確変に突入した感ある荒尾聡!
今回は一般開催ながら強力な選手が多く参戦する。中心となるのは地元飯塚から浦田信輔、荒尾聡。伊勢崎から早川清太郎、青山周平。浜松から金子大輔など。その中でも地元の荒尾が近況よく乗れている。S級が優勝争いを演じそうだが、A級の中にも好調車は存在し、オートレースの醍醐味であるハンデ戦を存分に楽しめそう。
好調の荒尾は、前走の地元4日間シリーズで3勝を含む優勝を決めている。その前のSGでは準優勝の結果を残しており、近況の成績は充実そのもの。エンジンが良いのは間違いないが、それに加えて乗り手の自信も垣間見える。武器のスタートに、突破力や独走力がプラスされている。今回も優勝候補の筆頭に挙げられる。
全国ランクで言えば浦田の方が上。しかし、このところの浦田は本来の走りが見られていなかった。不安定な走路状態に泣かされた部分はもちろんある。好材料は前走あたりから良走路は向上してきていること。車群を縫って追い上げる浦田の強攻をそろそろ見てみたい。
地元飯塚は篠原睦が前走の地元で優出とエンジンは好調。同期の田中茂も、前走は2日目の雨走路がイマイチだったが、それ以外は力強い走りができていた。鐘ヶ江将平、岩見貴史、桝崎陽介らは前走で山陽のGIIに出場していた。そこでは鐘ヶ江が準決でフライングをしてしまった。ただ、2度目の発走でも好スタートを決めていたし、エンジン面に関しても良さそうで、思い切りのよい走りをしていた。桝崎も準決は4着だったが、エンジン的には戦えそうな状態。岩見は優勝戦まで進み上り調子。
外来勢で注目の早川、青山、金子、丹村、新井恵なども前走は山陽のGIIだった。そこでは金子と青山、新井が優出。金子が早々と先頭に立ち、新井の攻めを振り切って優勝。新井が準優勝。どちらもリズムよく今回に臨める。青山は優勝戦6着だったが、予選道中の動きを見る限り問題はなさそうだった。早川と丹村は準決惜しくも3着で優出はならなかったが、エンジン的には高い位置にありそうだった。
外来S級は他に内山高秀と西原智昭が参戦。2者とも前走は地元の4日間開催だった。初日、2日目とマズマズの走りをしていたが、3日目、4日目は降雪のため競走はできなかった。その時のぶんまで今回は奮起したいところ。
A級では小里健太、内山雄介、重富大輔、佐藤裕児が前回の飯塚で優出。準優勝だった小里は、その前の伊勢崎から連続優出。波に乗れている。佐藤と内山はその後、山陽のGIIで走っていた。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浦田 信輔〔飯塚 S-4(23期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-9(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-15(26期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-11(31期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-22(30期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-18(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-48(29期)〕
金子大輔が若獅子杯争奪戦2度目の制覇!
