Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 89|90|91|92|93|94|95|96|97|98|99 次へ>>
6月23日~27日 伊勢崎オートの展望

 青山周平が3連覇に挑む!


 
 
 今年も伊勢崎GII稲妻賞の時期がやってきた。この大会は青山周平が2連覇中で、今回は3連覇がかかっている。近況の調子は問題なく、今回も優勝するのか。それとも、それを阻止する選手がいるのか。

 その青山の前走は川口だった。初日から3連勝で優出すると、優勝戦は必死に追ったが3着だった。しかし、初日からスーパーハンデを背負っての結果で、優勝戦はメンバーも揃っていた。優勝できなかったとはいえ、優勝戦までで10連勝を決めるなど、存在感は十分に示す事ができた。その前の地元では完全優勝を達成していたし、特に大きな不安はない。今回も初日からナンバー1の走りを見せてくれるだろう。

 地元で他に有力なのは早川清太郎、高橋貢、岩田行雄など。早川は前走の飯塚GIで初日に白星を挙げたが、その後はやや失速。しかし、地元では5月に優勝があり、地元に帰ってくればいつもの何割か増しのパワーを発揮できる。高橋貢は前走の地元では結果がイマイチだった。しかし、試走タイムは30近辺を出せており、エンジン的に大崩れはしていない。大舞台では特に強さを発揮するので、ここからの上積みもありそう。岩田は現在、連続優出中。全盛期と変わらぬ気迫で前団を追っている。

 外来で最も注目なのは荒尾聡。前走の地元では準優勝。更にその前の地元GIでは優勝を決めている。エンジンは高い位置で安定しており、乗り手の方も落ち着いて乗れている。武器のスタート力も健在で、特に今回のような短ハンデ戦では威力が倍増される。追って行くレースでも地力を増しており、レース展開に左右されにくい力強さが身に付いている。

 佐々木啓は前走の飯塚で優出していた。結果は5着だったが、最近では以前の安定感が戻りつつある。スタートでそこまで好位置を奪えなくても、レース中盤から後半にかけて車を押し上げる事ができる。実績としては永井大介が外来の中で上位だが、近況は以前ほどの迫力を欠いている。いい時は出る試走タイムが、最近では平凡な数字になっている。同じレースで戦う中では一番時計をマークしておきたい。佐藤貴也は、前走の飯塚GIではイマイチだったが、それまでは4節連続で優出できており、その中には地元のGI優勝も含まれている。

 A級では、松本やすしが前走の川口で優勝してきた。優勝戦は絶好の位置に置かれ、そのチャンスを逃す事なく、しっかりとモノにできていた。この勢いで地元のGIIに臨めるのは本人にとって良い方に作用するだろう。また、浜松の34期・佐藤大地が地元のアーリーレースで、自身初優勝を完全Vで決めてきた。成長が著しい若手なので、今回も節間に走力をアップさせてくるかも。
 


 ※6月20日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-3(29期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-10(22期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-28(15期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-7(27期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-12(29期)〕


6月23日~27日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2021/06/22
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

6月20日~22日 飯塚オートの展望

 34期勢からの突き上げがありそうなシリーズ!


 

 飯塚オートはナイターからのリレー開催で、今度はミッドナイトレースが始まる。出場するS級は2名で、A級やB級の中からも優勝争いに名乗りを挙げる選手が現れそう。深夜の激戦を制するのは...。

 そのS級は篠原睦と丹村飛竜。篠原は前走の準決がイマイチで優勝戦には進めなかった。ただし、その前のGIから節またぎで3連勝を決めるなど、エンジン自体は悪くなさそうだった。今回は出場する中でランク断然のトップ。スタートからその存在感を存分に見せ付けてくるだろう。丹村は雨巧者が揃った準決で5着。優勝戦には進めなかったが、エンジン自体は並程度あり、底力を加味すると今回は優出できそう。

 A級では越智尚寿や前田淳、松尾隆広が前走のナイターで優勝戦まで進んでいた。越智は今、最重ハンの10M前からのスタートとなっている。最重ハンでも通用するだけの地力があるので、このハンデ位置は大いに魅力。エンジンも高位で推移している今は絶好の狙い時。スタートの切れ自体も良い。前田はエンジンこそそこまで良くはないが、ここ一番の大事な所で勝負強さを発揮できる。武器はスタートとイン強攻。展開がうまく向けば、連続での優出も十分あり得る。松尾隆はオール2着で優出。近況はパワーある走りを見せられている。

 他で調子が良いのは高宗良次や辻大樹。高宗はここ数節、ずっと良い走りができている。エンジンが良いのはもちろんだが、乗る方にも思い切りの良さが出てきた。スタートも切れるし重走路も苦にしない。そろそろ自身初優勝を決めても何もおかしくない。辻はマズマズのエンジン状態を保てている。スタートが早く、ハンデ位置も魅力なので得意の速攻に期待できる。

 西村義正も気を吐いている。エンジン状態は中堅より少しいい状態が続いている。近況はスタートが良く切れており、レース序盤で有利な展開を作る事が増えている。乱戦でも重走路でも力を発揮できるのは大きな強み。

