盛岡競馬場の紅葉がようやく始まった。今年は夏が長く、なかなか秋が来なかったが、ここ1、2週間で一気に気温が下降。
11月2日は最低がマイナス1度、3日がプラス1度だったが、盛岡競馬場は山の上にあるため下界(市内)とは3度ほど寒い。よって紅葉も市内より結構早いが、今年はかなり遅い。
しかも正直、きれいな紅葉ではない。いきなり秋を飛び越して冬が到来して木々もとまどっている感じだ。
とは言っても変わりゆく木々を眺めていると癒されるのは自分だけだろうか。黄色は弱いが、ポイントポイントで観ることができる紅(あか)は陽にあたると本当に鮮やか。今週は画面超しで盛岡競馬場の紅葉を楽しんでほしい。
5日メインはオープン馬による盛岡ダート1200m戦「スプリント特別」。帯に短し襷(たすき)に長し。どの馬にもチャンスがあり、馬券的にも面白い一戦となった。
主軸はニーマルキング。中央芝1勝、盛岡芝1勝・1000万下から今年9月に転入。ダート対応がネックだったが、初戦を完勝。2戦目は濃霧のアクシデントでレース取り止めとなり、3戦目2着。
ただ、この時の勝ち馬ユッコはJBCレディスクラシックでも8着に健闘。結果からさかのぼればユッコが強かった。
もう一つの敗因はプラス11キロ。レース取り止めでローテーションに狂いが生じ、太目だったのは否めなかった。それを考えれば連対確保したことを誉めるべき。
不安は1200m。過去にデビュー3戦目の中山で一度経験したが、このとき10着。以降は芝へ路線変更した経緯があり、決してプラス材料ではない。
それでも各馬が死角を抱え、順調度が何よりもニーマルキングの武器。先行力がマズマズだし、終いもしっかり。このメンバーなら距離も克服できると判断した。
ブラックバイキングは南関東C2から転入。一戦ごとに着順を上げ、距離1200m短縮の前回快勝。南関東で3勝をマークした1200m適性を存分に発揮した。今回はオープン馬が相手だが、破壊力はここでも見劣りはない。
エゴイストはアッサリ逃げ切りまで十分。芝1000m・ハーベストカップを逃げ切り、OROターフスプリント2連覇を狙ったが、ケイアイユニコーンの差し脚に屈して3着。これは展開のファクターを考えれば仕方なし。1200mは気持ち長いが、中央時2着4回。好枠も後押しする。
エーシンシャラクはすずらん賞以来、3ヵ月ぶりの実戦だが、テッポーがきくタイプ。馬場が軽かったにせよ岩鷲賞1分10秒7のタイムが不気味。
ゼンザイは前走5着だったが、流れも合わなかった。自分の競馬ができれば巻き返す余地はあるはず。
ダイワマッジョーレは芝タイトルを手にできなかったが、次第に調子を上げているのは確か。ダートでも押さえたい。
◎③ニーマルキング
〇⑨ブラックバイキング
▲①エゴイスト
△⑦エーシンシャラク
△⑤ゼンザイ
△⑧ダイワマッジョーレ
<お奨めの1頭>
6R グルーヴィー
転入初戦は7ヵ月ぶりの実戦だったが、地力の違いを見せつけて圧勝。叩かれてさらに気配アップは歴然
★重賞・知床賞/北海道ダンストンレガーメが差し切り勝ち
北海道と岩手の2歳馬の交流重賞として行われた知床賞は、北海道のダンストンレガーメが岩手のメモリーダンスを差し切って優勝しました。
先に抜け出したメモリーダンスを直線外から追い上げたダンストンレガーメ。内外離れた叩き合いはゴール寸前で鼻面が揃う大接戦に。結果はハナ差でダンストンレガーメに軍配があがりました。
デビュー7戦目で重賞勝ちを果たした同馬ですが、この後は岩手に移籍して戦う事になるとのことです。
本命は(3)オールドラゴンです。前走が転入初戦でしたが結果は惜しい2着。初物尽くしだった点を思えば上々の内容といえるでしょう。今回は、その前走で負けた相手に加えその他にもライバルが増え敵の歯ごたえは増していますが、この馬もコース二度目の上積み分で突破可能と判断しました。
相手はその「前走で負けた相手」(8)マリネリス。こちらは前走が転入2戦目。コース2戦目できっちり変身した格好ですが、転入初戦も敗れていたとはいえJRA500万下相手の条件交流戦、そこで勝馬から0.8秒差の6着だったわけですから前走の勝利も決して不思議ではないものです。連勝のチャンスも十分にあるでしょう。
3番手は(5)コスモロングソードで。前走が盛岡の芝で5戦目の待望の勝利。ですが、3歳の芝重賞でも好走していたように力量そのものはいつ勝ってもおかしくないものを持っている馬です。ここは昇級の形になりますが力的には遜色ないはず。あとは展開ひとつ。
