25日(日)メイン「第45回ビューチフルドリーマーカップ」(水沢1900m)の創設は1975年。サラブレッド牝馬で唯一の特別でスタートし、2000年から重賞へ格上げされた。
2010年から"GRANDAME-JAPAN"古馬シーズンに組み込まれ、地元マイネベリンダが優勝したが、翌年から北海道勢が3連勝。2014年、船橋アスカリーブルが連覇にストップをかけたが、翌年から再び北海道勢が快進撃。ジュエルクイーンの3連覇の偉業を含めて4連勝中。
しかし、今年は北海道からの遠征が1頭もなし。データが崩れたかに見えたが、クレイジーアクセルがしっかり踏襲してくれた。
過去の北海道優勝馬7頭はすべてノースクイーンカップを使っていた。続いてブリーダーズゴールドカップを経て参戦したケースもあるが、ノースクイーンカップは必須。クレイジーアクセルは南関東・大井所属馬だが、ノースクイーンカップを快勝して遠征。鉄板データとなった。
デビュー5戦目に2勝目をマークした時が逃げ切り。これを境に徹底的に逃げ戦法にこだわり、東京湾カップ優勝、関東オークス3着。ダートグレードでもハナを譲らなかった。
現在、"GRANDAME-JAPAN2019"で15ポイント獲得。金沢の読売レディス杯でステップオブダンスが4着。これで5ポイントを稼ぎ、計19ポイント。暫定首位に立ったが、クレイジーアクセルが優勝すれば15ポイントを獲得。ノースクイーンCを合わせて計30ポイントとなり、首位を奪回する。
ここも競りかける馬が不在。クレイジーアクセルは外枠から好ダッシュを決め、そのまま押し切る。
アッキーは中央ダート3勝から昨年12月、南関東へ移籍。エンプレス杯5着、地元オープンで3着3回の実績を誇る。前走はヤマノファイト、センチュリオンの強力牡馬が相手。むしろ3着を確保したことを評価するべきだろう。
ただ3着3回とも51キロと負担重量にも恵まれたのは事実。今回55キロ(3歳馬は2キロ減)の定量戦がどう影響するか。やはり対抗格に落ち着く。
エイシンミノアカは中央芝1勝、ダート1勝。昨年9月、岩手A級、中央1000万下の交流・東京カップけやき賞を快勝し、5ヵ月の休養をはさんで園田へ移籍。六甲盃、サマークイーン賞で3着を確保した。
園田から長距離輸送が課題だが、JRA時代に栗東から盛岡へ移動して完勝なら問題なし。自己能力さえ出し切れれば2着争いは確実。
グレースレジーナは最近、全国で活躍馬を送り込んでいるスマートファルコン産駒。まだ2勝馬だが、前々走・のじぎく賞(園田)では逃げたアヴニールレーヴと2頭で後続を離してハイペースを形成。直線一杯となったが、1番人気リリコの追撃をしのいで2着。敗れて強しの一戦だった。
前走は2ヵ月ぶりの実戦に加えて古馬初挑戦。それを考えれば4着なら健闘の部類だし、ひと叩きされて良化必至。53キロのアドバンテージを生かして上位進出を狙う。
コスモパープルは南関東から転入後、7戦4勝。トライアル・フェアリーカップを強いレースで完勝した。動きをみると明らかに盛岡向きだが、今の勢いで水沢も克服。
アーリーバードはフェアリーカップ完敗3着だったが、勝負どころからの伸びがシャープ。有力馬が早めに動いて前崩れなら台頭の可能性がある。
◎⑨クレイジーアクセル
〇⑧アッキー
▲③エイシンミノアカ
△②グレースレジーナ
△④コスモパープル
△⑦アーリーバード
<お奨めの1頭>
3R ラバーブ
東京ダート1400mで5着を確保し、ここ2戦は先行力もあることを証明。3歳C2編入は明らかに恵まれた
24日(土)第3Rに2歳新馬「ファーストステップ」(水沢850m)が組まれている。勝手な予感だが、このレースから重賞でも活躍するホープが誕生すると思っている。
◎ユイガドクソンはアメリカ生まれだが、母サウスヒューマーはダート1300mの未勝利を勝ち上がり、その後、芝1200m2勝。姉は福島ダート1150m、新潟芝1000mでそれぞれ1勝したピュアリーソリッド。
父ポイントオブエントリーはダイナフォーマーの子供で自身はアメリカ芝でGI5勝だが、産駒プリュクパルフェは今年のUAEダービーを優勝。4着はデルマルーヴルだった。以上のことからダートもこなせるとみていい。
〇アークオブメジャーは北海道トレーニングセール出身馬。叔父がダート短距離で活躍し、種牡馬入り後も大成功を収めたサウスヴィグラス。母系からダート短距離は望むところ。
