Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (213)
  • レース展望 (2414)

最新記事

  • 9月1日メイン「夢・希望 未来へ前進」はA級から降格ドテライヤツで中心不動
    (2025/08/31)
  • 31日メインは2歳重賞・ビギナーズカップ。レジェンドバローズが3連勝を飾る
    (2025/08/30)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月24日、「第26回OROカップ」
    (2025/08/29)
  • 東京カップけやき賞/メイショウカシワデ まだまだやれる素材だ
    (2025/08/25)
  • 25日メインはC1・御所湖賞。転入後、余裕の2連勝チアフルヴォイスでもう一丁いける
    (2025/08/24)
  • 24日メインは芝交流・OROカップ。トライアル快勝シャイニーロックが重賞2連勝
    (2025/08/23)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月19日、「第27回ジュニアグランプリ」
    (2025/08/22)
  • ジュニアグランプリ/初遠征・初芝でもクラウニングカップの素質に期待
    (2025/08/19)
  • 18日メインはB1級特別・秋桜賞。目下、特別3連勝中ウイニングライブでもう一丁いける
    (2025/08/17)
  • 17日メイン「夢・希望 未来へ前進」はソルデベラーノに勝機到来。先週のレース回顧・フェアリーC
    (2025/08/16)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)

年別

  • 2025年 (103)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 6日メインは3歳秋のCS総決算・ダービーグランプリ。リンノレジェンドが合計2300万円をゲット! | いよいよ南部杯ウィークに突入。12日メインはB2芝・オクトーバーカップ。カフェシュヴァルツが初勝利を飾る >>
区界賞/ジェイケイブラックのお手並み拝見だ
ツイート

★重賞 ダービーグランプリ/北海道リンノレジェンドが圧勝

 10月6日に行われた3歳馬による地方競馬全国交流『ダービーグランプリ』は自ら逃げたリンノレジェンドがそのまま押し切って完勝。黒潮盃での強さをここでも見せつけました。

191006-640.jpg

 「レースの前は2,3番手からの競馬になるかと思っていた」と口をそろえた鞍上岡部誠騎手と管理する林和弘調教師。しかし予想以上の好スタートを切ったリンノレジェンドを控えさせる事無くそのままハナに立たせた岡部誠騎手は最後までスムーズにエスコート。最後まで先頭を譲らず2着以下に5馬身差を付ける完勝でダービーグランプリを制しました。
 2着は金沢・タンクティーエー、3着は兵庫・バンローズキングス。岩手のヤマショウブラックは4着、ニューホープは5着でした。



 10月7日のメインレースは9Rのダート1600m特別『区界賞』。ダービーグランプリが行われた日曜日は好天に恵まれましたが月曜はちょっとすっきりしない空模様になりそう。午後の冷え込みも感じるようになってきていますので現地で観戦する皆様は寒さ対策にお気を付けください。

 区界賞の本命は(8)ジェイケイブラックとしました。
 JRA未勝利から転入後3戦を3連勝。それもこの馬のキャリアから見てやや短いのではと思える1400mで余力を残した完勝の連続。これはすなわちこの馬の地力の高さの証明でしょう。
 ここまでのレースを見た印象では終い切れるタイプというよりは息長く粘るタイプのよう。その点で1400mから1600mに距離が伸びるのは好材料になるでしょう。ここはこの距離でどんな走りを見せるか?1400mの時以上の強さを見せてくれるかどうか?が焦点になるレースだと思います。
 とすれば相手は同型の先行タイプを採るか差し脚タイプを採るか?になります。ここは後者を採りましょう。という事で対抗は(6)ニシノヴォーカル。芝でも好走していますがダートももちろん問題なし。馬場傾向や展開に恵まれず差し届かない事もありますが、堅実な末脚は魅力十分。
 同様に3番手も(2)ヒデノホープで。マイルあたりの距離で最後まで伸びる脚を使えるのがこの馬の武器。今季1勝ですがこの馬も展開に左右されやすいタイプですから着順はそれほど気にしなくて良いでしょう。

 (1)アロースコルトンは転入初戦の前走が大差勝ち。ただ過去のキャリアを見ても勝ち星は1400mまでで2度走った1800mでは芝ダ共に大敗しています。そこはメイショウボーラー産駒らしいというべきところでしょうか。ここはまず自身との戦いかも。(3)カフェガーネットもマイル経験が豊富というキャリアではないもののここ2戦の内容は十分に現級通用のもの。この勢いが活かせれば上位の一角なら。

●9Rの買い目
馬単(8)→(6)、(8)→(2)、(8)→(1)、(8)→(3)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ


ツイート

2019/10/07
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58231
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.