ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 今週の見どころ(6/8~6/10) | メイン | 6/16旭川記念予想 斎藤修 »

今週の見どころ(6/15~6/17)

 6月16日(日)のメインには、旭川記念が組まれています。4月28日に行われたばんえい十勝オッズパーク杯以来となる古馬重賞。登録があった5歳馬4頭がすべて回避したのは残念ですが、それでも楽しみな顔ぶれの10頭が集結しました。ぜひご注目ください。
 6月19日(水)18時から、新橋Gate-Jにて、イベント「ばんえい競馬超集中講座」が実施されます。ばんえい競馬の楽しみ方、予想の仕方などを、矢野吉彦アナウンサー、斎藤修さん、赤見千尋さん、藤本匠騎手がレクチャーします。お近くの方はぜひお越しください。

今週のコース使用方法出走馬が9頭以下の場合)】
→10コースに最後の番号の馬が入るように使用(詳細はこちら

帯広競馬場でのイベントはこちら

 6月15日(土)のメイン第10レースは、層雲峡特別(B1級-1・2組決勝・20:05発走予定)。B1級-1組(8日第11レース)、B1級-2組(9日第9レース)の両予選上位馬による決勝戦です。
 B1級-2組を逃げ切って7カ月ぶりの勝利を挙げたニシキセンプーに期待。今季は降級したこともありますが、惜しいレースを続けています。先行してなかなか勝ちきれませんでしたが、前走、重めの馬場で最後まで踏ん張れたのは収穫でした。やや相手は強化されますが、引き続き好勝負できそうです。
 B1級-1組勢も勝ち馬アローファイターに注目できそう。こちらも逃げ切り勝ちでしたが、5秒1差という余裕が感じられるレースでした。B1級昇級初戦も難なく突破したことで、ここも楽しみが広がります。
 B1級-2組で3着だったコサカコブラは前々走で崩れた障害がしっかり立て直されていました。
 トカチタカラはB1級-1組でもしぶとく4着と12歳ながら元気一杯です。今年2月、3月にはA1級特別勝ちがあるように特別戦のほうが力を発揮しやすいでしょう。

 6月16日(日)のメイン第10レースは、重賞・第44回旭川記念(20:05発走予定)。ばんえい十勝オッズパーク杯の勝ち馬キタノタイショウと、今季3勝、2着1回と絶好調のホクショウダイヤが賞金別定10キロ増で780キロ。ほかの8頭は770キロでの出走です。
 注目はホッカイヒカル。今年3月に重賞・チャンピオンカップを差し切って以降、シーズンを跨いで未勝利ですが、大きく崩れることは少なく堅実に末脚を伸ばしています。特別でも好走していますが、さらに高重量で争われる重賞のほうが走りの安定感が増す印象。昨季はばんえい十勝オッズパーク杯を勝っていたため、このレースにはトップハンデでの出走でしたが、それでも昨季限りで引退したカネサブラック、ナリタボブサップの3着と実力は示していました。賞金ハンデなしの今年こそ勝利の期待が高まります。
 ギンガリュウセイは、今年のばんえい十勝オッズパーク杯で2着。逃げ切り寸前でキタノタイショウの決め手に屈しましたが、その差はコンマ3秒。こちらも昨年10月の重賞・北見記念以降、未勝利ですが、重賞の舞台でなら巻き返しが視野に入ります。
 ばんえい十勝オッズパーク杯へは出走できなかったフクドリですが、今季4、3、4、2着と好調です。重賞では障害にやや不安は残りますが、すんなり越えられれば差し切りが視野に入ります。
 ホクショウダイヤは昨年のこのレースでは賞金別定10キロ増で7着に敗退。昨季も開幕から3勝、2着1回の好成績を挙げての参戦でしたが、800キロ前後になると、わずかな別定重量の増加でも堪えるタイプなのかもしれません。また、キタノタイショウも賞金別定10キロ増となった近2走の走りを見る限り、ここでも強くは推せません。

  6月17日(月)のメイン第10レースは、ゴールドトロフィー(3歳以上選抜・20:00発走予定)。昨季の勝利数上位馬による選抜戦で、A1級からB3級までの9頭立てで争われます。
 注目は、B1級の牝馬ニシキエース。昨年12月を最後に白星から見放されていますが、今季は初戦のばんえい十勝オッズパーク杯4着善戦を皮切りに、その後4戦続けて僅差3着に入っています。障害巧者ぶりは相変わらずですが、差す競馬も覚え、どんな相手でも崩れなくなっている現状を考えれば、軸として信頼できそうです。
 若馬の10キロ減がある4歳が4頭いますが、シーズンを跨いで10戦連続3着以内というホクショウユウキを筆頭に、いずれにも勢いがあり、同世代上位独占という可能性もありそうです。
 このレース連覇を目指すマルモスペシャルは、昨年より格付が上がったこともあり負担重量的にきつく、しかも近走成績も冴えません。しかし、その昨年も前3走6、9、10着から巻き返しており、軽視はできないかもしれません。
 ほか、前走ではしぶとく伸びて、オープン経験馬ホリセンショウと1着同着に持ち込んだテルシゲも楽しみです。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.