▲ベルスディライトはサマーセール出身馬でスターリングローズ産駒。母はダート1300m1勝。曾祖母デュークプリンセスは中央5勝オープン。その子供デュークウェインは根岸ステークス3着。
△コンバットヘニーはヘニーヒューズ産駒でオータムセール出身馬。母父がクリス。姉アバンサルはダート1400mで2勝した。
△プディングの母ファミリーパークは中央ダートで2戦6着後、岩手転入。2勝をマークした。父トーセンジョーダンは天皇賞を制したジャングルポケットの代表産駒。
レイワインパルはミツバ、スーパーステションなどでお馴染みカネヒキリ産駒。基本は晩成型で850m向きではないが、大化けする可能性を秘めている。
メイン10RはC1特別「田瀬湖賞」(水沢1600m)。主軸にアポロノホウリンを指名する。
中央未勝利から園田2勝後、再び中央入り。500万下・ダート1700mで1勝した。その後、大井4戦を経て岩手入り。昨年A級で3着1回を確保し、今季は最下級へ降格。初戦は仕上がり途上で3着だったが、2戦目から5連勝。格上ぶりを発揮した。
前々走7着、前走2着に敗れたが、頭打ちではなく展開が合わなかったため。今度こそ軌道修正に成功する。
ブラボーウォームは典型的な右回り巧者。今季、馬券対象から外れた4度はすべて盛岡戦。水沢に限ればすべて3着以上と抜群の安定感を誇っている。
メンバーは骨っぽくなったが、昨年はB1・水沢1600mでも1勝なら格負けはなし。大外が若干微妙だが、コース適性でカバーできる。
ポートフィリップは中央未勝利、園田1勝から転入。芝で4着3回の成績から転入2戦は芝を使ったが、11着、5着。置かれたのが致命傷だったが、前走ダートに替わって動きが一変。鮮やかなまくりを決めて快勝。岩本怜騎手に通算100勝をプレゼントした。弾みついて水沢でも再現狙う。
バトルグランドリイは転入後、一度5着以外は毎回、馬券対象。マイル対応が課題だが、相手なりに駆ける堅実派。
シャムゴッドは目立たないが、着実に復調ムード。近走内容から連対まであと一押し。
ヤマニンセノーテ は後方のままの前走は度外視。それ以前の安定度からノーマークにできない。
◎②アポロノホウリン
〇⑨ブラボーウォーム
▲⑦ポートフィリップ
△④バトルグランドリイ
△⑧シャムゴッド
△①ヤマニンセノーテ
<お奨めの1頭>
5R ギンガムチェック
転入2戦ともアッサリ逃げ切り、ここでは地力の違いが明白。コース替わりでも追いかける一手
★重賞 ダイヤモンドカップ/パンプキンズが3歳二冠目を獲得
今年から8月に時期を移したダイヤモンドカップ。真夏の酷暑の中の戦いになりましたが、1番人気パンプキンズがそれに応えて優勝し東北優駿に続いての3歳二冠目を獲得しました。
直前になってグレートアラカーが南関東に移籍したことでパンプキンズの"一強ムード"になった感があったこのレース。それだけに他馬から目標にされるのは確実という状況でしたが、それを克服しての逃げ切り勝ちにパンプキンズの成長がうかがえました。
同馬の次戦は不来方賞、3歳三冠に挑む事になります。
今週から水沢競馬場に移っている岩手競馬です。この夏の水沢開催は1開催2週、なので来週もう一度水沢競馬があるとその後はまたすぐ盛岡にという事になります。残暑が厳しい中での競馬が続きますが観戦する皆さんもお体にはお気をつけください。
さて8月19日のメインレースは10Rです。B2級ダート1600mの『オーガストカップ』。今週の水沢競馬は良馬場が続き走破タイムも平均的、6月までの水沢開催とはうってかわって時計を要している結果が続いています。今期の水沢競馬は超高速決着が多かったですから、大きく変化しているコース傾向に、今季これまでの水沢での戦績があまりアテにならない・・・という感じを受けますね。ここもそんな傾向の違いに注意が必要でしょう。
本命は(4)マツリダダイキチを採りました。今季はまだ未勝利、着順も掲示板に入るかどうかというところで一進一退に見える同馬ですがB1級でもまずまずの競馬をしていたのですから着順の数字ほど悪い走りではないと見ていいでしょう。どちらかといえば雨馬場・軽い馬場の方が合うタイプでしょうが、盛岡でも崩れなくなっておりその辺も今はあまり気にしなくてよさそう。ここは脚質的にもチャンスは大きそう。
相手は(5)アイアムヒラケゴマ。この馬も水沢は軽めの馬場の時が良い成績、というかそういう馬場になる時期にしか走っていないところがあって判断が難しいのですが、盛岡よりは水沢の方が好成績ですし春先にはB1級で上位争いしていたように自力は上。スムーズに流れに乗れれば勝機まであって良いはず。
