地元飯塚S級勢に山陽トップクラスが挑戦状を!
今回の飯塚ナイターは、地元の主力が多く参戦する。外来S級は4者の予定で、優勝争いは地元勢の中で行われそう。A級にも好調な選手が何人かおり、シリーズの行方を複雑なものにするか。
前走の浜松GIで優出したのは久門徹。準決は3着だったが、1着入線した中尾貴志がフライングをしていたので繰り上がり優出となった。優勝戦は7着で、良走路ではエンジン的にやや不足の感があった。ただ、優出後で乗り手のリズムとしてはまずまず。このまま良い流れを作っていきたい。
浜松GIの準決は雨で乗れなかったが、篠原睦が良走路では2勝、2着1回と動きはいい。今回も中心的存在になりそうだ。浦田信輔は前走の浜松GIでは見せ場がなかったが、試走30秒近辺は出ておりエンジン状態はそこそこ。今回は地元であり、整備で上積みが十分見込める。
飯塚勢の主力は他に有吉辰也、田中茂など。有吉と田中茂の前走は地元のミッドナイト。成績としてはイマイチだったので、今回は巻き返しのシリーズになる。有吉は乗り換わっての参戦となり、動き一変するか。そのミッドナイトで優出していたのは別府敬剛。優勝戦は重走路で末着だったが、その後の山陽ミッドナイトでも優出しており、おおむね流れは悪くない。
その山陽ミッドナイトでは岩見貴史、片岡賢児、内山雄介も優出していた。特に片岡は、その前の地元でも優出しており、好調の波に乗れている。占部健太は前走の地元ミッドナイトで自身初優勝を果たした。まだまだ成長の余地がある同選手だけに、今後の走りには注目したい。
外来S級は山陽から佐々木啓、丹村飛竜、岡部聡。浜松から渡辺篤だ。佐々木は前走の浜松GIでは不本意な結果に終わった。ただ、エンジン的には戦えない事はなく、スタートである程度の展開を作れれば上位着でまとめられるはず。丹村と岡部、渡辺篤も前走は浜松GIだった。丹村と渡辺はエンジンが足りてない現状。岡部はそこまで悪くなさそうだったが、3日目にまさかの外線突破。それでもシリーズ中は2勝を挙げていた。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浦田 信輔〔飯塚 S-5(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-11(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-16(25期)〕
田中 茂〔飯塚 S-22(26期)〕
別府 敬剛〔飯塚 S-38(23期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-8(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-23(29期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-31(31期)〕
鈴木圭一郎が大会連覇を達成!
浜松オートで行われていた第62回GI秋のスピード王決定戦は、地元の32期・鈴木圭一郎が制した。昨年の同大会優勝に続き連覇となった。
準決は重走路での競争だったが、優勝戦は良走路。試走は鈴木圭が一番時計で27、次いで高橋貢が29、金子大輔が31、平塚雅樹と荒尾聡が32、浅野浩幸と久門徹が34、吉田恵輔が最も悪くて35だった。
スタート争いだが、0ハンは内から枠なり発進。10線は最内の久門が飛び出すも高橋貢が被せて出る。その外に鈴木圭が位置付けた。金子と荒尾は鈴木圭に抑え込まれる形でのスタートになった。
浅野は逃げ態勢を作るもペースは上がらず、10線から好スタートを切った高橋貢が速攻で先頭に立つ。そこからは2、3番手を走っていた浅野と平塚が粘りを発揮する。4番手の鈴木圭は、なかなか攻略の糸口を見つけられないでいたが、慌てず騒がず落ち着いて1車ずつ交わしていく。残り3周とちょっとで2番手に立った鈴木圭だが、先頭を走る高橋貢との差は6~7車身。果たして追いつくのかどうかといった感じだったが、必死に差を詰めにかかる。そして、ゴール前。写真判定にまで持ち込まれる際どい争い。結果的に鈴木圭のチョイ差しが届き優勝。高橋貢は惜しくも準優勝になった。3着には追い込みを見せていた荒尾が食い込んだ。
鈴木圭の走りは凄かった。独走に入っていた高橋貢はセーフティリードかと思われたが、怒涛の追いで捕らえてしまった。試走タイムが一番出ていたので、エンジンがいいのはいいのだが、最後まで諦めない走りが勝利へとつながった。走りの技術だけでなく、精神面での強さもうかがえる一戦だった。現状で鈴木圭に足りない部分はない。それでも総合力はますますアップしていきそう。そうなった時には再び全国ランク1位の称号を得ることができるだろう。また、このレースでは高橋貢の存在感も光っていた。スタートの切れ、序盤の仕掛け、そしてスピード。まだまだ大舞台でレースを盛り上げるだけの余力がある。若手の成長だけでなく、高橋貢の今後も楽しみだ。
破竹の勢いを見せている中山光に注目!
