Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 23日メインはC1級特別・田瀬湖賞。前回快勝で弾みついたセシボンでもう一丁いける | 他地区から4名のジョッキーが助っ人で騎乗。陶騎手、ゴールデンヒーラーの引退式など >>
マリーゴールド賞/強気で押し切れタイキモンストル
ツイート

 23日の水沢11R『スプリント特別』。このレースに出走したゴールデンヒーラーはこれが引退レースとなりました。

R1993.jpg

 同馬がデビューしたのは2020年6月7日、まだコロナ禍のさなかで無観客の盛岡競馬場でした。その新馬戦を制してからあしかけ5シーズン、通算で35戦。この間に獲得した重賞タイトルは11にのぼります。
 元々"今年いっぱいで引退"が陣営の既定の路線ともなっていて、前走後は"そのタイミングがどこか?"の段階になっていました。5着という結果ではありましたが無事に競走生活を終えることができたのは何よりでした。

 ゴールデンヒーラーの血統で思うのはその母系。八代母スターカップがウォッカやスペシャルウィークにもつながっているのですが、さらに遡ればフロリースカップにたどり着くバリバリの小岩井血統という点です。
 岩手にゆかりの深い血統の馬が岩手競馬で活躍してきて、さらに将来にその血筋を繋いでいく・・・。ゴールデンヒーラーの仔がいつか岩手で、全国で、活躍してくれる日を楽しみにしたいですね。

 なお同馬の引退セレモニーが12月29日の水沢競馬場で行われる予定です。関係者からの記念グッズプレゼントもあるそうですので、ご都合のあう方は水沢競馬場へお越しいただければ幸いです。

 12月24日のメインレースは12Rです。C1級ダート1400mの『マリーゴールド賞』。本命は(7)タイキモンストルです。
 今季の勝ち星は今のところひとつだけ。ですがその1勝が11月の盛岡ダート1400mだったようにここのところは1400mで好走し始めているように見えます。もちろんB2→C2の降級の利もあったのでしょうが、距離短縮と馬場が軽くなったことで変わってきたと考えたいところです。ここは思い切った先行策がハマっていい他馬の脚質。前走の形で押し通せると見ての本命視。

 (3)オールイズトゥルーが対抗。どちらかといえば盛岡、左回りが良い印象ですが水沢が全くという戦績でもない。それよりは展開が向くかどうか?がカギでしょう。◎が思い切って行くとすればそれで恩恵を受けるのはこの馬では。

 (5)ヤマニンビローにとっては850mや1000mは短かったはず。この距離なら中団位からの競馬もできるでしょうし、時計比較でも大きな差はありません。

 (10)ミリオーレアルバも現状は盛岡の方が戦いやすそう。クラス的なものよりは体型的なもの、大きなコースの方が良い印象があります。ただ前走くらいの時計を出せるなら力量は足りる計算。コース慣れを見込むのがベター。そして(1)レイナバレンティアを。流れに乗れれば、上手く捌ければ、今回くらいのメンバーとも差のない戦いをしてきている点に注目を。(横川典視)

●12Rの買い目
馬単(7)=(3)、(7)=(5)、(7)=(10)、(7)→(1)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ


この予想印で投票
ツイート

2024/12/24
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/75879
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.