青山周平が川口記念連覇に挑む!
今年も川口記念の季節がやってきた。ナイターで行われるGII開催。昨年は青山周平がスーパーハンデを克服して優勝。今回もその青山は参戦。近況の動きから、今回は通常のハンデ位置での競走になりそう。果たして連覇はあるのか。それともそれを阻止する選手が現れるのか。
青山は今年の始めからずっと優出を逃していなかったが、前走の浜松GIでは準決3着で優勝戦には進めなかった。それでもエンジン自体は悪くなく、試走タイムはしっかり出ているし今大会連覇を十分狙える動き。前走の分まで今回に闘志を注ぎ込んでくるだろう。
地元勢は中村雅人が調子を上げてきた。前走となるナイター開催では、初日からオール連対で優勝を達成した。今年は3回の優勝があるが、その全てが地元川口での優勝。記念タイトルからは遠ざかっている感あるが、そろそろ存在感を再確認させてくるか。
中村が優勝したレースには佐藤摩弥、若井友和らも乗っていた。若井は常にエンジンが中堅上位はある。勝負どころではしっかりとインに突っ込んでいける。佐藤摩はエンジン状態が節によって大きく異なる。シリーズ初日の動きには特に注目したい。地元S級では岩田裕臣、山田達也、平田雅崇などがエンジン状態そこそこ。
外来S級では青山以外にも有力者がちらほら。金子大輔は前走の地元GIで優出。その前の伊勢崎でも優出しており、今のところ上り調子。レース道中も落ち着いた走りができている。その同期の早川清太郎は前々走の地元で優出。その後の動きも悪くはなかった。吉原恭佑は前走の地元で優出し4着。予選準決は1着で通過していた。篠原睦は今年まだ2回の優出のみと、本人の実力を考えれば物足りないが、大きな着を取る事は少ない。車券に絡むケースが多い。丸山智史は今年、地元のGIを制するなど成長を見せている。その後はエンジンの仕上がりをやや欠いているが、仕上がった時は記念開催でも優勝争いに参加できる。
A級では前走で初優勝のチャンスがあった片野利沙に注目。優勝戦は中村雅に捕まってしまったが準優勝の結果だった。逃げるレースなら今回も見せ場を作れる。その優勝戦には福田裕二、鈴木清なども乗っていた。鈴木清は今回の大会の前々年覇者。2年ぶりの同大会優勝を目指す。外来勢では、捌きがある谷津圭治や豊かなスピードが魅力の滝下隼平などがエンジン状態上向き。
※5月23日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-15(31期)〕
金子 大輔〔浜松 S-11(29期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕
丸山 智史〔山陽 S-21(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-3(29期)〕
シリーズを引っ張るのは荒尾聡!
今回の飯塚オートはナイター開催。3日間の短期決戦だ。出場するS級選手はそこまで多くない。A級やB級の中にも好調な選手はいるので、優勝争いは簡単にはいかない。注目選手を挙げていく。
シリーズの核になりそうなのは荒尾聡。前走は浜松GIだったが、ここではしっかりと優出を決めていた。優勝戦は重走路で、前を走る佐藤貴也を抜きにかかっていたが、攻略できず3着入線。惜しい結果にはなったが、シリーズを通してみると良走路でも重走路でも好走ができていた。エンジン自体はかなり高いレベルにある。スタートも切れている方なので、今回は最重ハンの大外になってもカマシ気味に出て、有利な展開を作れそうだ。
地元S級で他に有力なのは有吉辰也と重富大輔。有吉は前走の浜松GIの2日目に被害があって落車。その後の3走はパッとしなかった。落車の影響があるのかもしれないが、今回は地元なのでじっくりと整備に取り組める。重富は前走の地元ミッドナイトで優出し3着。予選準決は1着で通過しており、エンジン自体はまずまず良さそうだった。
外来S級では田村治郎が前走の地元で優出。重走路も得意とする田村は、梅雨のこの時期は活躍が期待される。佐々木啓、伊藤信夫、岩田行雄も実力者。佐々木は前走の浜松GIでは初日、2日目と連対。その後は好結果を残せなかったが、エンジン自体はそこそこで、今回のような一般開催なら十分通用する状態。伊藤信も前走は浜松GI。シリーズを通して納得いく成績ではなかったが、試走タイムは出ていたのでエンジン面はそこまで悪くはなさそう。良走路ならスピードに乗って追っていける。岩田も前走の地元ではイマイチだったが、走りの方は変わらず血気盛ん。前を走る車に少しでも隙があれば、迷わずインに突っ込んでいける。
A級では浜松の藤波直也が前走の地元GIで優出していた。重走路の優勝戦は7着だったが、予選道中は藤波らしい思い切った走りができていた。31期で、まだまだ伸びシロがある選手。これからの成長が楽しみだ。別府敬剛は前走の地元ミッドナイトで準優勝。3日間のシリーズでオール連対だった。エンジンは高い位置で安定している。田中正樹は前走の伊勢崎ナイターで優出。一時期は最重ハンでの競争を強いられて苦しんでいたが、今のハンデ位置ならレース序盤の展開がだいぶ楽になる。
B級では、生方将人が前走の地元で準優勝。優勝戦は得意の重走路だった。予選準決も2着で、このシリーズは全て2着だった。最重ハンの30M前で、単騎0ハンなら粘り強い走りができる。吉川麻季は現在、連続優出中。エンジンは常に高い位置にあるが、苦手としていた重走路をこなせるようになったのは大きい。同期の稲原瑞穂も近況は車券に絡むケースが増えてきた。最も若い34期では信沢綾乃が前走の地元で優出。ケガでデビューは遅れたが走りのセンスは高く、レースを重ねるごとに自力を増している。同期同地区の本田仁恵も成績にムラはあるが、1着を取るレースが多くなっている。
______________________________
主な出場予定選手
_____________________________
荒尾 聡〔飯塚 S-7(27期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-22(25期)〕
重富 大輔〔飯塚 S-31(27期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-28(15期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-34(30期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-4(24期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
藤波 直也〔浜松 A-55(31期)〕
ゴールデンレースVの佐藤貴也が勢いに乗るか!
