充実一途トワトラナノココロ
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎2トワトラナノココロ
○5キョウエイリュウ
▲7ゴールドハンター
△1ヤマトタイコー
△3カイセドクター
△4ブラックサファイア
△9キタノボブサップ
3連単
2,5,7→2,5,7→1,2,3,4,5,7,9 200円 計6000円
充実一途トワトラナノココロ
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎2トワトラナノココロ
○5キョウエイリュウ
▲7ゴールドハンター
△1ヤマトタイコー
△3カイセドクター
△4ブラックサファイア
△9キタノボブサップ
3連単
2,5,7→2,5,7→1,2,3,4,5,7,9 200円 計6000円
今週は的中者なし
今年度の予想対決第3Rは北斗賞。単勝7番人気のキタノユウジロウが逃げ切って勝利し、障害5番手から差を詰めた8番人気のマツカゼウンカイが2着。人気薄での決着ともあり、予想対決の的中者はなしという結果となりました。
【集計】投資額 6,000円×3R=18,000円
須田 +17,600円
斎藤 +12,000円
荘司 +3,160円
矢野 -5,820円
赤見 -11,440円
目黒 -12,750円
---------------------------------------
白組 +23,780円
紅組 -21,030円
今度はメムロボブサップの番!
メムロボブサップとアオノブラックは今後のばんえい競馬古馬重賞戦線の中心的存在になっていく5歳馬2頭。5月のばんえい十勝オッズパーク杯では1着アオノブラック、2着メムロボブサップ。続くさつき特別では負担重量に10kgの差がついて1着メムロボブサップ、2着アオノブラック。おそらくこれから数年はこのライバル対決が続くであろう、いや続いて欲しい!という願望を込めて見守っていきたい世代トップの双璧。今回はさつき特別同様にアオノブラックより10kg軽いメムロボブサップが古馬重賞タイトル奪取の可能性大とみて本命にしました。
とはいえシーズンが進んできて徐々に年上勢もエンジンがかかってきたところ。770kgの経験値が高く、昨年2着のアアモンドグンシン。久しぶりに松田道明騎手に戻るキタノユウジロウ。今季初戦の前走、第二障害をすんなり越えたセンゴクエース。そして790kgを克服できればあっさりもあるアオノブラック。
本来ならばメムロボブサップを1着固定にした3連単を買いたいところですが、今回は天候も崩れる予報で馬場状態も不確定要素が多く、前日予想のこの勝負では3連複で買いたいと思います。
◎2 メムロボブサップ
○6 アアモンドグンシン
▲4 キタノユウジロウ
△7 アオノブラック
△10 センゴクエース
3連複
2-4,6,7,10 各1000円 計6000円
昨年2着アアモンドグンシンが軸
わずか2戦を終わっただけですが、ほぼチャラの私。これはこれで上出来です。臨機応変の買い方に戻した今季は、こんな感じでジワジワ行きたいと思います。
では北斗賞。ここはアアモンドグンシンを軸にしてみました。去年のこのレースでミノルシャープの2着に敗れましたが、1コースの第2障害で膝をついてから立て直してのもの。スンナリなら勝っていたかもしれません。
今回はミノルシャープのほうが1コースに入りましたから、2頭の比較からもアアモンドグンシンのほうを上と見ます。
相手候補としてメムロボブサップやキタノユウジロウなどに印を打ちました。でも、ペースが速くなりそうなので、有力馬が勝ちに行って、障害で思わぬ苦戦を強いられてしまう危険性もはらんでいるような気がします。
となると、アッと驚く大波乱になるかもしれません。アアモンドグンシンから強弱を付けて馬複とワイドの総流しをかけてみます。では、今回はこのへんで。
◎6 アアモンドグンシン
○2 メムロボブサップ
▲4 キタノユウジロウ
△1 ミノルシャープ
△7 アオノブラック
△10 センゴクエース
馬複
6-2,4 各500円
6-1,7,10 各200円
6-3,5,8,9 各100円
ワイド
6-2,4 各1000円
6-1,7,10 各400円
6-3,5,8,9 各200円 計6000円
今回も5歳馬2頭が中心
ばんえい十勝オッズパーク杯は先に下りたアオノブラックと、ふた腰になっても下りてからの脚が違ったメムロボブサップの5歳ワンツー。今回は上の世代にハンデ差を与えての一戦になる。
ハンデが積まれたぶん今回は6歳以上馬に......と思ってしまうところだが、ここはもう一度5歳馬が勝つ前提で◎○とし、フォーメーションを組んでみたい。脚質的にこの2頭がいることでペースが上がるうえ、障害にチャレンジする順番もこの2頭が早めになる可能性は高い。ハンデのぶん2頭ともスムースに障害クリアとはいかない可能性はあるがどちらか片方はクリアしてもおかしくないし、そうなると他馬が差すのは大変だ。
付き合う年長馬が何頭もあっさりのひと腰でまとめてこない限り、5歳馬のどちらかが生き残ると見ての馬券で。2着候補に内容良化の▲アアモンドグンシンと、ばんえい十勝オッズパーク杯の内容から☆キタノユウジロウ。3着は広めに取る。
◎7 アオノブラック
○2 メムロボブサップ
▲6 アアモンドグンシン
☆4 キタノユウジロウ
△1 ミノルシャープ
△9 メジロゴーリキ
△10 センゴクエース
3連単
7,2→7,2,6,4→7,2,6,4,1,9,10 各200円 計6000円