三番手は(3)スマートレジェンドです。春先の水沢戦で健闘していて、これなら得意の盛岡に移ったらいつでもチャンス・・・と思っていたら、盛岡戦の方が先行有利な傾向が多くなかなか勝てないでいるという近況。逆に今年は水沢にも極端な苦手感はないわけですし状態面も安定しています。ここはむしろチャンスかも。
ヒモはまず(1)ウインタリエンテ。芝向きなのは確かでしょうしダートなら脚抜きの良い馬場状態でという馬でしょう。一雨降ってくれればなお良かったかもしれませんが、最近の安定した戦いぶりの通り好調サイクルに乗っている点は軽視できないというところ。(6)サンエイダイヤは1400mが一番良さそうな印象ですがマイルも守備範囲。特に平坦の水沢で先行できればしぶとさを発揮します。ただこの馬もできれば雨馬場で、だったような気がしますね。
●10Rの買い目
馬単(4)=(5)、(4)=(3)、(5)=(3)、(4)→(1)、(4)→(6)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ
今年、岩手クラシックは大幅見直しが図られた。昨年まで岩手ダービー・ダイヤモンドカップ→不来方賞→ダービーグランプリが岩手三冠。いずれもコース問わず2000mを舞台に行われた。
今年度から東北優駿を新設(名称、回数は復活)。"ダービーシリーズ2019"の一環に組み込まれ、「東北優駿(岩手ダービー)」を水沢2000mで実施。
それに伴い、岩手ダービー・ダイヤモンドカップが「ダイヤモンドカップ」へ名称変更。距離も2000mから1600mへ短縮された。
最終決戦は9月16日、盛岡ダート2000m「第51回不来方賞」。元々、岩手伝統の3歳ダービーは不来方賞。個人的には本来の姿に戻ったと思う。
頂点競走は10月6日、地方競馬全国交流「第32回ダービーグランプリ」。今年から舞台は水沢2000mから盛岡ダート2000mへ移行。
以上の変更により、岩手三冠→ダービーグランプリ→JBCクラシックの体系が確立。非常に分かりやすいレース体系となった。
あとはダイヤモンドカップが1600mで実施されるのが興味深いところ。三冠とも2000mは変化がないし、ダイヤモンドカップのイメージは創設当初の1800mから1600m。スプリンターにもチャンスがあるのは将来的にもプラスになるはず。
本命はパンプキンズで異論がないだろう。今季2戦目の準重賞・スプリングカップ(水沢1600m)を逃げ切り、東北優駿ではやまびこ賞でグレートアラカーに完敗した雪辱を果たした。
何よりも強調できるのは一戦ごとに力をつけていること。敗戦を糧に東北優駿では2000mを克服した。たとえグレートアラカーが後ろを追走エムワンピーコを意識したにせよ、スターリングローズ産駒が距離を克服したのには驚いた。
その後は北海道へ移動してリフレッシュ。BTCの坂路でも乗り込まれ、どんな形で戻ってくるか再会が楽しみ。
担当厩務員の鈴木君はずっとパンプキンズと苦楽を共にしてきた。水沢に戻ってきたのは7月29日。その後も順調に乗り込まれたそうだが、鈴木君が別の馬の下敷きになって背骨を圧迫骨折。場所が場所だけに非常に心配だったが、先週の盛岡開催で馬を引いていたのには驚いた。
おそらくコルセットを巻いているとは思うが、とても仕事をできる状態ではなかったはず。それでも彼は自身の意思で仕事に復帰した。すべてはダイヤモンドカップのために。
逃げがベストのタイプに1600m大外は微妙だが、他の馬とは実績が違う。順当に二冠を制し、不来方賞へ向かってほしいと願わずにはいられない。
ヤマトタケルは北海道から昨年暮に岩手入りし、1戦1勝から南関東へ移籍。3着最高だったが、岩手再転入後、<2.2.0.1>。出遅れを喫して8着以外はオール連対を果たしている。前走の3歳A級戦でも2着に5馬身差をつけて圧勝。弾みつけて重賞へ殴り込みをかけた。
リュウノボサノバは南関東1勝から転入。やまびこ賞、ウイナーカップで3着を確保した。東北優駿の時のように内に包まれると戦意を喪失するが、自分の競馬ができれば重賞通用を証明済み。岩手初勝利を飾って臨めるのも心強い。
ヒノキブタイは中央から転入後、5戦4勝。馬格にも恵まれてパワーで押し切るタイプ。前走タイムはヤマトタケルとほぼ互角なら相手強化でも狙いは十分に立つ。