浜松オートの前回はGIゴールデンレースだった。そこで優勝したのは佐藤貴也。記念の優勝は約2年ぶり。これを機に好調の波に乗ってくるか。
佐藤貴也はゴールデンレースで自分の走りができていた。優勝戦は重走路だったが、良走路でも鋭いスタートから好走を見せていた。天候に関わらずエンジンは仕上がっている。今回は一般開催で、大幅にメンバーが軽化されるので連続優勝も十分ありそう。
それを阻止する大きな存在は鈴木圭一郎。ゴールデンレースの優勝戦では、佐藤貴を攻略できず準優勝に終わったが、エンジン的には明らかに強めだった。今回はその時のリベンジに燃えているか。同じ優勝戦には渡辺篤、木村武之、鈴木宏和も乗っていた。
渡辺は初日に行われた浜松ナンバー1決定戦を制すなど動きが活発だった。そのレースの上がりタイムは3・345。十分な数字を出して快勝。その後もスタートが切れていたし、エンジンの仕上がりも良さそうだった。木村武はシリーズを通して白星はなかったが、随所に木村武らしい攻めが見られていた。エンジンは完調ではないが、十分戦える状態。特に今回のような一般開催なら十分な機力だ。鈴木宏は重走路の優勝戦で8着だったが、それ以外のレースは全て車券に絡めていた。武器のスタート力は全選手の脅威となる。
外来S級で実力者は松尾啓史や丸山智史、新井恵匠だ。3者とも前走はゴールデンレース。松尾はエンジン的に十分な動きを見せていたが、レース展開がうまく行かない事が多かった。ただし、今回のような完全なハンデ戦なら強烈な追い込みを見せてくれるだろう。丸山はシリーズ前半は調子が上がらなかったが、後半2走は連対を死守。上昇ムードで今回を迎える。新井はシリーズ中に調子が上がらなかった。エンジンが並より少しでも上向けば、果敢な走りで中団を突破してくるハズ。
地元のナイターで優勝してきたのは田中哲。優勝戦は重走路だったが、予選準決の良走路でもまずまずの走りができていた。優勝の勢いを持続させたい。柴田健治、鈴木健吾、小林悠樹などは前走のゴールデンレースで3日目までは好成績を残せていた。ハンデが重くなった準決からは凡走に終わったが、ハンデが通常の位置に戻れば再び好走を連発させられる。
B級では山本智大が動き活発。前走はそこまででもなかったが、その前は2節連続で優勝している。浜松の鈴木章夫は前走の飯塚3日間はオール連対。その中には1着もあり、最年長勝利記録を更新し続けている。
※5月19日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-5(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-12(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
丸山 智史〔山陽 S-21(31期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-20(30期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-47(31期)〕
田中 哲〔伊勢崎 A-88(28期)〕
状態を上向かせたい地元S級陣!
