Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月15日~18日 川口オートの展望 | 7月18日~20日 伊勢崎オートの展望 >>
7月15日~17日 飯塚オートの展望

 前回の好調者を今回も狙いたい!


 

 飯塚オートは直前の昼間開催から連続でミッドナイトが行われる。昼間開催での動きが大いに参考になるが、レースの時間帯は大きく変わるので、そのあたりがどのように影響あるのか。

 昼間開催で優出していたのは篠原睦、中村友和、滝下隼平、遠藤誠、藤川幸宏、関口隆広。篠原は初日から連勝を決めており、エンジン状態は高い位置で安定していた。スタートの切れも良く、得意の速攻が決められる状態。対応力も高い選手なので、ミッドナイトの時間でもしっかりと調整を合わせてくるだろう。同じく連勝で優出したのは遠藤。一時は調子を崩している時もあったが、ここ最近は良い時の動きが戻っている。同ハンに数車並んでいても、枠ナリ発進は決められる。インからインの走りで前団を追って行く。

 中村友はようやく調子が上がってきたか。今年は前回まで優出がなかったように、中村友らしい走りができないレースが多かった。しかし、ここにきて猛追型の走りが戻ってきた。この勢いで今回も活躍しそうだ。滝下はエンジンが完全復活。スピードがあるタイプなので、ミッドナイトの時間帯は威力が何倍にも増す。藤川はレース後半にタレてくる症状がだいぶ軽くなってきた。ハンデ位置は常に有利なので、レース前半でアドバンテージを作りやすい。関口は連勝で優出。今はB級にランクされているが、スピードだけならA級に匹敵するモノを持っている。いきなり独走に入れるような展開なら結果を出せる。

 岩見貴史や久門徹も悪くはない。前走では共に1着を取っていた。どちらもスタートが早く、レース序盤で好位置に付けてくるタイプ。実力的にも上位なので、今回こそは優勝戦まで進んでくるか。

 他では木山優輝や田中進、牧瀬嘉葵などがスピード豊かな方なので、ミッドナイトで走路温度が下がってくると持ち味を発揮できる。渋太い走りを見せている別府末彦は、少しでも走路温度が高い方が良い。磯部真樹は不安視されているスタートがだいぶ上向き。しっかりと枠ナリに出るシーンが増えてきた。



 ※7月13日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-32(29期)〕
久門 徹〔飯塚 S-35(26期)〕
中村 友和〔浜松 S-44(32期)〕
滝下 隼平〔飯塚 A-16(28期)〕
遠藤 誠〔浜松 A-60(25期)〕
藤川 幸宏〔飯塚 A-119(29期)〕
関口 隆広〔浜松 B-12(29期)〕


7月15日~17日 飯塚オート初日の1日出走表

2021/07/14
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/63436
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.