ニシノヴォーカルは小柄な牡馬だが、パンチ力一目。切れ味が冴え渡っている。台風の影響による不良馬場は基本歓迎。前が速くなるようだと一気台頭。
エバーフレイムは2連勝をマークして3歳牝馬重賞・ひまわり賞へ挑戦。絶対的存在エムワンピーコには離されたが、2着ラフレシアオジョーとはハナ差3着。これでオープン通用のメドが立った。
◎⑨パンプキンズ
〇⑥ヤマトタケル
▲③リュウノボサノバ
△⑦ヒノキブタイ
△②ニシノヴォーカル
△①エバーフレイム
<お奨めの1頭>
6R スズヨローズ
休み明け2戦目をきっちり2着。上昇ムードで得意の水沢を迎え、今日こそ地力の違いを見せつける
先週12日、第11Rでポートフィリップ騎乗の岩本怜騎手(三野宮通きゅう舎・水沢)が鮮やかなまくりを決めて快勝。地方競馬通算100勝を達成した。
昨年、岩手競馬記録となるデビュー年に48勝をマーク。今年は上半期で早くも52勝を達成。岩手競馬史上最短で100勝の大台に乗せた。
岩本怜騎手「「周囲に今日12日には100勝を決めると宣言していましたから、そのとおりの結果を出せてうれしいです。初勝利まで48戦とだいぶ時間がかかりましたが、デビュー当時に比べて周りを見てレースができるようになったのが大きいと思います。いい感じで勝ち星をあげているので、今後もこのペースを維持していきたいですね。昨年は惜しいところでヤングジョッキーズファイナルラウンド出場を逃しましたから、今年こそはの気持ちです」
クラスターC当日に行われた『2019ヤングジョッキーズ・トライアルラウンド盛岡』で1、2着にまとめた岩本怜騎手。今後の動向に注目してほしい。
今週から舞台は盛岡競馬場から水沢競馬場へ移る。期間は17日(土)から26日(月)までの1開催2週間。あっという間だろうが、次の盛岡までの狭間でどんな競馬になるか。
過去の例では開催替わりは荒れる傾向。さらに台風の影響がどれほどあるか、現時点では読めないところ。ひとまず仮説で馬もジョッキーも手探りで臨むとすれば予想的には先行有利と見て印を打った。それが吉と出るか凶と出るか。
慎重を期せば前半は傾向把握が先決だが、第1Rに逃げ馬②マイネヴァイザーが出る。枠順も手ごろで逃げ切り有望と見るが、水沢に替わって③ロンサールが反撃するか。勝ち負けを含め、手応えもしっかりチェックしたい。
第2Rは好枠①ダイチヴュルデに本命を打ったが、好スタートを切れば⑤エイシンヘラクレスの逃げも想定できる。エイシンヘラクレスが残れば先行有利。出遅れた場合はダイチヴュルデが逃げ。これである程度の傾向がつかめるはず。
17日メインはB1特別「ムーンライトカップ」(水沢1800m)。人気はアドマイヤホルンが集めると思うが、伏兵も散在。波乱も十分考えられる。
アドマイヤホルンは中央1勝クラスから再転入後、8戦2勝2着4回。3走前、ハイペースがたたって11着に大敗したが、それ以外は安定。前走も2着に0秒9差で逃げ切った。
カギは未経験の1800mだが、逃げて掛からなければ克服。無理に競りかける可能性あるのはウインカルナヴァルだが、共倒れになるのを避けるはず。逃げ切り有望。
相手は悩んだが、筆頭はシーセクション。毎年、活躍の季節が夏。今年も叩かれながら緩やかに調子を上げて前回快勝。本質的には盛岡向きだが、水沢もひとまず問題なし。水沢1800mの絶好枠も心強い。
プラトンイミシャンは相手なりに駆ける堅実派だが、一つ条件がある。内に入ってうまく脚を貯めることができた場合。9頭立て8枠が微妙だが、1800m戦は馬群がばらけ、内に入れることができれば直線で確実に脚を使う。
ノッキングオンは南関東B1から転入。初戦は4着だったが、以降はすべて3着以上。毎回上位争いを演じている。1800m戦ならコース違うが、3走前の再現まで。
マイティーゴールドは待望のシーズン初勝利を飾って弾みついた。陣営は短い方がいいとの判断だが、中央2勝をダート1800mでマーク。むしろ距離歓迎だろう。
トゥザキングダムは速いタイム決着の盛岡より水沢が合い、前開催の水沢で2連勝。スンナリ追走できれば上位争いに参加できる。
◎⑤アドマイヤホルン
〇①シーセクション
▲⑧プラトンイミシャン
△④ノッキングオン
△⑦マイティーゴールド
△⑨トゥザキングダム
<お奨めの1頭>
1R マイネヴァイザー
前走2着はスローに落として逃げたのが仇。上り勝負となって2着に敗れた。ここは攻めの一手。