今月の初めにSGが終わった川口オートは、その後も開催ラッシュ。今回は前回と同様に昼間開催。出場するメイン層は地元勢で、その中から優勝者が現れそう。シリーズを展望していく。
前回の川口で優勝したのは中山光。3日間開催でオール1着の完全優勝だった。中山光はその前のナイトレースでも優勝しており、現在は2節連続で優勝中。完全に良いリズムに乗れている。優勝戦の試走は27、上がりは386と数字の面でも素晴らしいタイムをマークしていた。ここ10走は全て連対しており、その内1着が7本。走りが本格化してきた。このままの流れが続いて行くのか。
前回の優勝戦で2着だったのは黒川京介。SG開催で揉まれて地力がアップした感がある。優勝戦の試走タイムは29。スピード面でも強化が図れている。今回は自身5度目となる優勝を目指す。
他に優勝戦に乗っていたのは永井大介、田辺誠、早船歩、五十嵐一夫、高橋義弘など。永井は優勝戦で猛烈な追い込みを見せたが、中山光を交わすところで態勢を崩し落車。その影響が心配される。初日の試走には十分に注意を払って見ておきたい。目安としては30を切るタイムが出れば問題ないだろう。田辺は優勝戦3着。その時は最重ハンの20M前に置かれていたが、今回はハンデの変動があるのかどうか。その辺もポイントになってくる。早船は優勝戦4着。最重ハンの10Mに置かれている今はチャンスだし、スタートの切れも良いので自分の展開が作れている。五十嵐は走りに派手さはないが、堅実な追い込みで着順を上げている。高橋義は元々スピードタイプ。好タイムが出やすいこれからの時期は活躍が見込まれる。
今回出場する中でランク最上位は中村雅人。前走のナイトレースではしっかりと優出していた。ここ最近は何節も優出を逃しておらず、エンジン状態は高い位置で保たれている。ただし、今年は14回の優出がありながら優勝はゼロ。そろそろ今年の初優勝を決めておきたいところ。若井友和、佐藤裕二、平田雅崇などのS級陣もエンジン状態はまずまずで、今回も上位争いに参加してくる。
外来S級は山陽から松尾啓史、岩崎亮一、長田恭徳の3者。松尾は前走の飯塚では成績がイマイチだったが、その前の地元では今年2度目の優勝を決めている。エンジン的には十分な状態にあるので、今回は地元勢を脅かす存在になり得る。岩崎と長田は近況、迫力を欠いている。どこかで立て直しのキッカケを見つけたい。また、B級ではあるが、山陽の角翔太郎は前々走で初優勝を決めていた。これからの成長が楽しみな一人。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
永井 大介〔川口 S-13(25期)〕
若井 友和〔川口 S-18(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-45(24期)〕
黒川 京介〔川口 S-47(33期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-20(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-29(25期)〕
中山 光〔川口 A-57(32期)〕
鈴木圭一郎が大会連覇を目指す!
