
コスモフィナンシェは、昨年みちのく大賞典とすずらん賞を制し、秋にはやや不振に陥ったものの、移籍していた名古屋から戻って今季2連勝。しかも前走のスプリント特別では、3番手追走から直線半ばで抜け出しての快勝。3歳時以来久々の盛岡1200メートルで新たな能力を発揮した。3連勝で久々の重賞制覇を狙う。
スズヨシーズンは、昨シーズン初めに中央から転入し、ここまで2勝だが、短距離を中心に出走してほとんど掲示板を外さない堅実な走りを見せている。前走スプリント特別では2番人気で5着に敗れたが、常に後方からという脚質ゆえ脚の使いどころが難しい。とはいえ上がり3ハロンでメンバー中唯一36秒台の脚を使っているだけに、流れに乗れれば一発の力は持っている。
チェリービスティーは、転入初戦の前走、芝1700メートルのOROターフ特別で2着と好走。中央時代も含めダートでは結果を残せていないのが不安だが、スピードは見劣りしないと見る。
ランドオウジは、前走青葉特別での激走は、得意の盛岡へのコース替りもあっただろうか。今回は、初の1200メートルがどうか。
3歳のジャリーヴは、前々走スプリント特別は逃げてコスモフィナンシェにコンマ3秒差の3着と粘りを見せた。3歳牝馬ゆえの軽量を味方に、ここでも上位を狙う。
芝の短距離で活躍しているライトマッスルは、ダートでどうだろう。
◎2コスモフィナンシェ
◯8スズヨシーズン
▲7チェリービスティー
△11ランドオウジ
△3ジャリーヴ
△9ライトマッスル
早池峰賞の出走表はこちら