ナンバー1を決めるSG日本選手権が開幕!
今回で節目の50回目を迎えるSG日本選手権オートレース。このSGだけは初日の1Rから最終日の12Rまで全て0メートルオープンで行われる。今回の開催地は川口。近況は浜松勢に勢いがあるが、果たして...。
地元のランク1位は中村雅人。近況の動きはマズマズで、前々走の浜松SGで優出すると、その後の地元一般開催でも順当に優出。かなりのレベルでエンジンは推移しており、SGでも十分戦える状態にある。
中村に川口1位を譲る形になったのは永井大介。浜松SGでは準決で惜しい結果になったが、それ以外のレースでは1着が多く、前走の地元一般開催でも初日から3連勝で優出。優勝とまではいかなかったが、エンジン状態はすこぶる良い。その優勝戦で準優勝だったのが若井友和。初日からオール連対でシリーズを締めた。他では山田達也が前走の浜松3日間開催で完全V。平田雅崇、加賀谷建明、佐藤裕二あたりも戦える状態にある。
勢いがある浜松勢。4期連続で全国ランク1の鈴木圭一郎は、前走の山陽若獅子杯では準決3着で優出を逃した。ただし、このシリーズでは初日からスーパーハンデを背負っての競争だった。それを加味すればシリーズ通して悪いとは言えない内容だった。日本選手権は今のところ2連覇中。今回は3連覇がかかっている。
浜松2番手は佐藤貴也。今年はSG初優勝すると、そのまま勢いに乗って全国ランクも2位に浮上した。前走の若獅子杯ではイマイチだったが、再びSGの大舞台で躍動するか。そのライバル・金子大輔は地元で行われたSG全日本選抜で優出し3着。佐藤貴同様に若獅子杯では不本意な結果に終わったが、SGで再浮上も十分ありえる。他に2013年以来のこの大会優勝を目指す木村武之、若獅子杯で準優勝だった鈴木宏和などにも注目したい。
伊勢崎は現在3強と言える状況だが、それ以外のS級選手たちのレベルも高い。ランクトップは青山周平。このところ本調子を欠いているが、スタート行ってのイン走法が持ち味の青山なら、今回のレース条件はピッタリと合う。エンジンが並以上に仕上がればチャンスを作っていける。
高橋貢はSG全日本選抜では納得のいかない結果に終わったが、地元での一般開催ではいつもの走りができている。川口走路との相性も悪くはないので、同大会5度目の制覇へ向け、ひた走る。地元記念での活躍が目立つ早川清太郎は、川口との相性がそれほど良くない。しかし、今年3月に川口走路で初優勝を決めるなど、一定の向上は見られている。脇を固めるのは新井恵匠、吉原恭佑、西原智昭、内山高秀などでタレントは豊富。
飯塚勢は一時期の勢いがない。ランクトップは荒尾聡。今年は最初の地元SG開催で準優勝を決めるなど、マズマズの滑り出しを見せ、今年前半は活躍していた。しかし、夏場以降は優出を逃す開催が多くなってきた。そういった意味でも、今回は巻き返しを図りたい。
2番手は篠原睦。安定感が代名詞である篠原は、一時期やや調子を崩している時もあったが、ここ2節は優出している。それも前々走は浜松のSGだったので価値が大きい。この勢いを保ちたいところだ。浦田信輔は状態が上向いてこない。10月からの現ランクでは20位にまで数字を落としている。しかし、強い精神力の下、このまま終わる選手ではないので今節で復活の狼煙を上げるか。若手では高宗良次が成長株で、大舞台ほど乗りっぷりが良くなる選手。
山陽勢で絶好調の選手は不在だが、ソコソコの動きをしている選手はチラホラ。ランクトップは丹村飛竜だが、前走の若獅子の準決で反則をしてしまった。気持ちの面で無理な仕掛けはやりづらい状況にあるが、エンジン自体は並よりやや上の位置にあり、スタートが決まれば見せ場を作れそう。松尾啓史は前走の伊勢崎で優出。鋭い追い込みを見せていた。その優勝戦には佐々木啓も乗っていた。岩崎亮一、人見剛志、角南一如、岡部聡などもエンジンが中の上になれば、1戦仕掛けていけそうだ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村 雅人〔川口 S-3(28期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-2(29期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-4(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-5(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-7(26期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
33期新人王決定戦と同時開催!