今回のナイター開催の後は、GII川口記念のナイターが始まる川口オート。そこに出場する選手にとっては良いセッティングを見つける絶好の機会。近況、川口の主力は調子を欠いているが、上昇のきっかけを見出すことができるのか。
川口のトップ・中村雅人は前走が浜松GIだった。そこでは準決3着で優勝戦には進めなかった。ただし、最終日の4着以外は全て車券に絡めていたように、川口主力陣の中ではエンジンは高い位置にある方。走りのクレバーさも不変で、今のエンジン状態なら混戦でもスピード戦でも十分台頭できる。
他の地元S級も前走はほぼ浜松GI。永井大介は浜松では全くいい所がなかった。シリーズ中に勝ち星がないだけでなく、3着を取るのが一杯だった。今回は地元に帰ってきてじっくりと整備に取り組める。次の記念に向けてもエンジンの底上げを図りたいところ。同期の若井友和は、浜松では初日と最終日に白星。着の変動はあってもエンジンの方は中堅上位で推移しているように感じられる。地元では4月に優勝があるように、地元戦の方が好結果を出す傾向にある。
佐藤摩弥も浜松ではイマイチなまま終わってしまった。地元では4月にSGで優出している。レースの時間帯は変わるが、その時のような動きを取り戻したい。佐藤裕二は浜松では初日からまずまずだった。中盤は失速したが、走りの鋭さは随所に感じられた。
外来S級は3者の予定。篠原睦は、前走では3走して全て車券の対象になっていた。今年はまだ2回しか優出はないが、ある程度戦えるレベルにエンジンを保てている。4月の当地SGでもマズマズの動きを見せていた。山陽からは藤岡一樹と丹村飛竜が参戦。どちらも前走の浜松GIではもう一つといった印象。藤岡は3月中旬から状態が上向いていたが、4月後半からは下降。再び上昇カーブを描きたい。丹村は安定しないが、時折り好走するシーンが見られる。これを恒常的に出せるようにしたい。
A級では中尾貴志が地元のミッドナイトで優勝しての来場。勢いに乗ると止まらないタイプなので、今回も初日から大暴れするか。その優勝戦には滝下隼平、稲川聖也も乗っていた。滝下は5着だったが、その前の地元昼間開催では完全優勝。稲川は4着だったが、その2節前までの地元連続開催では好成績を残していた。今回も楽しみだ。
前回、川口のナイトレースで準優勝だったのは篠崎実。最年長優勝記録がかかっていたが、惜しくも成就はならなかった。今回へ持ち越しか。他にもその優勝戦には森谷隼人、古木賢、武藤博臣なども乗っていた。
※5月18日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-15(31期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-19(24期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-30(29期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-37(29期)〕
早川清太郎が連続優勝を目論む!
前回の伊勢崎オートは、スーパーハンデの青山周平に対し、早川清太郎が先に抜け出して振り切りゴール。ハンデが前だった面目は保たれた。今回、その青山は不在。高橋貢もいないので、早川の独壇場になるか。
その早川は近況好調。4月に入ってから伊勢崎では4節走っており、その全てで優出。優勝も2回ある。地元では無類の強さを誇っており、前節からもレース間隔は空いておらず、今回も中心人物として獅子奮迅の働きを見せそう。初日からアタマ固定で狙いたい。
地元S級は他に岩田行雄、田村治郎、吉原恭佑。その中で前走に優出したのは吉原。優勝戦は4着だった。その前まではイマイチな状態が続いていたが、ここにきて上昇の兆しが出てきた。岩田と田村もエンジン自体は悪くない。岩田は前走の初日こそ8着だったが、その後は2走とも連対を死守。田村も前走の初日に白星を挙げており、エンジンとしては勝ち切れる状態にある。
外来S級は飯塚から2人、川口から2人。浦田信輔はエンジン的にもう少し欲しい現状だが、レースで戦えないほどではない。今回のメンバーなら差し一本のレースで上位に浮上できる。優勝を目指すとなると上積みが欲しい。久門徹は近況もうひと息。3節前の川口SGまではソコソコ良かったので、その時の動きを取り戻したい。
小林瑞季は前走の山陽の準決でフライング。エンジン的には悪くなさそうだったので、フライングによる影響がスタートに出なければ上位争いを演じられる。加賀谷建明は昨年に5回のフライングを切っていたが、今年に入ってからはゼロ。慎重にスタートを切っている感があり、好展開を作りにくいが、持ち前のスピードでカバーしようとしている。
A級では増田伸一の気配が良い。前走の地元4日間開催では、初日から3連勝を決め優出。重走路の優勝戦は6着だったが、今は良走路でエンジンの感じが良さそう。越智尚寿も前走の地元で優出。結果は2着で準優勝だった。3日間のシリーズで全て車券に絡めていたようにエンジンは高位で推移。他にも吉松憲治、竹中修二、保永高男などが現在はエンジン状態が上々。
B級では横田翔紀に注目。1級車に乗ってからは完全にその特性を引き出せている。まだまだアウト回り主体の走りだが、差しも使えるようになると成績がグッと安定する。単騎逃げ限定ではあるが、稲原瑞穂も車券に絡む機会が増えてきている。
※5月14日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
早川 清太郎〔伊勢崎 S-3(29期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-28(15期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-34(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-40(32期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-18(23期)〕
久門 徹〔飯塚 S-35(26期)〕
小林 瑞季〔川口 S-36(32期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-42(27期)〕