4歳三冠を狙ってキングフェスタ
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎7キングフェスタ
◯5ヘッチャラ
▲8クリスタルコルド
△6ヤマカツエース
△4トワイチロ
△1ヤマノコーネル
馬単
7→5 2000円
7→8 1500円
7→6 1000円
5→7 1000円
8→7 500円
4歳三冠を狙ってキングフェスタ
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎7キングフェスタ
◯5ヘッチャラ
▲8クリスタルコルド
△6ヤマカツエース
△4トワイチロ
△1ヤマノコーネル
馬単
7→5 2000円
7→8 1500円
7→6 1000円
5→7 1000円
8→7 500円
今週は5名が的中!
今年度の予想対決第9Rは岩見沢記念。レースは単勝1番人気のアオノブラックが障害をひと腰先頭で越えると、後続を引き離して圧勝。メジロゴーリキが2着に入り、インビクタとコマサンエースが3着同着という結果でした。予想対決は須田さんが3連単をダブル的中させるなど5名が的中となりました。
須田:3連単1000円ダブル的中! 収支+9,700円
斎藤:馬複2000円&3連単100円ダブル的中! 収支+2,570円
荘司:3連単500円ダブル的中! 収支+1,850円
矢野:ワイド1000円3点的中! 収支-2,200円
目黒:3連複1000円的中! 収支-4,300円
【集計】投資額 6,000円×9R=54,000円
荘司 -21,650円
斎藤 -26,920円
矢野 -29,480円
須田 -38,300円
目黒 -46,300円
赤見 -48,000円
---------------------------------------
白組 -94,700円
紅組 -115,950円
トリガミ覚悟で軸はアオノブラック
いやぁ、今季も荘司女史がトップに立ちましたね。全予想者が赤字の状況とはいえ、やっぱり大したものです。まぁ私も、はまなす賞でプラスを計上したので、これからもボチボチ頑張っていく所存です。
では岩見沢記念。ここは頭数も少なく、大きな波乱は考えにくいので、3連単の勝負で当てた人が一気に黒字転換なんていうこともありそうですね。しかし私はワイド総流し作戦に徹していますから、当たっても"トリガミ"になる可能性が高そうです。だったらもう、それを覚悟で、アオノブラックから流しましょう。ばんえいGPはメムロボブサップを負かしに行って惨敗を喫しましたが、ここは慌てず、自分の競馬をしてくれれば大崩れすることはないと見ました。インビクタとメジロゴーリキのどちらかが馬券対象から外れたら、案外プラスになることもあるのではないか、と考えて、6頭に1000円ずつ流します。
私は別として、このレースを終えて順位がどうなるか、ここが勝負の分かれ目になるかもしれませんね。では、今回はこのへんで。
◎5 アオノブラック
○6 インビクタ
▲4 メジロゴーリキ
△2 ミノルシャープ
△3 コマサンエース
ワイド
5-1,2,3,4,6,7 各1000円 計6000円
負けられないアオノブラック
超おなじみメンバーなのに、なぜか当たらない古馬重賞。しかしここはそすがに◎アオノブラックの1着固定でよいだろう。
苦手の夏もそれなりにやり過ごし、気温も下がるここから先は稼ぎどころ。しかも今回はライバルのメムロボブサップが不在で、重量面での不利もない。ここは取りこぼせない一戦だ。
問題は2、3着。インビクタはアオノブラックにハンデを与えるというまさかの立場になってしまい、さすがに不利。日曜夕方は「時々雨」の予報も出ているが、降らなかった場合はこの馬にとって有利な馬場状態にはならない。
過去の重賞実績ということではミノルシャープもいるが、昨年の2着馬(昨年も820キロ)とはいえ本来800キロを超える局面では計算できないタイプだ。
となると2着候補は○メジロゴーリキと▲コマサンエースになる。○は6月の出走取消以降調子を落としていたが、前走でやや復活。まだ復活途上ではあると思うのだが、今回は重量面で有利な立場だ。▲は逆にハンデが不利でヒモをこれ一本には絞れないが、前半のペースが落ちるぶん、荷物の重い競馬は向くのではないかと思う。砂が変わった馬場もこの馬にはプラスか。
◎5 アオノブラック
○4 メジロゴーリキ
▲3 コマサンエース
☆2 ミノルシャープ
△6 インビクタ
3連単
5→3,4→2,3,4,6 各1000円 計6000円
メジロゴーリキが混戦断つか
メムロボブサップが不在で混戦模様と考えます。
本命にしたのはメジロゴーリキ。
昨年830キロを曳いて3着でしたが、今年は820キロ。一昨年のこのレースを勝った時と同じ重量です。今シーズンはまだ勝ち星がないのですが、前走で3着と復調の兆しを見せました。今回のメンバーであれば、シーズン初勝利も可能ではないでしょうか。
対抗はアオノブラック。
昨シーズンの前半戦と比べると、今年はちょっと物足りなさを感じる成績。昨年は1番人気で5着に敗れたレースですが、840キロを曳いていましたから今年の重量830キロなら上位争いしてくれるのではないかと期待します。
ミノルシャープはしばらく勝ち切れていないものの、一発があってもおかしくない存在。
昨年の勝ち馬インビクタは最も重い840キロが気になって薄めの印にしました。
◎4 メジロゴーリキ
○5 アオノブラック
▲2 ミノルシャープ
△6 インビクタ
馬単
4→5 3000円
4→2,6 各1500円 計6000円