ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 6364656667686970717273

8/13ばんえいグランプリ予想 荘司典子

アオノブラックとインビクタに期待して

 現在このレース2連覇中のメムロボブサップは今年もまたファン投票1位。今季の成績もここまで6戦5勝。4連勝で旭川記念も人気に応えて絶好調。3連覇を目指す戦いで、今回も1番人気になりそうで、この予想コラムでもみなさん◎を打ちそうですね(な~んて、意外とみなさん穴を狙ってくるかもしれませんが)。

 今回私はアオノブラックを本命にしました。前走7月24日のとかち桂冠賞で、相手が楽とはいえ完勝。年齢を重ね、夏場でも力を発揮できるようになってきたのではないでしょうか。この原稿を書いている時点での日曜日の天気予報をみると、帯広は降水確率60%、最高気温23℃、最低気温18℃となっていて、この涼しさなら本領を発揮できそう。

 インビクタはメムロボブサップとアオノブラックの2強相手に第三の男の印象がありますが、展開次第では差のない存在。印は5頭に打ちましたが、馬券は◎○の2頭に絞って勝負してみたいと思います。

 メムロボブサップはトップハンデで内詰めの1枠1番。実力を承知の上で、あえて印を落としてみました。まあそうは言っても何の問題もなくアッサリ勝利する可能性は高いですけどね。

◎7 アオノブラック
○2 インビクタ
▲1 メムロボブサップ
△3 コマサンブラック
△4 メジロゴーリキ

馬複
2-7 2000円
ワイド
2-7 4000円 計6000円

8/13ばんえいグランプリ予想 斎藤修

2023年8月11日(金)

重量有利なメジロゴーリキ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎4メジロゴーリキ
 ○7アオノブラック
 ▲1メムロボブサップ
 △2インビクタ
 △3コマサンブラック
 △5ミノルシャープ
 
 3連単1頭軸マルチ
 4→1,2,3,5,7 100円 計6000円

ばんえい大賞典 予想結果

2023年7月31日(月)

今週は2名が的中

今年度の予想対決第6Rはばんえい大賞典。単勝1番人気のマルホンリョウユウが、第2障害を先頭で越えて後続を引き離すと、ゴール前でやや脚色が鈍ったもののそのまま押し切って勝利。障害5番手から伸び脚を見せたホクセイタイヨウが2着。障害2番手から止まらずに歩いたジェイヒーローが3着に入りました。予想対決は矢野さん、斎藤さんの2名が的中となりました。

矢野:ワイド1000円ダブル的中! 収支+2,500円
斎藤:馬複400円&3連単100円的中! 収支+90円

【集計】投資額 6,000円×6R=36,000円

 斎藤  -17,490円
 矢野  -23,180円
 荘司  -28,300円
 目黒  -30,000円
 赤見  -30,000円
 須田  -36,000円
---------------------------------------
 白組  -76,670円
 紅組  -88,300円

7/30ばんえい大賞典予想 赤見千尋

2023年7月30日(日)

安定感を買ってマルホンリョウユウ

 3歳世代3冠の1冠目、ばんえい大賞典。この世代は本当に混戦模様ですねぇ。イレネー記念を勝ったのが5番人気だったアシュラダイマオーでしたが、そこからまだ勝ち星なし。重賞2勝しているキョウエイプラスは今季いまいちな上に最も重い700キロ。ということで、どの馬を軸にするか迷いましたが、安定感でマルホンリョウユウにしました。

 イレネー記念ではキョウエイプラスやタカラキングダムをおさえて2着。今季はとかち皐月賞を勝ち、とかちダービーは2着。馬体も順調に成長して、前走時1056キロと逞しくなりました。
 これまで25戦して馬券圏内を外したのは4回だけ。その時も大きく離されたわけではないですし、今回も堅実に頑張ってくれるのではないかと期待しています。

 対抗はそれでもキョウエイプラス。まだ1000キロに満たない馬体で700キロは厳しいように感じますが、世代戦では常に最も重い重量を曳き、混合戦では相当強いメンバーで戦っていますから、ここも侮れないと思います。

 とかちダービーで復活の勝利を挙げたタカラキングダム、徐々に力を付けて来たジェイホース、ここ2戦2着のジェイヒーロー、今季パワーアップしているキタノミネまで。

◎1 マルホンリョウユウ
○9 キョウエイプラス
▲10 タカラキングダム
△2 ジェイホース
△8 ジェイヒーロー
△5 キタノミネ

3連複1頭軸ながし
1-9,10,2,8,5 各600円 計6000円

7/30ばんえい大賞典予想 荘司典子

2023年7月29日(土)

ジェイヒーローの初重賞制覇に期待

 さっそくですが現3歳世代のここまでの重賞レースの成績を振り返ってみます。ナナカマド賞1着タカラキングダム、2着キョウエイプラス、3着マルホンリョウユウ。ヤングチャンピオンシップ1着キョウエイプラス、2着タカラキングダム、3着ジェイヒーロー。翔雲賞1着キョウエイプラス、2着マルホンリョウユウ、3着タカラキングダム。イレネー記念1着アシュラダイマオー、2着マルホンリョウユウ、3着キョウエイプラス。と、上位を形成する馬は絞られてきているものの、現時点で突出したチャンピオンは不在。ばんえい大賞典は混戦必至の戦いになりそうです。

 これだけ混沌としていると上位人気馬だけであっさり決着する気がしません。ちなみに同じく混戦模様だった昨年は1着4番人気クリスタルコルド、2着6番人気トワイチロ、3着同着で8番人気ピュアリーナナセと2番人気ヘッチャラという波乱の結果になりましたね。

 混戦を断つのは果たしてどの馬か難解な一戦ですが、昨年のクリスタルコルドに似た戦績のジェイヒーローに注目してみました。大外枠だったイレネー記念は7着でしたがそれ以外の重賞ではすべて掲示板確保。5月のとかち皐月賞は2着に健闘。今回は両隣に馬がいる7枠8番なので力を発揮することができそう。人気も4~5番人気ぐらいになりそうでちょうどいいですね。3歳世代のニューヒーローの誕生に期待します。

◎8 ジェイヒーロー
○3 ホクセイタイヨウ
▲1 マルホンリョウユウ
△10 タカラキングダム
△2 ジェイホース
△9 キョウエイプラス

単勝
8 2000円
馬複
8-1,3,10 各1000円
8-2,9   各500円  計6000円

<<前へ 6364656667686970717273
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.