Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (322)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (323)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (50)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (283)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (285)
  • 開催前の展望 (1472)

最新記事

  • 9月1日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/01)
  • 8月31日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/01)
  • 9月1日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/08/31)
  • 8月31日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/08/30)
  • 第68回G1ダイヤモンドレース<飯塚>優勝戦の回顧
    (2025/08/26)
  • 第68回G1ダイヤモンドレース<飯塚>優勝戦の直前予想
    (2025/08/25)
  • 第68回G1ダイヤモンドレース<飯塚>準決勝の直前予想
    (2025/08/24)
  • 8月21日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/08/21)
  • 8月22日~26日 飯塚オートの展望
    (2025/08/21)
  • 8月21日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/08/21)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (2)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (44)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)

年別

  • 2025年 (290)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19 次へ>>
4月8日 川口オート 優勝戦の回顧

小林瑞季が通算10度目の優勝


 0ハン2車は枠ナリに発進して藤川幸宏と川原剛による逃げ態勢。10線3車は小椋華恋が1周目に山際真介の差しを封じ込めて3番手を確保。初Vをめざしていた阿部仁志は発走時にタイヤが白煙を吐いて最後方へ後退。20線3車は真ん中の枠から小林瑞季が先制。
 2周回3コーナーで藤川幸宏へ仕掛けきれなかった川原剛はその直後からコース取りが乱れ始めて、2番手へ上がった小椋華恋も藤川幸を攻めきれず、そこへ小林瑞が一気にイン攻め上がり、少し離れて山田達也も3番手へ。そのとき永井大介はいまいちリズムに乗れず6番手周辺のまま。
 5周回1コーナー、小林瑞が満を持して藤川幸を捌き先頭。山田達は、5周回3~4コーナーでコース取りが大きくなった藤川幸の内へ入って2番手。人気を集めた永井はゴール間際に藤川幸のインから伸びての3着がやっとだった。


 文/鈴木


2025/04/08
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

4月7日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧

 早川清太郎が鮮やかな速攻を決めた!
 
 30線に3車並んだ大外に置かれた早川は、スタートこそ枠ナリ発進になったが、そこからの攻めが早かった。2周を回る頃には早くも先頭に踊り出た。そこからはハイペースで一人旅。後続を引き離して完全優勝を決めてみせた。野本は浅倉を叩いて好位置に付け、早川に抜かれた後も2番手を快走。伊藤正真が3番手に付けていたが、最終3コーナーで松本康がインに突っ込み3着入線を果たした。
 
 早川は3月8日の伊勢崎以来、今年2度目の優勝となった。今年最初の優勝後は川口、浜松と遠征先で走っていたが、そこでは思うような成績を残せなかった。しかし、今回は地元に帰り、走りにキレを取り戻せていた。走り慣れた走路では無類の強さを発揮するタイプと言える。この次も地元で一般開催が待っている。その後は川口でSGオールスターオートレース。次節も優勝して、勢いを付けて川口に乗り込みたいところだ。


2025/04/07
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

4月4日 山陽オート 優勝戦の回顧

 一瞬の隙を突いて山本翔が優勝を決めた!
 
 0ハン単騎の田中崇はマイペースで逃げていた。20線外枠から先行した松尾隆は、高宗にインを何度も狙われていたが、なんとかしのいでいた。田中崇は後半2周あたりからペースが落ちてくる。そして、5周4コーナーで松尾隆が田中崇を交わして先頭を奪取。高宗もイン続いて2番手に立ったが、3番手に付けていた山本翔が最終3コーナーで強烈なイン突っ込みを見せる。これがうまく決まり先頭でゴール線を迎えた。
 
 山本翔は昨年7月以来の優勝で、これが自身6度目のV。最近ではスタート力が増しており、同ハンから先行するケースが多くなっている。スピード面は元々高いモノを持っていたが、捌きの面も着実に成長を見せている。記念レースでの優勝や優出はまだないが近々、大舞台でも活躍するシーンが見られそうだ。


2025/04/04
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

4月3日 浜松オート 優勝戦の回顧

 金子大輔がしっかり追い切って優勝!
 
 0ハンから先行した辰巳に森下がピタリと続く形で周回が重ねられていたが、20線から先行した木村武が、まずは佐藤大を交わす。その後も森下、辰巳を冷静に捌いて先頭に立った。そのまま押し切る可能性もなくはなかったが、金子大も道中は落ち着いて番手を上げていた。そして、先頭を走る木村武と一対一の態勢を作ると、ここも無理なくしっかりと交わしてみせた。最終4コーナーの立ち上がりで僅かにタイヤを滑らせたが、木村武の逆転を許さず先頭でチェッカーを迎えた。
 
 金子大は今年、ここまで9節走っているが、その内優出は8回。唯一、優出を逃したのは川口のG1のみ。それ以外はSGでも一般開催でも全て優出している。そして今回で今年3度目の優勝となった。その中にはG1もG2も含まれている。予選や準決でもほぼ連対できており、今年はいつも以上に安定感を増した年になっている。


2025/04/03
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

3月31日 浜松オート 優勝戦の回顧

 祐定響が見事に逃げ切りV!
 
 浜松オートの優勝戦は、0ハン単騎の祐定が最初から最後まで先頭を走り続け1着ゴールを決めた。30線6車並んだスタート争いはほぼ枠ナリ。栗原佳が笠木を交わすと、前を走る柴田健の攻略にかかる。1度は交わした栗原佳だったが、柴田健が差し返した。その後、再び栗原佳は柴田健を捌いたが、このひと手間があった分、祐定との差を詰めるのに時間を要してしまった。結果的に金子大が栗原佳を交わして準優勝。試走一番時計タイを出した鈴木圭は内枠勢を交わすのに苦労し、車券圏内に入ることはできなかった。
 
 祐定はこれで自身2度目のV。展開的に恵まれた感はあったが、30線のそうそうたるメンバーを振り切れたのは大きな収穫。本人にとっては大きな自信になったことだろう。今は最重ハンの30メートル前で走っているが、今後はハンデが重くなってくる。上がりタイム3・381をマークしたのでスピード面では十分。これからは捌きの面での成長が期待される。


2025/03/31
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.