ナムラダイキチの復帰戦となった前走は、ほとんど追われることのないまま後続を寄せ付けずの楽勝。それでまだ本調子ではなかったというから、今回はさらなるパフォーマンスを期待したいところ。これといって強敵といえる相手がいないメンバーだけに、1年ぶりの重賞制覇に期待したい。
ナムラダイキチの復帰戦で4馬身差の2着だったのがセイカアレグロ。その前走ではスプリングカップを制しており、前走A1の1900メートル戦でも4馬身差の完勝。さすがに元中央オープン馬で、ナムラダイキチを別とすれば、ここに来ての安定感では群を抜いている。
マイネルリボーンは今季4戦して2着3回、3着1回。今回も堅実に上位に食い込んでくるだろう。
前走でマイネルリボーンのアタマ差4着と迫ったハイタッチは上積みがあれば逆転も。
1番人気に支持されたスプリングカップで3着に負けて以来、期待ほどの走りができていないシーズザゴールドの復活にも期待したい。
◎9ナムラダイキチ
○1セイカアレグロ
▲5マイネルリボーン
△10ハイタッチ
△6シーズザゴールド
百万石賞の出走表はこちら
例によってA2クラスの重賞。
コパノエクスプレスは、高知から転入後、2着3着が続いてなかなか勝ちきれなかったが、ここに来て連勝と吹っ切れた。勝ちきれなかったのは、もしかして道悪の影響があったかもしれない。前走は2番手追走から4コーナーで競り合った2頭を競り落としてという強い競馬。1400メートル戦ならまだまだ上を狙えそうだ。
逆にここ7戦で2着3着が6回と勝ち切れないのがシゲルサクランボ。逃げるか2番手からで、直線で何かに差されてというレースが多い。今回はおそらく直後でマークしてくるであろうコパノエクスプレスを振りきれるかどうか。
バーンバーンバーンは、このクラスの1400メートル戦を2連勝したが、前走ではコパノエクスプレスの5着。4コーナーではコパノエクスプレスの直後につけたものの突き放された。緩みのない流れで、追いかけるのに脚を使ってしまった感じ。今回は外目の枠なのでスタート後にどう出るかだが、好位につけて流れに乗れればチャンスはある。
前走でバーンバーンバーン、シゲルサクランボとあまり差のないレースをしているコスモガラサ、中央から転入2戦目となるロンギングトゥユーらも上位争いに加わってきそう。
◎1コパノエクスプレス
◯6シゲルサクランボ
▲7バーンバーンバーン
△4コスモガラサ
△2ロンギングトゥユー
水無月賞の出走表はこちら
スノードラゴンは、まだ重賞タイトルこそないものの、昨年末はカペラステークスGIIIで2着があり、前走は芝のGI高松宮記念でも2着。ダートでも芝でも、時計がかかったときに好走する傾向がある。地方では昨年のクラスターカップJpnIIIでラブミーチャンの4着だが、1分9秒台という速い決着だった。シーズン前半の時期、時計のかかる門別の馬場はこの馬に合うのではないか。近走を見てもダート・芝問わず4コーナ10番手以下からの追い込みで、直線の長い門別で力を発揮するだろう。
アルゴリズムは、中央からの転厩初戦となった東京スプリントJpnIIIでは、4コーナーでまだ後方の位置から馬群をうまくさばいて3着と好走。前走ゆりかもめオープンは、南関東同士でメンバーが軽くなったとはいえ、直線後続を突き放す強いレースを見せた。セイクリムズンとは斤量差が2キロに広がるのも有利で、おそらく1200メートルという距離を狙っての遠征だろう。
セイクリムズンは、昨年あたりから服部調教師が「年齢を重ねてずぶくなってきたので距離はマイルくらいのほうが」と言っていて、2走前のかしわ記念JpnIでは初の連対と結果を出した。今年も東京スプリントJpnIIIで2着と好走しているとはいえ、近2走から距離短縮となる1200メートルでどうだろう。
