ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 165166167168169170171172173174175

11/29ドリームエイジカップ予想 赤見千尋

10歳コンビ、オレノココロとコウシュハウンカイに注目

 4歳以上の各世代から賞金上位2頭が出走して来るドリームエイジカップ。昨年は初めて4歳馬のアアモンドグンシンが勝ちましたが、今年は古豪2頭、10歳コンビのオレノココロとコウシュハウンカイに注目しています。

 オレノココロは今シーズン初戦こそ4着でしたが、その後はすべて馬券圏内という堅実ぶり。重賞では2着3回、3着1回と上位に食い込みながらも勝ち切れていないため、積載重量は770キロと、トップハンデの馬たちよりも20キロ軽いです。夏場にゆっくりと休養し、涼しくなっての復帰4戦目。そろそろ今シーズンの初タイトルが欲しいところです。

 コウシュハウンカイはばんえい十勝オッズパーク杯と岩見沢記念を勝ち、トップハンデの790キロを曳きます。最も軽い馬とは50キロの差がありますが、コウシュハウンカイにとってこの積載重量は苦にならないでしょう。北見記念もあわやの3着で見せ場十分でしたから、ここも上位争いを期待しています。

 この2頭を軸に、4歳最強馬メムロボブサップ、北見記念を勝ったメジロゴーリキまで。

◎5 オレノココロ
○2 コウシュハウンカイ
▲4 メムロボブサップ
△10 メジロゴーリキ

3連単2頭軸マルチ
2,5→4,10 各500円 計6000円

11/29ドリームエイジカップ予想 須田鷹雄

重量魅力のココロと4歳ボブサップに期待

 実績を考えると◎オレノココロの770キロ、▲コウシュハウンカイとの20キロ差、○メムロボブサップや☆メジロゴーリキと同斤量はお得感がある。苦手な夏をスキップしたのが大正解で、今シーズンは初戦のスプリングカップ以外すべて馬券圏内。10歳でも衰えを知らない。

 ただここは期待を込めて○メムロボブサップも馬券上の扱いを同列にしたい。ドリームエイジカップは過去10回のうち5歳馬が4勝と若い馬も戦えており、昨年はアアモンドグンシンが4歳で優勝。5歳になったアアモンドグンシンは休み明けということを考えると狙いづらく、同じく5歳の△キタノユウジロウは勝ち切るところまでは期待できない。4歳でここまでの戦績が抜群のメムロボブサップに期待するしかない。

 馬券は◎○で1,2着か1,3着の3連単で。

◎5 オレノココロ
○4 メムロボブサップ
▲2 コウシュハウンカイ
☆10 メジロゴーリキ
△6 キタノユウジロウ

3連単
4,5→4,5→2,10,6 各500円
4,5→2,10,6→4,5 各500円 計6000円

11/29ドリームエイジカップ予想 斎藤修

2020年11月27日(金)

障害も安定して好調持続オレノココロ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎5オレノココロ
 ○6キタノユウジロウ
 ▲4メムロボブサップ
 △7アオノブラック
 △2コウシュハウンカイ

 3連単1着固定
 5→2,4,6,7 500円 計6000円

クインカップ 予想結果

2020年11月16日(月)

荘司さんが会心の大当たり!

今年度の予想対決第14Rはクインカップ。単勝1番人気のジェイカトレアが逃げ切り、世代限定の牝馬重賞を全制覇しました。予想対決は7番人気3着ドルバコを押さえていた荘司さんが3連単を大的中。10万円を超えるプラス収支となり、2位以下を大きく離す展開となりました。

荘司:3連単500円的中! 収支+114,450円

【集計】投資額 6,000円×14R=84,000円

 荘司  +126,620円
 斎藤  -7,470円
 須田  -8,210円
 赤見  -45,400円
 矢野  -46,090円
 目黒  -53,760円
---------------------------------------
 紅組  +27,460円
 白組  -61,770円

11/15クインカップ予想 須田鷹雄

2020年11月14日(土)

能力上位でサクラユウシュン

 障害に不安はあるが◎サクラユウシュンから入る。紅バラ賞のときは第2障害の中腹で膝を折る散々な内容だったが、それでも勝ち馬と5秒6差、2着馬とは1秒7差。当時は10コースだったし、あれより下は無いと考えると、今回は連対圏内くらいには入ってよさそう。
 土曜日2.3%で始まった馬場がどこまで乾いてしまうかだが、重すぎる馬場にさえならなければ平地部分の能力を生かせる。

 相手は単純に紅バラ賞組へ。1コースを引いたドルバコも気になるが、点数的にそこまで手が回らない。

◎5 サクラユウシュン
○10 ジェイカトレア
▲2 マオノクイーン
☆3 ナカゼンダッテ
△8 シンエイジョッパリ

3連単
5→10,2,3,8→10,2,3,8 各300円
10,2,3,8→5→10,2,3,8 各200円 計6000円

<<前へ 165166167168169170171172173174175
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.