリュウブラック。この馬は前走で疲れが出たのか(?)、2開催開けての出走となりますが、上手く調整できていれば不気味な存在です。


◎ (2)コウシュハレガシー
○ (8)オレワチャンピオン
▲ (7)ジェイコマンダー
△ (3)フレイムゴールド
△ (9)キンツルモリウチ
△ (5)バンリュウブラック

馬複
2-8 3000円
2-7,3 各800円 計1600円
2-9,5 各700円 計1400円

12/29ヤングチャンピオンシップ予想 荘司典子

2017年12月28日(木)

名は体を表す オレワチャンピオン

 ヤングチャンピオンシップは生産地別の特別競走の1、2着馬たちが競う戦い。馬産地の方々にとって、それぞれの地区代表馬の応援に力が入ることと思います。
 今回はオレワチャンピオンが中心。2歳最初の重賞・ナナカマド賞2着。その後もA1クラスで勝ち負けを演じ、前走・北央産駒特別を快勝。当然人気を集めると思いますが、ここは逆らわずに推します。
 昨年は十勝産馬のホクショウムゲンが1着。2、3着に北央産馬のカネサスペシャルとジェイワンが入りましたが、北央産馬のこのレースの勝利は2006年カネサリュウまでさかのぼります。11年ぶりの勝利なるか?注目です。
 相手筆頭はナナカマド賞3着のジェイコマンダー。ここ3走は不振の結果ですが、例年レベルが高い十勝産駒特別の勝ち馬。巻き返しも十分考えられます。そして同レース2着のコウシュハレガシーまで。今回はこの3頭に絞りましょう。え?!負けが込んで予想を放棄したわけじゃありませんよ。いろいろこねくり回しても外れ続けているので馬複3点で勝負です!この組み合わせではまだまだ逆転...というわけにはいきませんが、年末に少しでも負けを取り返して、笑って新年を迎えたいと思います(祈)。

◎8オレワチャンピオン
○7ジェイコマンダー
▲2コウシュハレガシー

馬複ボックス
2,7,8 各2000円 計6000円

1234567891011
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.