Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 小林啓二杯(GII)<山陽>優勝戦の直前予想 | 小林啓二杯(GII)<山陽>優勝戦の回顧 >>
7月12日~14日 飯塚オートの展望

 篠原睦の速攻、浦田信輔の強攻に期待!


 

 前回はGIIのミッドナイトが行われた飯塚オート。今回は昼間の開催に移行して競争が行われる。夜の時間帯とは違い、走路温度が高まってきた昨今。軽ハン勢が粘り込むシーンが多く見られるかも。

 今回の地元大将格は篠原睦。前走のGIIでは2日目に反則してしまい失権。しかし、その後の3走は全て車券に絡めていた。反則による精神面への悪影響はなさそうだし、エンジン面も十分戦える状態にありそう。今回は仕切り直しで初日から速攻に期待したい。浦田信輔は前走が川口だった。初日から成績はイマイチだったが、最終日に反則妨害。ただ、初日は試走が28出ていたので、エンジン自体はそこまで悪くないか。

 他に地元S級は森本優佑、岩見貴史、久門徹、鐘ヶ江将平。森本はS級になってから苦しんでいる印象だが、ここは選手にとって必ず迎える成長の壁。練習やレースを重ね、突破する事を願いたい。岩見は前走のGIIではまあまあだった。3日目と4日目は試走29出ていたので、エンジン的にはそこまで心配ないか。久門も前走のGIIはまずまず。準決は2着だったが、ここは優出へ1着条件のレースだった。惜しくも優出はならなかったが、気配としては悪くない。鐘ヶ江はエンジンが並。少しでも上積みが欲しい現状。

 外来S級は浜松から。ランク上位は金子大輔。前走の地元ではしっかりと優出し3着。その前の飯塚GIでも優出しており、近況の流れは良い方だ。エンジンが良い時の金子は、レース道中も落ち着いて攻めていける。今回は地元飯塚勢に食い込む存在になれる。その同期の佐藤貴也も悪くない近況。前走は地元で、準決は3着だったが、シリーズ中に3走して全て車券に貢献できている。金子と共に今回も活躍を見せそうだ。他には青島正樹と中村友和。青島はエンジン堅調。スタート一気からのイン速攻が決められる状態。中村友は前走が飯塚GII。エンジン的にはもう一つ欲しい感じだが、一般開催の今回なら通用する動きはある。

 S級以外では、丹村司が前走の浜松で優勝。4日間のシリーズでオール連対だった。この勢いで今回も好走を連発させるか。中村杏亮は前走のGIIで初日から3連勝。準決以降はイマイチだったが、GIIで3連勝は見事。その同期・木山優輝も前走のGIIでは成績をまとめていた。中村杏と同様に伸び盛りの33期なので、その一走一走から目が離せない。

 


 ※7月8日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-18(23期)〕
森本 優佑〔飯塚 S-29(31期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-32(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-11(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-12(29期)〕
青島 正樹〔浜松 S-33(22期)〕
中村 友和〔浜松 S-44(32期)〕


7月12日~14日 飯塚オート初日の1日出走表

2021/07/11
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/63390
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.