Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (213)
  • レース展望 (2414)

最新記事

  • 9月1日メイン「夢・希望 未来へ前進」はA級から降格ドテライヤツで中心不動
    (2025/08/31)
  • 31日メインは2歳重賞・ビギナーズカップ。レジェンドバローズが3連勝を飾る
    (2025/08/30)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月24日、「第26回OROカップ」
    (2025/08/29)
  • 東京カップけやき賞/メイショウカシワデ まだまだやれる素材だ
    (2025/08/25)
  • 25日メインはC1・御所湖賞。転入後、余裕の2連勝チアフルヴォイスでもう一丁いける
    (2025/08/24)
  • 24日メインは芝交流・OROカップ。トライアル快勝シャイニーロックが重賞2連勝
    (2025/08/23)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月19日、「第27回ジュニアグランプリ」
    (2025/08/22)
  • ジュニアグランプリ/初遠征・初芝でもクラウニングカップの素質に期待
    (2025/08/19)
  • 18日メインはB1級特別・秋桜賞。目下、特別3連勝中ウイニングライブでもう一丁いける
    (2025/08/17)
  • 17日メイン「夢・希望 未来へ前進」はソルデベラーノに勝機到来。先週のレース回顧・フェアリーC
    (2025/08/16)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)

年別

  • 2025年 (103)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す | 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く! >>
先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
ツイート

7月13日(日) 「第57回岩鷲賞」(オープン 盛岡ダート1200m)


 スプラウティングは包まれることを嫌い手をしごいて先手を主張しようとしたが、外からエイシントルペード、ロードオブザチェコのスタートダッシュが上回った。それを見てスプラウティングは3番手に控え、ウラヤは中団を追走した。エイシントルペードは直線を向いて遊びながらも先手を譲らず、そのままゴールへ。ウラヤはメンバー最速の上がりを駆使したが、1馬身差及ばなかった。

1着・エイシントルペード=山本聡紀騎手
「この馬の場合、ゲートを出てみないと分からないタイプだが、前走よりうまく出てくれたので行きたいと思った。早池峰(SS)で相手関係がある程度は把握していたので、あとは馬の気持ちが持続するかだけ。4コーナーで2番手が離れたら遊んでいた。気性的に難しくてハミをカチッと取らないので直線ではフワフワしていたが、後ろからくるとまた伸びますからね。そのまま押し切ってくれた。今日の感じからすると1200mぐらいがベストだと思います」

 
板垣吉則調教師
「ゲートは決して速い訳ではないが、二の脚がいい。できれば行ってほしいと思っていたら行ってくれたので、勝てるかなと思った。園田はテンが速いのでなかなか自分の競馬をさせてもらえなかったが、岩手2戦とも自分の競馬ができたのが勝因。今日のレースを見ると1200mがベスト。クラスターカップの優先出走権を獲得したが、次走についてはオーナーと相談して決めたい」


7月15日(火) 「第5回いしがきマイラーズ」(オープン 盛岡芝1600m)

 
 大外からグレートキャンベラがハナを主張し、2番手にソルエストレーラ、3番手にスズカゴウケツ。シャイニーロックはその3頭の動きを見ながら4番手インに控えた。2コーナーを回り、スローの流れを見てカナオールウェイズが一気に進出。2番手まで押し上げてペースを上げる。直線を向いて内から外に出したシャイニーロックは鋭く反応。あっと言う間に突き抜け、6馬身差で圧勝した。

1着・シャイニーロック=渡邊竜也騎手(笠松)
「ハナに立つことも少し考えたが、きゅう舎スタッフから馬のリズムで運んでほしいと言われたので、無理せずリズムを優先させた。途中でムキになるところもあったが、それは想定内。うまく折り合いがついて我慢してくれた。3コーナーでも脚が貯まっていたから、どこからでも動ける手応え。直線でうまく外に出したら弾けてくれた。JRAで何度か芝は経験したが、盛岡芝は初めて。芝で弾けてみたいと思っていたから、勝つことができて最高の気持ちです」


佐々木由則調教師
「格下からの挑戦だったが、芝は走ると思っていたので申し込んだ。思った以上に体重が減っていたのは暑さの影響もあったが、今日は芝だったので逆に良かったのかもしれない。盛岡の芝が合うことが確認できましたからね。また芝重賞に挑戦してみたいと思っています」


今週の岩手競馬
7月20日(日) メイン10R「第38回やまびこ賞」(3歳 盛岡ダート1800m)
7月21日(月) メイン12R「第29回マーキュリーカップ(メイセイオペラ記念)「JpnIII 盛岡ダート2000m)
7月22日(火) メイン12R「第26回若鮎賞」(2歳 盛岡芝1600m)

ツイート

2025/07/18
レース回顧

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/78222
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.