
長田稚也の気配が一変した
初日を再試走31秒で3着に敗れた長田稚也はレース後「車が全く行っていない」とこぼしていたのが、2日目の準決勝戦は試走27秒へと大幅にタイム上昇。それでもレース前半はハンデが10メートル前の人見剛志が素早くハナに立ったので、レースの流れが速くなると重ハン勢は追いづらくなりそうだと思われたが、長田稚は後半の周回に迫力の追い上げを見せると、人見を捌いて逃げに持ち込んでいた岩崎亮一を捕えて1着ゴール。勝ち時計3.349秒も速かったが、数字や形に表れない速さと強さを感じさせた。
丹村飛竜もレース後半のイン攻め決まったが、複数の車が重なった際に割って進めるアシがあるかどうかは、準決勝戦の内容では不安も残る。
角が準決勝戦で示した直線の威力は、青木隆浩より強めに見えた。準決勝戦と異なり早めに突破できてペースをみずから作る展開になれば、後続を離しての独走もありそう。
◎ 7 長田稚也
○ 2 角翔太郎
△ 1 青木隆浩
▲ 6 丹村飛竜
穴 4 山本翔
おすすめの買い目
7=2-164
穴なら
4=6-7215
文/鈴木
鈴木2車の追いだが0ハン西に警戒を要する
1月8日の浜松決勝戦は吉林直都の振り切りを許した鈴木圭一郎が、今回は2025年の初笑いへ猛攻撃を披露する。金子大輔のエンジンが初日から仕上がっており、鈴木圭と競り合う形に持ち込めるなら逆転するケースまで考えたい。
そして西翔子もまた2日目から直線のパワーが非常に強力だ。3日目の準決勝戦は追い上げてきた鈴木宏和をレース後半に引き離して圧勝。決勝戦でも、スタート力の高い佐藤貴也や鈴木宏和が鈴木圭の進みを道中で多少でも喰い止めるようだと、単騎0ハンからハイペースの逃走劇を決める可能性が十分ある。
今節の栗原佳祐はスタート先行した同ハン選手へ反撃しての好走が続いており、そうそうたる強豪たちと横並びになった決勝戦でもレースぶりに注目したい。
◎ 7 鈴木圭一郎
○ 5 金子大輔
△ 2 栗原佳祐
▲ 4 佐藤貴也
穴 1 西翔子
おすすめの買い目
7=5-241
穴なら
1-2=754
文/鈴木
井村淳一が小気味良く攻め上がる!
前節準優勝だった浜野翼は今回も優出した。ハンデは0ハン単騎なのでレース序盤から自分のリズムで走れる強みがある。ただ、最近の上がりタイムを見ると逃げ切るまでにはやや心許ない数字。後続が競り合うような展開になればいいが、5車並んだ20線から誰かがやってきそうだ。
その20線のスタート争いは、ラインに角度が付いているので枠ナリ発進か。スタート力は上位の辻が大外からカマシ気味に出ていくか。今節、乗りっぷりが良いのは井村。スタート直後の位置取りにやや不安な面はあるが、同ハン勢を交わして浜野翼を追う態勢を作りそう。一対一に持ち込めばスピードある走りで捕えることができる。30線単騎の久門は、スタートで20線勢を何車か叩ければ、いくらか展開が楽になる。最内の利で町田の大駆けもあるだろう。
◎ 4 井村淳一
○ 1 浜野翼
△ 7 久門徹
△ 2 町田龍駿
▲ 6 辻大樹
おすすめの買い目
4-1267-1267
穴なら 辻の大カマシ
6-1247
池田政和の底力に期待する
2日目よりは良くなったように見える池田政和だが完調という雰囲気ではなく、タイム比較からも現状のパワーは中山光の方が上回っている。それでも池田政には豊富な経験と優れた捌きがあり、どんなレース展開にも対応しよう。
準決勝戦の残り2周はアシが一杯に見えたがタイムは出ていた信沢綾乃のペースが焦点。付いて回る本田仁恵が早めに交わして先頭へ立つケースも考慮したい。
◎ 7 池田政和
○ 6 中山光
△ 1 信沢綾乃
▲ 5 鈴木清
穴 2 本田仁恵
おすすめの買い目
7=6-152
穴なら
2=6-1753
文/鈴木
浦田が徹底的にイン攻めで追い上げる
1級車乗り換わりで注目される浜野翼だが、まだペースを上げられておらず一抹の不安。10m後ろの竹中修に叩かれるケースも考えられ、序盤の展開作りが大事な一戦に。となると30線2車が走りやすそうだが、前節に桜木公和はフライングを犯してるデメリットがある。松尾隆広はアウト戦が喰い付けば一気に好位へ浮上も考えたい。40m3車の比較は最インの浦田信輔が枠ナリに出て行けば30線に付けてイン攻め敢行。岩見貴史は大外からカマシを決めるか。田中茂は後手になっても今回の動きがいいので久々の優勝もありえる。意外に40線のBOX券は好配当になるかも。
【良走路】
◎ 5 浦田信輔
○ 7 岩見貴史
△ 6 田中 茂
▲ 1 浜野 翼
穴 4 松尾隆広
《おすすめの買い目》
567BOX 5=7-1
《穴なら》
4-5-7、4-5-6
【雨走路】
◎ 7 岩見貴史
○ 1 浜野 翼
△ 3 桜木公和
▲ 4 松尾隆広
穴 2 竹中修二
6 田中 茂
《おすすめの買い目》
7=1-3 7=1-4
《穴なら》
2=6ー流し