 B級では川口裕司が前走で優出していた。34期ながら、すでに3度の優勝を誇り、同期の上和田拓海と共に34期を引っ張っていく存在になっている。準決では課題の重走路を克服し、更に総合力が増している。その同期の藤川竜も近況は急成長を見せている。今のエンジンに乗り戻ってからは連対率が驚異的に上がっている。1級車の特性を掴み出している様子だ。道智亮介もデビュー時を考えれば、だいぶ走りが良くなっている。特に重走路では自信を持って走れている。



 ※6月18日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-37(29期)〕
高宗 良次〔飯塚 A-26(32期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-53(28期)〕
越智 尚寿〔飯塚 A-84(25期)〕
前田 淳〔山陽 A-15(27期)〕
西村 義正〔山陽 A-98(17期)〕
川口 裕司〔飯塚 B-53(34期)〕


6月20日~22日 飯塚オート初日の1日出走表

2021/06/19
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

6月19日~22日 浜松オートの展望

 鈴木圭一郎に外来S級が襲いかかる!


 

 前回の浜松アーリーレースは、34期の佐藤大地の初優勝で幕を閉じた。今回はその佐藤大は不在だが、S級を中心に有力選手が多数参戦する。最も注目なのは鈴木圭一郎だが、他にも調子を上げている選手が散見される。果たして、優勝争いの行方は。

 その鈴木圭は、おおむね好調。前走の飯塚GIでは、難走路の準決で3着になり優勝戦には進めなかったが、それ以外の4走は全て1着。エンジンは高いレベルにある。レース場が変わっても柔軟に対応してくるだろう。

 その飯塚GIで優出したのが岩見貴史と青島正樹。岩見は初日こそ7着だったが、2日目以降はオール連対で準優勝だった。優勝戦では有吉辰也を交わすなど、エンジンの仕上がりは良かった。地元戦だけで言えば3節連続で優出中。前回の浜松はイマイチだっただけに、今回はその時の分まで取り戻したい。青島は、飯塚GIの準決はブチ走路を克服しての優出。近況は地元戦でも優出があるように、持ち味のイン差しが決まっている。

 地元S級で他に有力なのは伊藤信夫、木村武之、渡辺篤など。伊藤信は前走の飯塚GIでは、3日目に重走路で8着を取り、準決には進めなかった。ただ、それ以外の4走は1着3本を含むオール連対だった。良走路に関しては不安のない動きを見せていた。木村武は前走の飯塚GIではエンジンが折り合わなかった。ただ、その前の地元では準優勝しており、エンジン自体はそこまで悪くない。渡辺は前走の地元では優出し4着。予選準決はともに1着だった。スピードある走りが展開できている。

 外来S級では佐藤摩弥が調子を上げてきた。前走の地元では初日からオール連対で優出。優勝戦は4着だったが、メンバーやハンデ構成を考えれば悪くない内容だった。ひとつ気になるのは試走タイムが出ていない点。元々、数字は出る方ではないが、優勝を狙うとなるともう少し数字が欲しい所。久門徹と丸山智史は前走が飯塚GIだった。久門は随所に見せ場を作れていた。丸山は3日目の重走路で8着を取り、準決には乗れなかったが、伊藤信と同様に良走路では軽快な動きを見せていた。

 S級以外では仲口武志が上昇ムード。4節ほど前から上位着が増えていたが、前走の地元ではオール連対の準優勝の結果だった。その優勝戦には柴田健治と交川陽子も乗っていた。交川は初めての優勝戦で5着に終わったが、単独の逃げ展開になれば通用する走りになってきた。


 ※6月17日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-4(24期)〕
木村 武之〔浜松 S-5(26期)〕
青島 正樹〔浜松 S-33(22期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-15(31期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-32(29期)〕
久門 徹〔飯塚 S-35(26期)〕
丸山 智史〔山陽 S-21(31期)〕


6月19日~22日 浜松オート初日の1日出走表

2021/06/18
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

6月16日~19日 飯塚オートの展望

 絶好調・荒尾聡の独壇場か!


 

 GIダイヤモンドレースが終わったばかりの飯塚オートで、今度は4日間の一般開催が始まる。前回と同じく今回もナイターレース。勢いから荒尾聡が優勝候補の筆頭だが、それを脅かす存在は現れてくるのか。

 荒尾聡は好調そのもの。GIの優勝戦では1枠からしっかりと1コーナー先に回り、その後も磐石の逃げ。レース中盤からは後続を引き離してのゴールだった。レース間隔が空いておらず、今回も初日から白星を量産させてくる。梅雨のこの時期は雨天になるケースも増えそうだが、重走路も得意な方だし、よほどの事がない限りは優勝戦まで進んでくるだろう。

