
例によってA2クラスの重賞。
コパノエクスプレスは、高知から転入後、2着3着が続いてなかなか勝ちきれなかったが、ここに来て連勝と吹っ切れた。勝ちきれなかったのは、もしかして道悪の影響があったかもしれない。前走は2番手追走から4コーナーで競り合った2頭を競り落としてという強い競馬。1400メートル戦ならまだまだ上を狙えそうだ。
逆にここ7戦で2着3着が6回と勝ち切れないのがシゲルサクランボ。逃げるか2番手からで、直線で何かに差されてというレースが多い。今回はおそらく直後でマークしてくるであろうコパノエクスプレスを振りきれるかどうか。
バーンバーンバーンは、このクラスの1400メートル戦を2連勝したが、前走ではコパノエクスプレスの5着。4コーナーではコパノエクスプレスの直後につけたものの突き放された。緩みのない流れで、追いかけるのに脚を使ってしまった感じ。今回は外目の枠なのでスタート後にどう出るかだが、好位につけて流れに乗れればチャンスはある。
前走でバーンバーンバーン、シゲルサクランボとあまり差のないレースをしているコスモガラサ、中央から転入2戦目となるロンギングトゥユーらも上位争いに加わってきそう。
◎1コパノエクスプレス
◯6シゲルサクランボ
▲7バーンバーンバーン
△4コスモガラサ
△2ロンギングトゥユー
水無月賞の出走表はこちら