ヒモはまず(9)タイセイマジック。芝の1000mで強い勝ち方をしていますがこの距離でも大きな問題はないはず。一頓挫後の叩き二走目で変身期待。(1)ロケットボールも本来この辺のクラスなら・・・の存在。秋になって一時の勢いがないのが気がかりで△に止めましたが、あくまでも流れひとつではないでしょうか。
●10Rの買い目
馬単(3)=(8)、(3)=(5)、(8)=(5)、(3)→(9)、(3)→(1)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ
★オッズパークLOTO 5重勝/10月31日(対象7R~11R)
7R/評価A: 7番 評価B: 1番 穴: 6番、 2番
8R/評価A: 8番、 7番 評価B: 9番 穴:1番
9R/評価A: 1番、 4番 評価B: 9番 穴:5番
10R/評価A: 3番、 8番 評価B: 5番 穴:9番
11R/評価A: 6番 評価B: 4番、9番
先週の話になるが、岩手伝統の3歳重賞「第48回不来方賞」は圧倒的1番人気に応え、エンパイアペガサスが圧勝した。今回の勝利を含めてデビュー3戦目から8連勝。また重賞5連勝を飾り、岩手No.1を不動のモノにした。
父はエンパイアメーカー。馬格の良さを産駒に伝えながら、なかなか大物が出ず、持ち込み馬のフェデラリスト(現在、種牡馬)、イジゲン(武蔵野ステークス)ぐらい。結果、アメリカへ買い戻されたが、そんなケースで活躍馬が出ることがままある。もしかするとエンパイアペガサスがそれかもしれない。
期待どおり二冠を達成し、次のターゲットはダービーグランプリ。今年も強豪が参戦するともっぱらの噂だが、エンパイアペガサスがどんな戦いを見せてくれるか。今から楽しみだ。
30日メインは「第7回知床賞」(M3 盛岡ダート1400m)。北海道、岩手2歳馬の交流戦で重賞昇格後、北海道勢が4年連続で制している。
主軸に地元岩手メモリーダンスを指名する。デビュー戦は芝、2戦目はダート1200mの距離が短すぎて3、2着だったが、3戦目の水沢1300mを快勝。
直後に菅原勲調教師はテンコートレセンへ移動を決断。この時期に坂路で鍛え直せばさらに強くなると確信した。
その読みはズバリ。復帰戦こそ3着止まりだったが、マイル延長の前走を強いレースで圧勝。走破タイム1分40秒9は当日、古馬B2の勝ちタイムに匹敵する。
不安点は距離が1400mへ短縮されること。忙しい競馬対応が課題だが、前走の手応えを見る限り克服できると判断した。
逆転候補はココロヲコメテ、ホープライズの2頭。ココロヲコメテは、さすが札幌トレーニングセール出身馬。能力検査レコードをマークした。
デビュー戦は芝にとまどって3着だったが、2戦目のダート1200mを2秒1差の大差で圧勝。周囲の度肝を抜いた。
ここ3戦は2着だが、差し競馬を身につけて砂をかぶっても問題なかったのが収穫。1400mが舞台なら逆転も十分。
ホープライズはデビュー3戦3着から4戦目に初勝利を飾った。続くヤングチャレンジカップは7着に終わったが、プラス22キロの大幅体重増がこたえた。
その後2戦を3、2着にまとめ、いいムードで知床賞を迎えた。母プリマビスティーはエーデルワイス賞(JpnIII)3着、東京2歳優駿牝馬を優勝した強豪。先に記したとおり北海道4連覇の足跡からも優勝の可能性は十分ある。
ダンストンレガーメは小柄な牝馬で輸送がネックだが、ハイレベル地区での2勝が光る。ニードアフレンドは集中力が持続できるかがカギだが、実力は引けを取らない。あとは目下2連勝と波に乗るモリノスイセイも侮れない。
◎⑪メモリーダンス
〇⑤ココロヲコメテ
▲③ホープライズ
△⑥ダンストンレガーメ
△⑩ニードアフレンド
△②モリノスイセイ
<お奨めの1頭>
2R コトブキエース
2戦2着のうっ憤を晴らし、前走破格タイムで快勝。これで弾みついたのは確実。連勝をどこまで伸ばすか
早いもので今週と来週の開催2週間で今シーズンの盛岡競馬が終了。一気に冬を迎えるのを実感する。
最も印象深かったのは山本聡哉騎手の快進撃。今シーズンはリーディング奪回に燃える村上忍騎手が開幕から好ダッシュを決め、一時は20勝以上も差を広げ、そのまま逃げ切るだろうという声が大勢を占めていた。
ところが山本聡哉騎手は9月から驚異的に白星を積み重ね、ついには逆転。10月24日終了時点で山本聡哉騎手144勝、村上忍騎手137勝。
先週3日間(10月22日~24日)は村上忍騎手5勝、山本聡哉騎手4勝とリードしたが、この時期で7勝差は強烈。
ただ、翌々週から舞台は小回り水沢。先行馬を勝利に導くので定評がある村上忍騎手。多少、ハイペースで逃げてもゴールまで持たせる技術は一級品だ。おそらく今シーズンも両騎手のし烈なデッドヒートが最後まで続きそうな気配がする。