今回の飯塚オートは4日間開催で、3日目までの5、6Rに新人王トライアルレースが組まれ、最終日の11Rに新人王決定戦が行われる。それとは別の勝ち上がりで通常の優勝戦も組まれており、楽しみは2倍。
まずは通常の展望から。直後にSG日本選手権が控えているので、S級とA級の主力は不在。今回出場する中でランクトップは松尾隆広。近況の成績はイマイチだが、今回のようなメンバーなら攻撃力の高さで上位争いに加われる。現在の調子としては田中進の方がいい。前走の地元開催で優出した。優勝戦は8着だったが、予選準決の3走は全て連対。スピードが最大の武器で、混戦でもスピード戦でもアウトから攻め上げる。井村淳一も悪くない。前々走のミッドナイトで優勝。その後の一般開催でもマズマズ動いていた。他に地元A級では竹谷隆が前走の伊勢崎で準優勝。本来のスピードが戻りつつある。
外来では福田裕二が、竹谷が準優勝したレースで走っていた。予選道中も安定した成績を残していたので、今回も活躍しそうだ。小原望は前走の若獅子杯でシリーズ中に3勝を挙げ好調を示していた。他では迫力ある捲りが武器の秋田貴弘、強引な突っ込みで上位進出を図る仲口武志、スピードで他を置き去りにする満村陽司などに注目。
次に新人王決定戦の展望。新人33期はデビュー直後から黒川京介の快進撃が目立っている。同期の中で一番に優勝を決めると、その後も着実に走力が身に付いてきた。前走の若獅子杯でも優勝戦まで進出。そこでは6着の結果になった。
しかし、その黒川より先に記念タイトルを獲ったのは中村杏亮。黒川が6着だった若獅子杯の優勝戦で、見事に逃げ切り自身の初優勝を記念で達成してみせた。中村はそれまで2回優勝戦に乗っていて、2回とも準優勝だった。前回の記念制覇は偶然のことではなく、しっかりとした下地は形成されていた。これで気持ちの方にも余裕を持ってレースに臨めるだろうから、よりいっそう成長の加速度を増してくるかも。
他に同期で優勝の経験があるのは木山優輝。前走の若獅子杯でも初日から1着2回を含む3回の連対。準決では8着になったが、記念レースでも通用するスピードを見せつけていた。
33期の女子レーサーの中では、金田悠伽が断トツの勝ち星を挙げている。その数は23。2位の吉川麻季と高橋絵莉子の勝ち星が12なので、金田の突き抜け具合がよく分かる。近況は成長の壁にぶつかってる感ある田崎萌は、養成所を卒業する時は女子の中でトップだった。現状を打破できれば、金田に追いつく事も追い抜くことも不可能ではない。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
松尾 隆広〔飯塚 A-12(28期)〕
田中 進〔飯塚 A-16(27期)〕
井村 淳一〔飯塚 A-61(28期)〕
秋田 貴弘〔川口 A-31(23期)〕
仲口 武志〔浜松 A-60(24期)〕
満村 陽司〔山陽 A-84(26期)〕
黒川 京介〔川口 A-106(33期)〕
中村 杏亮〔飯塚 A-213(33期)〕
高橋貢が外来勢を返り討ちにするか!