セレスハントは9歳だが、ここ2年ほどでの勝ち星はこの北海道スプリントカップJpnIIIのみ。3連覇のかかる得意の舞台で激走という可能性も。
アドマイヤサガスは昨年秋からやや成績が冴えないが、今回3か月ぶりの休み明けでどうか。
アウヤンテプイは、昨年あわやの場面があって、勝ったセレスハントからコンマ5秒差の4着。3着のティアップワイルドにはアタマ差だった。門別での地元同士ではいまだ連対を外しておらず、力を発揮できる状態にある。
下級条件から3連勝、前走エトワール賞でアウヤンテプイを負かしたグランヴァンは、初めての一線級との対戦でどこまでやれるか。
◎7スノードラゴン
○6アルゴリズム
▲1セイクリムズン
△2セレスハント
△14アドマイヤサガス
△11アウヤンテプイ
△4グランヴァン
北海道スプリントカップの出走表はこちら
コスモフィナンシェは、昨年みちのく大賞典とすずらん賞を制し、秋にはやや不振に陥ったものの、移籍していた名古屋から戻って今季2連勝。しかも前走のスプリント特別では、3番手追走から直線半ばで抜け出しての快勝。3歳時以来久々の盛岡1200メートルで新たな能力を発揮した。3連勝で久々の重賞制覇を狙う。
スズヨシーズンは、昨シーズン初めに中央から転入し、ここまで2勝だが、短距離を中心に出走してほとんど掲示板を外さない堅実な走りを見せている。前走スプリント特別では2番人気で5着に敗れたが、常に後方からという脚質ゆえ脚の使いどころが難しい。とはいえ上がり3ハロンでメンバー中唯一36秒台の脚を使っているだけに、流れに乗れれば一発の力は持っている。
チェリービスティーは、転入初戦の前走、芝1700メートルのOROターフ特別で2着と好走。中央時代も含めダートでは結果を残せていないのが不安だが、スピードは見劣りしないと見る。
ランドオウジは、前走青葉特別での激走は、得意の盛岡へのコース替りもあっただろうか。今回は、初の1200メートルがどうか。
3歳のジャリーヴは、前々走スプリント特別は逃げてコスモフィナンシェにコンマ3秒差の3着と粘りを見せた。3歳牝馬ゆえの軽量を味方に、ここでも上位を狙う。
芝の短距離で活躍しているライトマッスルは、ダートでどうだろう。
◎2コスモフィナンシェ
◯8スズヨシーズン
▲7チェリービスティー
△11ランドオウジ
△3ジャリーヴ
△9ライトマッスル
早池峰賞の出走表はこちら
中央1000万条件から転入したソールデスタンは、中央では芝で2勝。転入初戦のダートは2着に敗れたが、前走芝に替わったOROターフ特別では、4コーナー7番手から、メンバー中唯一上がり37秒台の脚を使ってゴール前で差し切った。距離延長は微妙な気もするが、芝でのレースぶりには期待できる。
中央準オープンから転入してきたミカエルビスティーは、転入初戦の水沢戦で3着のあと、前走シアンモア記念は7着。とはいえ勝ったナムラタイタンは別格で、地元最先着(4着)のミキノウインクからはコンマ3秒差。中央での4勝はいずれも芝の1800メートル以上で、今回の芝2400メートルという舞台で一変という可能性は考えられる。
ハカタドンタクは、盛岡の芝では8戦して4勝、2着3回、3着1回というほとんどパーフェクトな成績。ただ能力的に中央からの転入馬に対して通用するかどうか。
レオパルドゥスは、前走OROターフ特別で3着と好走。中央時代の好走も芝のみだが、実績や前走のレースぶりから◎◯と比較するとちょっと見劣りする。
前走、芝での中央500万下との条件交流を制したオールマイウェイ、昨年のこのレースの覇者コスモプランタンらも上位争いにからんできそう。
◎7ソールデスタン
◯4ミカエルビスティー
▲8ハカタドンタク
△5レオパルドゥス
△11オールマイウェイ
△12コスモプランタン
かきつばた賞の出走表はこちら