 同じGIで優出していたのは新井恵匠。シリーズ中に白星はなかったが、ひと頃よりだいぶ攻めの果敢さが戻ってきている。新井も重走路を苦にしないので、連続での優出も十分ありそう。伊勢崎からのS級は他に田村治郎と吉原恭佑が参戦。田村はエンジン状態がひと息。少しでも上向かせたい近況。吉原は飯塚連続参戦だが、前回のGIでは見せ場を作れなかった。今回は巻き返しを図りたい。伊勢崎勢はA級やB級に注目選手がいる。竹内正浩は前走の地元で優出し4着。予選準決は3走してオール連対。安定感が出てきている。鈴木聡太も前走の地元で優出。大事な場面ではしっかりと差しを使えていた。B級では松村真が前走の地元で4走してオール連対。一杯の逃げ粘りに注意したい。

 山陽からはS級が5人参戦予定。特に有力なのは佐々木啓と松尾啓史。どちらも前走は飯塚GIだった。佐々木はシリーズ序盤にダッシュが付かず準決に進めなかったが、後半3走は全て車券に絡めていた。調子としては上り気味。松尾啓は準決まで進んだが3着。惜しくも優出はならなかったが、試走は29出ていたのでエンジン面は良さそう。A級ではあるが矢野正剛は前走の地元で準優勝。予選準決は全て1着だった。同じ開催では浜野淳も優勝戦まで進んでいた。今はハンデ位置的に有利なので、積極的に狙ってみたい。

 飯塚A級では越智尚寿と片岡賢児が前走のGIで好走を見せていた。また、高宗良次も持ち味の思い切った攻めが再び見られるようになった。B級では稲原瑞穂が前走の山陽で3走して全て連対。逃げるレースなら車券に絡む確率が上がっている。同期の吉川麻季も前走の山陽では3走して全て車券に貢献できていた。スタートで後ろの選手に叩かれなければ、ハイペースの走りが展開できる。

 


 ※6月14日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-7(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-18(23期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-20(30期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-34(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-40(32期)〕


6月16日~19日 飯塚オート初日の1日出走表

2021/06/15
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

6月14日~17日 川口オートの展望

 中村雅人VS青山周平、ここに割って入るのは!


 

 今回の川口オートは4日間の昼間開催。目玉選手は地元の中村雅人と伊勢崎の青山周平。どちらも前走はお互いの地元で完全優勝。更に前々走ではGII川口記念の優勝戦で戦っており、青山が優勝、中村は準優勝だった。この両者がシリーズの核になるが、他にも優勝争いに名乗りを挙げる選手が現れるのか。

 先述の通り、中村は前走の地元3日間開催でオール1着。優勝戦は厳しい位置からのレースだったが、しっかりと追い込み最後は桝崎陽介を捕えてみせた。試走28、上がり390の十分なタイム。エンジン状態は最高潮だ。前々走のGII川口記念で青山に敗れてしまったが、今回はその時のリベンジといきたい。

 対する青山は前走の地元4日間開催でオール1着。優勝戦は大逃げを見せた木部匡作をキッチリと捕えた。試走29、上がり368をマークし、こちらもエンジンは完調。3節連続優勝を目指し、初日から白星を量産してくるだろう。

 他にS級は山田達也、五十嵐一夫、岩田行雄、佐藤摩弥、岩田裕臣、大木光。山田達と五十嵐は前走の山陽でともに優出。山田達は5月まではひと息だったが、6月に入り調子を上げてきた。山陽では3日間のシリーズで3、1、3着。全て車券に絡めていた。五十嵐は、エンジン自体はおおむね中堅を保てている。イン一本の走りで攻め上げていけるだろう。岩田行は前走の地元で優出。血気盛んな走りは健在で、近況は車券に絡む機会が増えている。佐藤摩、岩田裕、大木はエンジン状態がもう一つ。整備で上積みを図りたい。

 A級では山陽勢に有力な選手が多い。岡部聡は前走の地元で初日から連勝で優出。その前の飯塚でも優出しており、現在連続で優勝戦まで進めている。人見剛志は近況、エンジン状態はまずまず。岡部もそうだが、捌きの方はS級となんらそん色ないモノを持っている。岡松忠も前走の地元では準決3着以外は全て1着。近況は素早い仕掛けが目立っており、1着率が高まっている。他では伊勢崎の三浦康平がエンジン高位で安定している。5月に川口に来た時は準優勝の結果を残している。

 B級は伊勢崎勢に好調な選手が多い。木部匡作は、前走の地元優勝戦では青山にやられたが2着で準優勝だった。しかも、4日間のシリーズでオール連対を果たしており、エンジン面は良好。逃げる展開になれば残り目十分だ。生方将人は前走の地元では2回の1着。小林晃は1着1本を含む3回の連対があった。野沢守弘は準決だけ8着だったが、それ以外の3走は全て連対。今回も伊勢崎のB級勢には注意が必要だ。

 


 ※6月12日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-15(31期)〕
岩田 裕臣〔川口 S-26(31期)〕
山田 達也〔川口 S-27(28期)〕
五十嵐 一夫〔川口 S-39(21期)〕
大木 光〔川口 S-46(28期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-28(15期)〕


6月14日~17日 川口オート初日の1日出走表

2021/06/13
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 89|90|91|92|93|94|95|96|97|98|99 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.