約二週間ぶりの伊勢崎オート。前回はSG全日本選抜の裏開催で、田中賢の完全優勝でシリーズを終えた。今回、その田中賢は山陽の若獅子杯に出場してるため不在。前回とはうってかわってS級や、A級上位陣が参戦し、レースを盛り上げる。
今回出場する地元伊勢崎の一番手は、絶対王者・高橋貢。前走のSGでは初日に快勝したものの、その後はサッパリだった。何とか乗った準決で7着、最終日も5着とピリッとしなかった。ただし、その前の地元では3日間開催で完全優勝。地元ならいつもの動きに戻る可能性もある。
高橋貢と共に地元で奮起したいS級は西原智昭、内山高秀、岩田行雄の3者。西原はSGの2日目に反則妨害。そのまま連続参戦となった浜松一般開催でもイマイチな結果に終わった。その一般開催には岩田も出ていた。初日、2日目と3着だったが、最終日は欠車。やや不安残りと言える。内山はSG以来の出走。そのSGでは準決3着で惜しくも優勝戦には乗れなかった。3日目に8着があるが、それ以外の日は良い走りを見せていた。
外来のS級は浜松勢が好調。伊藤信夫と松山茂靖が参戦するが、両者とも前走の地元では優勝戦まで進んでいた。予選準決も伊藤は2着、1着。松山は1着、1着。好リズムのまま伊勢崎に乗り込んできた。その開催の準決で2着だったのは松尾啓史。この開催は準決8バトルだったため優勝戦には進めなかったが、初日と最終日も1着を取っており状態としては上り調子。
川口からのS級は池田政和と斎藤撤二。両者とも前走は地元4日間一般開催。優勝戦には進めてないが、池田は準決3着の試走で3・29の好タイムをマーク。斎藤も準決の7着以外は2着を3本まとめる安定した成績。
飯塚から来場の久門徹、山陽からの佐々木啓は、エンジン崩れているわけではないが、優勝争いに加わるとなるともう少し上積みが必要な現状だ。
A級では、田中賢が完全優勝を達成したレースで3着だった鈴木将光が好調。予選準決は全て1着で、鈴木将にも完全優勝がかかっていた。他では、そのシリーズの準決だけ4着だった新井淳は、その他の3走で全て1着。佐久間健光もスピードが出てきている。
外来A級では山陽勢の岡松忠、浜野淳がS級に匹敵する実力を持っているし、西村龍太郎と穴見和正が近況のリズムを上向かせている。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-19(28期)〕
池田 政和〔川口 S-32(23期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-44(25期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-24(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-29(24期)〕
松山 茂靖〔浜松 S-36(26期)〕
GII若獅子杯開幕!
山陽で行われるGII若獅子杯は、29期~33期によるフレッシュバトル。若手によるスピードが競われることが多く、独走力のある選手が抜け出すと、たちまちタイムアタックと化する。4期連続で全国ランク1位の鈴木圭一郎がシリーズの核になりそうだが、各地で優勝直後の選手も多く、エンジンの仕上がり具合によっては伏兵陣にもチャンスが生まれるのがこの大会の特徴。はたして優勝の栄冠をつかみ取るのは誰か。
最も注目の存在は何といっても鈴木圭一郎。前走のSG全日本選抜では、初日からオール1着の完全優勝を決めた。今さらながら、その強さを述べる必要はないくらいだ。エンジンも乗り手も好調。抜群のスタートから速い仕掛けで、あっという間に先頭に躍り出そうだ。
その鈴木圭に最も闘志をむき出しにしそうなのは青山周平。期別としては1つしか違わず、ライバル意識は高いだろう。大舞台の優勝戦で何度も渡り合っている両者。近況では鈴木圭の方に分があるが、その時のエンジン状態によっては青山が勝つときもある。先のSGでは、やや不本意な結果に終わったので、今回は巻き返し、リベンジといきたい。
鈴木圭が優勝したSG全日本選抜の優勝戦で2着、3着だったのが佐藤貴也と金子大輔。この両者は同地区の同期で、デビュー時からライバル関係でもある。1級車に乗り替わってからは常に金子が一歩リードする形だったが、今年に佐藤貴がSGで初優勝してからはほぼ同格。互角の実力となった。両者にとって後輩にあたる鈴木圭の活躍に触発されてか、ここ数か月の動きは活発。佐藤貴は2009年以来の同大会優勝を目指す。金子は今年にこの大会を制しており、連覇がかかっている。
