Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (322)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (323)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (50)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (284)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (286)
  • 開催前の展望 (1473)

最新記事

  • 9月4日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/05)
  • 9月4日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/09/04)
  • 9月3日~7日 伊勢崎オートの展望
    (2025/09/02)
  • 9月1日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/01)
  • 8月31日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/01)
  • 9月1日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/08/31)
  • 8月31日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/08/30)
  • 第68回G1ダイヤモンドレース<飯塚>優勝戦の回顧
    (2025/08/26)
  • 第68回G1ダイヤモンドレース<飯塚>優勝戦の直前予想
    (2025/08/25)
  • 第68回G1ダイヤモンドレース<飯塚>準決勝の直前予想
    (2025/08/24)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (5)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (44)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)

年別

  • 2025年 (293)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28 次へ>>
12月23日 飯塚オート 優勝戦の回顧

 今年の木山優輝は優勝ラッシュ!
 
 レースは0ハン単騎の福岡の逃げで始まった。10線2車は外枠の辻が先行していった。20線3車のスタート争いは中枠の木山が飛び出し、10メートル前の松尾隆まで交わす勢い。レース序盤は逃げる福岡を辻が追っていたが、思うように差は詰まらない。すると、まずは木山が辻を交わしていった。そして、5周3コーナーで木山が福岡を捕えて先頭に立った。小林瑞は最後方から追い込んでいたが、福岡を交わすまではいかず3着止まりだった。
 
 木山はこれで通算7度目の優勝。その内の5回は今年に集中している。記念レースでの優出はこれまで3回だけで、タイトルもまだ獲得していないが、スピード面なら記念タイトルホルダーになるのに十分なモノを持っている。まだまだ成長の余地を大いに残している33期生。エンジンを高い位置で安定させる確かな調整力や、捌きの鋭さなどが増してくると、大きな舞台でも最高の結果が待っていることだろう。



2024/12/24
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

12月23日 浜松オート 優勝戦の回顧

鈴木圭一郎が今年ラストの地元開催を制覇


 レースが発走すると内寄り枠から山田真弘がトップスタート。しかしすぐマークする形を築いた鈴木圭一郎が1周回3コーナーで内へ飛び込んで2番手へ上がり、単独0ハンから逃げていた栗原佳祐に残り3周で追いつくと、4周回1コーナーで差して勝負あり。今年13度目、通算82度目の優勝を決めた。
 これまでに浜松で計時した自己最高タイム3.376秒を更新する3.371秒で走った栗原佳が2着に粘り、ともにSGホルダーである佐藤貴也と山田真弘を捌いた岩科鮮太が3着まで追い上げた。


 文/鈴木


2024/12/23
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

12月20日 山陽オート 優勝戦の回顧

 長田恭徳が今年2度目のV!
 
 山陽ミッドナイトの最終日は第5レースあたりから雨が降り出し、最終レースの優勝戦は重走路で行われた。レース序盤から中盤までは、逃げる池田に穴見が少し離れて追走する形で周回が重ねられた。そこへ、西村龍がアウトコースを回って浮上してくる。そして、逃げていた池田を捕えた。そのまま押し切るかにみえたが、西村龍と同じコース取りで番手を上げていた長田恭が、最後は西村龍を差し切って優勝を決めた。
 
 前節の川口では最重ハンの10メートル前で優出し5着だったが、今節からは最重ハンになっていた長田恭。その厳しい状況を見事に克服してみせた。今年は長期の療養があり苦しい時期が長く続いたが、ここから徐々にパワーアップさせていくだろう。長田恭は向上心が強い。いろいろと試行錯誤を繰り返しながら、更に大きくなる姿を見届けたい。


2024/12/21
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

12月20日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧

 青山周平が圧巻の走りで3節連続完全優勝を決めた!
 
 0ハン単騎の鈴木清市がペースを上げる前に、武藤がインに突っ込んで速攻を決めたが、20線からカマシ気味に出た青山周が3周目に突入するあたりで武藤を差して先頭に立った。そこからは青山周の一人旅。危なげないレース運びで圧勝した。2番手には武藤が粘っていたが、後ろに付けた早川がインから抜けないとみるや外から交わして準優勝。
 
 これで青山周は4節連続での優勝を達成。それも近3節はオール1着の完全優勝でのもの。連勝数は14にまで伸ばした。次節はいよいよ年末の大一番・スーパースター王座決定戦が待っている。今の青山周はエンジンも乗り手も万全の状態。最高の形で最終決戦に乗り込めるのではないか。


2024/12/20
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

12月17日 浜松オート 優勝戦の回顧

 僅差で先頭ゴールしたのは栗原佳祐


 冬晴れで絶好のコンディションとなった優勝戦。試走3.30秒の栗原佳祐が圧倒的にオッズを支配した。好調な松山茂靖への2-4が一番人気で、3連単も2-4-1が7.5倍と唯一10倍を切っていた。


 スタートは浅野浩幸が車格を生かして逃げ態勢に入る。栗原佳も必死に喰らい付き1度は浅野浩のインへ突っ込む。しかし、角度が悪く先頭の座を再び浅野浩に明け渡してしまう。その時、松山は前2車の競り合いを見つつ3番手から目を光らせてる様子だった。最終4コーナーで浅野浩は外へ流れてしまい、ここぞとばかりに栗原佳がインに車を向けて松山もグリップ全開でゴール前は僅差で栗原佳が前に出た。終わってみれば3連単も2連単も一番人気で決着。


 昨年5月に優勝して以来、久々Vは3度目の栗原佳。このあとすぐ、21日からの開催で今年の走り納めとなる。


2024/12/17
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.