実績最上位ダイヤカツヒメ
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎2ダイヤカツヒメ
○1シンエイアロイ
▲7ピュアリーナナセ
△9スーパーシンデレラ
△6サツキヤッテマレ
△3ホクセイサクランボ
3連単
2→1,7,9→1,3,6,7,9 300円 計3600円
1,7→2→1,3,6,7,9 300円 計2400円
« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »
実績最上位ダイヤカツヒメ
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎2ダイヤカツヒメ
○1シンエイアロイ
▲7ピュアリーナナセ
△9スーパーシンデレラ
△6サツキヤッテマレ
△3ホクセイサクランボ
3連単
2→1,7,9→1,3,6,7,9 300円 計3600円
1,7→2→1,3,6,7,9 300円 計2400円
地力強化がうかがえるサツキヤッテマレ
4歳牝馬の戦いクインカップ。直近のレースでは紅バラ賞が一番参考になりそうです。
ゴール前は4頭大接戦で見ごたえのあるレースでしたね。この時シンエイアロイとダイヤカツヒメは680キロを曳いて3着と5着。勝ったサツキヤッテマレは660キロでしたから、今回は10キロ差に詰まります。ここをどう判断するかがポイントですが、夏からめきめきと力を付けたサツキヤッテマレ、上記2頭と10キロ差があれば勝ち切れるのではないかと考えました。
対抗はシンエイアロイ。
サツキヤッテマレと20キロ差があった紅バラ賞でも僅差の3着と力を見せました。710キロは銀河賞で経験しているし、10キロ差になるのはプラス材料でしょう。この馬にとっても、初重賞制覇のチャンスです。
スイは昨年のばんえいオークスで2着、ばんえいプリンセス賞で3着、そして紅バラ賞2着と牝馬戦に強いイメージ。
実績馬ダイヤカツヒメは長期休養後3戦目でさらなる良化がありそうです。
2連勝中のホクセイサクランボまで。
◎6 サツキヤッテマレ
○1 シンエイアロイ
▲10 スイ
△2 ダイヤカツヒメ
△3 ホクセイサクランボ
3連単フォーメーション
6,1→6,1,10→6,1,10,2,3 各500円 計6000円
前走3着惜敗シンエイアロイの逆転か
やっと!やっと当たりました。馬単でプラスはそれほど多くはなかったわけですが、しばらく的中から遠ざかっていただけに素直に嬉しいですね。このまま勢いに乗りたいものです。
◎はシンエイアロイ。これまで戦ってきた相手が違う印象です。そんな中でも好走を続けていて、存在感を示していますね。前走紅バラ賞は3着に敗れたとはいえ、勝った馬より20Kも重い重量であれば仕方ありませんね。差も僅かでした。その勝ったサツキヤッテマレとは今回10Kの重量差。であれば逆転も可能でしょう。
○にはスーパーシンデレラ。最近は充実していますね。前走は4着でしたが、メンバーが強化された中ではよく頑張っていると評価します。ひと開催休んでここに合わせて調整し状態は万全。勢いのままここでも好レースをしてくれそうです。
紅バラ賞を勝ったサツキヤッテマレを▲に。こちらも今季充実です。
△にはスイ、そしてダイヤカツヒメ。
今回は印はつけたものの、正直混戦模様といった印象。3連単ボックスにしたいと思います。
◎1 シンエイアロイ
○9 スーパーシンデレラ
▲6 サツキヤッテマレ
△10 スイ
△2 ダイヤカツヒメ
3連単ボックス
1,2,6,9,10 各100円 計6000円
紅バラ賞4着スーパーシンデレラの巻き返しに期待
いやぁ、思いがけずトップに立ってしまいました。まだまだ赤字額が大きいので、なんだかこそばゆいですね。でもまぁ、久しぶりにイイ感じのワイドが当たったので、イイ気分で次に臨めます。
ということでクインカップ。ここは、スーパーシンデレラを軸にします。紅バラ賞の結果とここでのばんえい重量を考えれば、善戦してもちっともおかしくないでしょう。3着に来てくれればいいわけですからね。
資金配分は、シンエイアロイ、ダイヤカツヒメ、サツキヤッテマレ、スイに各1000円、あとの5頭に各400円としました。
それにしても、私がトップなんて由々しき事態ですよ!ほかの予想陣のみなさん、頑張ってくださいね。では今回はこのへんで。
◎9 スーパーシンデレラ
○2 ダイヤカツヒメ
▲1 シンエイアロイ
△3 ホクセイサクランボ
△6 サツキヤッテマレ
△10 スイ
ワイド
9-1,2,6,10 各1000円