この若獅子杯と割と相性がいいのは伊勢崎の新井恵匠。過去、2014年と2016年に制している。更に新井は前走の飯塚で優勝。優勝戦では先頭に立った篠原睦をやり返しての優勝。これは価値がある。勢いがある状態、相性がいい大会等を考えると今回も優勝戦まで進んでくるかも。
前走で優勝して参戦となるのは他に佐藤摩弥と田中賢。佐藤摩は、その前のSGから好調だったが、前走の地元でも初日から成績をまとめると優勝戦に進出。そこでは同ハンに永井大介や中村雅人、若井友和などが控えていたレースでの優勝。道中では前を走る穴見和正を捲っていた。走りの幅が広がっており、対応できるレース展開も増えてきている。田中賢は完全復活。数か月前までは軽いスランプに入っていたが、徐々に良化の兆しは感じさせていた。それが前走で爆発。初日からオール1着の完全優勝を決めた。1度波に乗るとしばらく続くタイプで、今大会でも要注目の1車。
前走で優出しての参戦は藤岡一樹、渋沢憲司、辰巳裕樹、中尾貴志、阿部仁志、田中正樹などで、勢いが続く若手の部類なので、連続優出も十分ありえる。逆にS級でありながら現状エンジンの仕上がりに不安が残るのは鐘ヶ江将平、高宗良次、中村友和あたり。岩田裕臣、平田雅崇、早川清太郎、吉原恭佑、岩見貴史、渡辺篤などはマズマズ戦える状態にある。
今回出場する地元のS級は丹村飛竜のみ。近況の状態としては中堅上位で推移している。外来勢が強力なので、地元の牙城を守るのは厳しいかもしれないが、なんとか山陽勢を率いるような活躍を見せたい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-2(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-4(31期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-34(31期)〕
岩田 裕臣〔川口 S-42(31期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-28(31期)〕
木村武之がシリーズを盛り上げそう!
前回の浜松はSG全日本選抜オートレースで、鈴木圭一郎の完全優勝で幕を閉じた。今回は3日間の一般開催で、鈴木圭は不在。SGで優出した木村武之や伊藤信夫が鈴木圭の留守を預かる形だ。
木村武之はSGで初日から成績をまとめて優出。優勝戦でも良い試走タイムを出し、好スタートを切ってみせたが道中ではズルズルと後退。結果的に7着になってしまった。試走の1周は良かったので、エンジンのポテンシャルはあるハズ。ゴールまで同じ手応えが続くようなセッティングを見つけられれば圧勝するシーンが連発しそうだ。
木村武と同様に伊藤信もSGでは存在感を示した。初日からオール車券に絡む結果を出し優勝戦に進出。そこでは8着になったが、SGの優勝戦まで進むのは約5年ぶり。かつてスピードキングと呼ばれた車速を完全に取り戻すのは簡単ではないが、復活の狼煙を上げかけている。上昇気流に乗って今回も活躍したいところ。
他に地元S級は青島正樹と松山茂靖。SGでは思うような結果を出せなかったが、今期からS級返り咲きとなったので、再び一般開催でも好成績を残し続けていきたい。
外来S級は5車の予定。いずれも前走はSGだったが、そこで優勝戦まで進んだ選手はいなかった。ただ、松尾啓史はあまり得意としないオープン戦でも鋭い追い込みを見せていたので、エンジン的には中堅上位ありそう。西原智昭はSGの2日目に反則妨害をしてしまったので、当面は無理な仕掛けができない状態。田中茂、岩崎亮一、岩田行雄はエンジン的に上積みが必要か。
A級では高橋義徳と田方秀和が、前走の伊勢崎で優出。準決は得意の重走路だったのもあるが、優出後なので乗り手のリズムは良い。攻撃的な走りが戻ってきた田中哲、一発力がある中畠哲也などにも注意したい。
B級では地元勢の大駆けに警戒。独走に入れると連絡みが増える鈴木啓示、戸塚茂。成績にムラあるが青嶋裕治や石田智之、インから抜かせない走りが巧い上村敏明、小松久二一などにも注目したい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
木村 武之〔浜松 S-11(26期)〕
青島 正樹〔浜松 S-28(22期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-29(24期)〕
松山 茂靖〔浜松 S-36(26期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-26(25期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-19(28期)〕
田中 茂〔飯塚 S-22(26期)〕