浜松オートで行われているGI秋のスピード王決定戦は優勝戦のメンバーが出揃った。準決の日は第8Rの試走後に降雨。そこからは重走路で競争が行われた。その影響か、優勝戦は0ハンに3車、10線に5車のハンデ戦。レース展開にも大きく影響しそうな番組構成になった。
0ハンは内から浅野浩幸、平塚雅樹、吉田恵輔。10線内から久門徹、高橋貢、金子大輔、荒尾聡、鈴木圭一郎となった。
まずスタート争いだが、0ハンは平塚が先行か。それに吉田が乗って行く。浅野は最内だが包まれる恐れがある。10線は、ほぼ枠ナリか、荒尾がカマシ気味に出て行くか。荒尾が行くと鈴木圭も切りやすくなる。
逃げる平塚のペースだが、今節は3日目に好タイムを出しており、同ハンでは逆転できない。付いて行くのが一杯のタイム比較。10線からは仮に久門が飛び出しても、平塚を捕えるだけの仕上がりはない。平塚が序盤で大きなリードを作れそう。今節出ている上がりタイムの比較から、平塚を追って行けるとしたら鈴木圭と金子のみ。
鈴木圭の視点に立ってみると、荒尾に先行される展開ではそこからの浮上に時間がかかりそうだが、今節のエンジン比較で言えば道中で突破するのは十分可能。早い段階で荒尾をパスし、平塚を追い上げる態勢を作りそう。その時、平塚は大きなリードを作っていそうだが、GIの優勝戦で8周回になる事を考えると捕まえられない事はない。そこで、当ブログでの本命には鈴木圭を挙げる。鈴木圭は昨年のこの大会を制しており、連続Vがかかっている。
相手には平塚を推す。先述のとおり、この番組構成なら絶好の展開に持ち込める。レース後半にタレる傾向ある平塚だが、後続が競り合うようなアシストがあるなら、逃げ切りまで考えられる。次に荒尾。10線の中からトップスタートも見込める。エンジンの仕上がりはイマイチだが、優勝戦までに上積みができれば勝負圏内に入ってこれる。鈴木圭に対してはSG日本選手権の優勝戦での因縁があるので、今回でキッチリとケリを付けてくるか。
そして高橋貢。今節は重走路で2勝があるものの良走路ではエンジンやや不足。ただし、大事な所ではエンジン良化させるシーンを何度も見ている。エンジン上昇に加え、スタートも決まると優勝争いに参加できる。最後に金子。レース序盤の展開には注文付くが、後半追い込み型の金子にとって、周回が伸びるのは好材料。スローな流れになればチャンスある。
◎鈴木圭一郎
○平塚雅樹
△荒尾聡
△高橋貢
▲金子大輔
今回の山陽ミッドナイトは混沌としたシリーズ!
11月22日から山陽オートでミッドナイトレースが始まる。初日は昼間に浜松でGIの準決が行われており、そこで車券を取り損ねた人にとってはリベンジのチャンス。車券を的中させた人にはダブルアップが見込める。
今回出場するS級は2人と、メンバー構成がやや手薄な印象があり、A級やB級選手にとっても優勝できる可能性が広がる。そのS級は岩見貴史と別府敬剛。岩見は前走の川口では成績がイマイチだった。しかし、試走タイムはまずまず出ており、エンジン面はそこまで悪くない。今回の中ではランク最上位で、その存在感を示したいところ。武器のスタートで10M前の選手を何人か叩き、好展開を作ってきそうだ。別府は前走の地元ミッドナイトで優出。優勝戦はいい所がなかったが、予選準決の良走路では好タイムをマークしていた。ミッドナイトの時間帯にも十分対応できている。
そのミッドナイトで他に優出したのが水口寿治、片岡賢児、阿部仁志。水口は初日からオール連対の準優勝だった。近況は上位着が多くなっており、3節前も優勝戦まで進んでいた。ハンデ的にも軽い今は絶好の狙い時。片岡は前走が優出3着。前々走から機力が上向き、6走中1着が3本と、良い流れを作れている。阿部仁は優勝戦6着だったが、初日から連勝を決めていた。その優勝戦では占部健太が自身初優勝。阿部仁もそろそろ初優勝の機運が高まっている。
飯塚勢では井村淳一、松尾隆広などもエンジン状態はいい。また、木山優輝は今が成長盛り。前走の初日に落車してしまったが、その後は2着2本。落車による悪影響を感じさせなかった。
地元山陽勢は人見剛志がようやく復調ムード。長らくスランプに入っていたが、近況は結果を残せるようになってきた。元々はS級に匹敵する実力を持っているので、エンジンが良くなった今は快進撃を始められる。ハンデ的にも軽いのでチャンスは広がる。同様にS級並の腕があるのは藤岡一樹と前田淳。この両者もエンジンが少しでも良くなれば優勝争いにまで参加できる。山本将之は走力が上がっている。近況では上がり3・40を切るようになっており、スピードレースが多くなるこれからの時期は楽しみな存在。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
岩見 貴史〔飯塚 S-32(29期)〕
別府 敬剛〔飯塚 S-38(23期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-11(29期)〕
前田 淳〔山陽 A-24(27期)〕
人見 剛志〔山陽 A-88(28期)〕
山本 将之〔山陽 A-93(33期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-16(29期)〕
片岡 賢児〔飯塚 A-126(21期)〕