9-3,4,5,7,8 各400円 計6000円
今週からの第16回開催より本走路のヒーティングシステムが稼働し、ゴール前の砂障害が撤去された状態で競馬が行われます。昨季オフには、スタート地点から第2障害前までのロードヒーティングのパイピング更新が行われており、昨季までとヒーティングの効き具合など変化があるのかにも注目です。
12日(日)のメインには、4歳女王決定戦・クインカップが行われます。近年は前哨戦の紅バラ賞で上位人気に推され馬券絡みした馬が、ここでも人気にこたえるケースが多い重賞です。
※今週のイベントはこちら
※開催日程/時刻についてはこちら
※オッズパークのキャンペーン情報についてはこちら
【第16回開催1日目】
11月11日(土)のメイン第11レースには、摩周湖特別(A2級-1組・20:00発走予定)が行われます。
※出馬表はこちら
前開催は、A2級でも今季の収得賞金が多い馬はB1級混合の夕刊フジ杯に出走。今回は平場の2組を使われた馬と対戦します。
◎ジェイホースワンは、2開催前のペルセウス特別の勝ち馬で夕刊フジ杯では3着。前走は格下相手とはいえ上位3頭はA2級の4歳馬。エンジンがかかるといい脚で伸び、勝ち馬テッチャンと3秒2差なら悪くありません。テッチャンは障害にモロさがあり、今開催から基礎重量が増えていることを考えれば逆転可能でしょう。
○ロングビユウテイは、前走A2級-2組が昇級初戦ながら3着に健闘しています。昨季は終盤にA2へ昇級し特別戦の2走(重量725~735キロ)は障害で苦戦しましたが、今回の700キロなら克服可能。メンバーで唯一、賞金ハンデの加増がないのも恵まれています。
▲コウシュハハイジーは、ペルセウス特別の3着馬。昨季まで古馬の特別戦で3着以内なしでしたが、今季はB1級、A2級で馬券絡み計2回と成長しています。
△テッチャンは、基礎重量増と賞金ハンデが5キロ増え計10キロとなるのが影響しそうです。
【第16回開催2日目】
11月12日(日)のメイン第11レースには、重賞・第48回クインカップ(4歳牝馬・20:00発走予定)が行われます。
※出馬表はこちら
2歳の黒ユリ賞、3歳のばんえいオークスは定量でしたが、4歳女王決定戦はクラス別定重量で争われます。
◎ダイヤカツヒメは、ばんえいオークス馬。紅バラ賞は5着でしたが、勝ったサツキヤッテマレと20キロ差でわずか5秒7差。前哨戦と割り切れば無理をさせる必要はなく、好ステップを踏めたはず。前走時の体重がメンバー最小ですが、夏休み明け3戦目とフレッシュな状態で、さらには1開催空けての臨戦なら馬体減の心配も少ないでしょう。
○スーパーシンデレラは、今季17戦4勝、2着7回、3着2回。馬券圏外だった4回も勝ち馬との差は最大10秒5と崩れがありません。紅バラ賞も4着とはいえ4頭接戦による優勝争いを演じてのもの。障害力が武器で、当時から各馬30~40キロ増となるここはお誂え向きの舞台といえます。
▲アローリキヒメも、今季4走目から10戦連続で3着以内とスーパーシンデレラに劣らぬ好調さ。3走前の自己条件戦を685キロで制しており、その点、670キロの紅バラ賞が7着だったのをどう見るかですが、本来はもう少し行き脚がつくタイプ。今回は勝負に出るでしょう。
△シンエイアロイは、牝馬として唯一、重賞・銀河賞に挑戦し5着でした。紅バラ賞は3着惜敗で、牡馬に揉まれた成果を見せたいところ。
【第16回開催3日目】
11月13日(月)のメイン第11レースには、トドワラ特別(オープン-2組・19:55発走予定)が行われます。
※出馬表はこちら
◎ヤマカツエースは、2開催前のオープン-1組・狩勝賞で2着に好走。メムロボブサップにこそ並ぶ間もなく交わされたものの、いい伸び脚をみせました。世代限定戦、自己条件を問わず4戦続けて3着以内と地力強化を印象づけます。今回は2組と相手に恵まれており、勝ち切ることができれば、正月の明け5歳重賞・天馬賞へ向け弾みがつきそうです。
○アアモンドキーマンは、オープン昇級後勝ち星に恵まれませんが、狩勝賞でも逃げて5着と見せ場がありました。メンバー中、同レースを使われていたのはヤマカツエースとこの馬の2頭だけ。2組なら後続の追い上げをしのぎ切れるかもしれません。
格では北見記念組の3頭が上位。いずれもひと息の近況ですが、障害の安定感とハンデの面で▲コマサンブラックは軽視できません。
△サクラヒメは、7月末のオープン混合の特別戦でヤマカツエースやコマサンブラックに先着。ただそのレース以来、約3カ月半ぶりの実戦だけに押さえくらいの評価が妥当でしょう。