
初優勝をもくろむ0ハン両名
田中崇太は2級車なので、内枠1級車の本田仁恵が先行から逃げ態勢。ただ今春あたりから田中崇太は10メートル後ろの1級車に叩かれないレベルの出足を安定して見せられるようになり、ここでも本田に喰い下がり続けられれば道中で捲りを仕掛けるチャンスがあるかもしれない。
松井大和は優出した前節ミッドナイトよりも攻めの素早さに磨きがかかり、同ハン内枠の西村義正に手間取らず0ハンを直撃する形へ持っていければ抜け出しも可能。逆に西村義がアウト型の同ハン2名を張りながら0ヘン勢へ突っ込むと、ちょうど2年ぶりのVへ近づけそうだ。
◎ 1 本田仁恵
○ 2 田中崇太
△ 4 松井大和
▲ 6 小原望
穴 3 西村義正
おすすめの買い目
1=2-463
穴なら
3=6-5412
文/鈴木
そろそろ決めたい阿部仁志
雨の準決勝戦から一転、最終日は天候が回復する見込み。
良走路で走った初日の気配は正直それほど良い出来には見えなかった阿部仁志。今回よりもはるかに高い仕上がりと感じられた近年数度の決勝戦で初優勝できなかったことを思い返すと、今回強くプッシュできる根拠に乏しいが、その近年数度と比較してメンバー構成は相当に有利であり、完調手前くらいのエンジン状態の方が、かえって良い意味で肩に力が入りすぎずレースへ臨めるかも判らない。
山本将之が今節は枠ナリ以上のスタートを行けてなく、前節の最終日も内枠の桝崎陽介に先行されており、ここを勝ち切るまでのパンチがあるかどうか。
その前回対戦で桝崎陽は1周で山本将に捲られたが、今節に示している決め手は山本将より上かも。牧瀬も同様で、前節より今節の方が走りの切れ味がある。
発走~序盤周回の態勢づくりが前節から上向いている浜野翼は、松井のスタートを残して出ると大いに奮闘しそうだ。
◎ 4 阿部仁志
○ 5 桝崎陽介
△ 6 山本将之
▲ 3 牧瀬嘉葵
穴 1 浜野翼
おすすめの買い目
4=5-631
穴なら
1=3-564
文/鈴木
絶好の位置を生かして中野光公が抜け出す!
10線が不在のため、0ハン単騎の猿谷はスタートの心配もなくレース序盤からマイペースで走ることができる。20線3車のスタート争いは枠ナリ発進か。30線最内の野本はスタートが巧いので、30線も枠ナリに出て行きそう。
20線最内から先行する中野光は、準決で軽快な走りを見せていた。逃げる猿谷との差を徐々に詰め、レース中盤から後半にかけて交わしそう。そのまま後続を寄せ付けず先頭ゴールを迎えるとみた。その中野光に山際と田中哲がピタリと続いていく展開になる。30線の泉田と田村は野本を交わせる機力はなさそう。30線の中で上位に浮上できるとしたら、その野本だ。また、20線勢や30線勢が激しくやり合うような流れになれば猿谷の残り目もなくはない。
◎ 2 中野光公
○ 3 山際真介
△ 4 田中哲
△ 5 野本佳章
▲ 1 猿谷敦史
おすすめの買い目
2-1345-1345
穴なら 猿谷敦史の逃げ粘り
1-2345
地元の浅田真吾を谷津圭治と飯塚勢が追う
あいにくの天気予報で濡れ走路での決戦になる見込みが高い。
石貝武之は以前よりは最近こなしているものの、軽ハン3名は雨では厳しい戦いになりそう。先行力のある浅田真吾が20線の最内枠から先制。谷津圭治と鐘ヶ江将平が離されずにスタート出て、滝下隼平と中村友和はレース前半は少し離れての追走になるか。
前節伊勢崎の後半から上位入着が急増して雨でも2連対している谷津が浅田にジカ付けから差す。またはいきなり20線からトップスタートを切るシーンも大いにある。飯塚2名は谷津に比べると捌きの自在性はやや劣るが、ハマった際のパワーは凄い。
◎ 4 浅田真吾
○ 5 谷津圭治
△ 6 鐘ヶ江将平
▲ 8 中村友和
穴 2 石貝武之
おすすめの買い目
4=5-682
穴なら
2=4-856
文/鈴木
有吉辰也の総合力がモノをいう
0ハンは矢野正剛よりスピード上回る道智亮介がスタートも切れているのでカマシ先行から主導権。その道智を、今節の速攻冴えている前田淳が後続の来る前に交わせるかどうかがレース序盤のキーポイント。
準決勝戦の本走タイムが優秀だった山本翔が位置も良いので人気の上位に喰い込むことが想定されるが、それを包み込むように岩見貴史が飛び出すケースがありそう。そこへ続いてスタート出るのは丸山智史ではなく有吉辰也だろう。とにかく展開への対応力は天賦の才能があり、篠原睦が敗退して不在となった今回の最重ハン勢なら難なく攻略できる。
ひとつ考えられるケースは、先行力ある前田淳と山本翔がイン戦で重なって、20線の飯塚勢を捲らせないように粘る展開。もしそうなると道智が得意の独走に持ち込んで押し切る可能性もありそうだ。
◎ 7 有吉辰也
○ 3 前田淳
△ 6 岩見貴史
▲ 4 山本翔
穴 2 道智亮介
おすすめの買い目
7-3=642
穴なら
2=7-643
文/鈴木