もう一人、注目してほしいのは山本政聡騎手。いわゆる山本兄(長兄)だが、先週で大台100勝を突破した。今年はスーパージョッキーズトライアルに兄弟出場したり、ここ一番での勝負強さが目につく。山本兄にも注目してほしい。
29日メイン10RはB1二組「未知の駒会メンバーズカップ」(盛岡ダート1600m)。スパンコール、コパノアルディー、メイショウテンロウの三つ巴ムードが漂っている。まずは3頭が出走した10月16日、B1二組(盛岡ダート1600m)を振り返ってみたい。
ハナを主張したのはトウカイチャーム。コパノアルディーは4番手外を追走し、直後にスパンコール。メイショウテンロウは終始中団をキープした。
最初に動いたのはスパンコールだった。3コーナー過ぎからコパノアルディーの外からジワジワと接近。それを見てコパノアルディーもスパートをかけたが、スパンコールが直線入り口で並ぶ。
直線半ばでスパンコールが交わし、快勝パターンかと思ったのもつかの間、外からメイショウテンロウが強襲。一瞬のうちに抜き去り、メイショウテンロウが1着。0秒1差でスパンコール、0秒4差3着コパノアルディーの結果となった。
メイショウテンロウは漁夫の利を得た印象もあるが、3走前にもコパノアルディーを完封。差しタイプで展開のファクターがつきまとうが、コース広い盛岡が合ったと解釈。コース替わる前にもう1勝といきたい。
コパノアルディーは完敗3着だったが、流れが合わなかったのも事実。想定以上にスパンコールにマクリをかけられたのが痛かった。加えて外枠だったため、外目にコースを取らされたロスもあった。
しかし今回はアサクサニッポンの2番手から3番手を確保できる可能性大。自分の競馬ができれば巻き返しに転じて不思議はない。
スパンコールは前走で一番強い内容だったと評価できる。最後は尻尾を振って苦しがっていたが、負けて強しの一戦。リーディング・山本聡哉騎手は二の轍を踏まず、首位奪取に燃える。
アサクサニッポンも軽視できない。前走は3ヵ月半ぶりの実戦では1秒4差4着も仕方なし。ひと叩きされた上、絶好枠を引き当て逃げ切りのシーンまで。
アクティブボスはムラなタイプでアテにしづらいが、一発の怖さを秘めている。
◎⑦メイショウテンロウ
〇⑪コパノアルディー
▲⑨スパンコール
△②アサクサニッポン
△⑤アクティブボス
<お奨めの1頭>
6R ヴィグラスムーヴ
転入初戦を破格タイムで圧勝。出遅れながらもパワーとスピードで圧倒した。ここではモノが違う
10月24日の盛岡メインはA級特別の『紅葉特別』、A級一組のダート1800m戦です。ここ数日一気に寒くなってきた盛岡ですが、つい先日まで気温が高い日もあったせいか紅葉の進み具合は例年に比べてややスロー。それでももうそろそろ、下界にも本格的な紅葉前線がやってきそうです。
このレースの本命は敢えて(2)コミュニティを採りました。6月から8月まで約2ヶ月の休養を経て、休み明け初戦が3着、前走の青藍賞が5着。どうしても人気を背負ってしまう馬だけにそれでも不満に思われる部分があるのですが、この馬なりに上昇を見せていたと思います。今回は得意な1800m戦、いわゆる叩き三戦目で前進を見込んでみましょう。
相手は(3)ナリタポセイドン。直近の成績は奮わないといっても、なんといってもJRAオープンからの転入。その格だけで通用していいでしょうし、左回りダートも経験豊富ならいきなりから。
3番手。これは(6)ミラクルフラワーを。ここまでの戦績を見る感じ、やはり盛岡の方が戦いやすそう。少し間隔が開いた分がどう出るか?ですが、何といっても牡馬を破ってみちのく大賞典を制した馬、軽視はできない存在。
続いて挙げるのは(1)ツクバコガネオー。なかなか白星先行とはいかないものの地力の高さはしっかり見せているし、1800mという距離も合うはず。
そして(7)スペクトル。前走は実質1年4ヶ月ぶりの実戦でした。世代トップの成績を残していた馬ですし、叩かれて上昇してくる部分は必ずあると考えたいですね。
●11Rの買い目
馬単(2)=(3)、(2)=(6)、(3)=(6)、(3)→(1)、(3)→(7)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ
★オッズパークLOTO 5重勝/10月24日(対象7R~11R)
7R/評価A: 1番、 評価B: 5番 穴:7番、8番
8R/評価A: 6番、10番 評価B: 3番 穴:4番
9R/評価A: 8番 評価B: 5番、12番 穴:9番
10R/評価A: 9番、 1番 評価B: 6番 穴:4番
11R/評価A: 2番、 3番 評価B: 6番 穴:1番