山陽オートで行われていたGII若獅子杯争奪戦は浜松の29期、金子大輔が制した。前日の天気予報通り天候は崩れ、走路は重走路になった。
試走は新井恵匠が一番時計の3・50。次が青山周平の51。吉原恭佑と渡辺篤が52。金子が53。人見剛志が54。岩見貴史が55。佐藤貴也が57と数字を落とした。
肝心のスタートは6枠から青山がカマシ気味に出ていく。これを最内の佐藤が受け止める形になる。捲らせないように外に突っ張りに行ったところを、2枠の金子がインを突いて先頭を奪取。4枠の新井も状況判断巧く続いていく。渡辺と岩見はスタート悪くなかったが、やはり遠い枠からで厳しい位置取りになる。吉原は完全にへこんでしまった。
早々と逃げ態勢を作った金子。その直後に新井が付ける。3番手以下は大きく離される。金子はコースを外さず、ペースも落とすことなく綺麗な走りで逃げていく。新井は追走一杯というよりはエンジン的に強めな感じだった。道中で何度か仕掛けるタイミングを図っているかのような素振りを見せる。金子の方も、そんな新井の動向に気づいたのか、より丁寧な走りをしているように見えた。1度、2度はチャンスがあったかもしれない。しかし、仕掛けるまでには行かず、そのまま金子、新井の態勢でゴールを迎える。
3番手には吉原が入った。吉原は最後方からのレースを強いられたが、レース序盤、中団の混戦のインに鋭く切れ込み3番手に付ける。しかし、その前を走る新井とは大きく離されており、差を詰めるまでは行かなかった。4着は渡辺。渡辺も一回は後方に下がってしまったが、最後まで諦めぬ走りで巻き返してきた。青山と佐藤は道中で立て直しが効かず苦しい展開に。
今回の優勝戦で、改めて金子のクレバーさが目立った。スピードはあるが経験的には不足気味な選手が多い若手のシリーズで、金子は常に落ち着いて乗れていた。スタートやスピード、レース道中の強行などに、これと言って強烈な決め手があるわけではない金子だが、レース運びの巧さや冷静さでは全国でも屈指のレベルにある。その金子が自分の走りをしっかりと披露できたのだから、他の選手にとっては付け入る隙がなかっただろう。若手だけのシリーズではなくても、この金子の武器は大きな力を発揮する。現在SGは2Vの金子だが、これからもその数を増していくのは難しくない。
木村武之VS永井大介だが、他にも参戦者多数!
今回は一般開催ながらS級選手が多く参戦し、競争のレベルは高くなりそう。今回出場する中での地元ランク筆頭は木村武之で、伊藤信夫らと共に外来勢を迎え撃つ。一方の外来勢は永井大介がランク筆頭。他にも個性のある選手が集結している。
木村武之の前走は飯塚のSG全日本選抜。このシリーズは連日天気が安定せず、エンジン調整が難しかったが、木村は柔軟に対応して優出。状況変化に対する能力の高さを見せた。優勝戦は8着だったが、SGの優出後なので本人のリズムは良い。今回は地元走路で更にパワーアップしそうだ。
もう一人の有力者・永井大介は前走が伊勢崎の4日間一般開催。初日2着、2日目5着で準決に進んだが、3日目と4日目は降雪のためレースができなかった。白星がないまま終わり、不安の残る状況ではあるが、そこは百戦錬磨の永井。浜松走路にもキッチリと合わせてくるだろう。
伊藤信夫、遠藤誠、青島正樹の地元S級3者は、前走の飯塚SGでは思うような結果が出なかった。しかし、今回は地元走路なので、セッティングの面でもアドバンテージがある。メンバーも前走よりは軽化されているので、本来の実力を遺憾なく発揮できる。
外来のS級では永井の他に、好調な選手は多い。前走が伊勢崎で、後半2日間は出走できなかったが、初日と2日目で共に連対していたのが山田達也、阿部剛士、三浦康平、岩田行雄など。この4者は、その後の準決でも好走が期待された。荒天による競争中止なので仕方のないところだが、その時のぶんまで今回に気持ちをぶつけてきそうだ。佐藤裕二も近況は乗れている。前走の飯塚SGでは不安定走路が続いたものの、ある程度で成績をまとめていた。以前は重走路を苦手としていた同選手だが、最近ではソコソコこなせるまでになっている。走路が濡れているからといって軽視はできない存在だ。
山陽のS級陣は全体的に状態がイマイチ。佐々木啓と岩崎亮一、それに浜野淳は飯塚一般開催が前走だが優勝戦までは進めなかった。ただ、佐々木と浜野は重走路では結果が出なかったが、良走路でのレースに関しては悪くない走りを見せていた。岡部聡は前走が飯塚SGだったが、得意の不安定走路でも力を出し切れなかった。今回こそ巻き返したい。
A級では伊勢崎の桜井晴光が好調。地元の4日間開催で初日から3連勝を決め優出。優勝戦は5着だったが、最重ハンの10M前に置かれている限りは好結果が期待できる。B級では柴田紘志が好調。前走の地元4日間開催で初日から連勝。課題のスタートさえこらえれば戦える動きになっている。新人では金田悠伽が成長中。前走の地元4日間では5着以下がなく、通算の勝ち星も3となっている。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-28(24期)〕
永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
山田 達也〔川口 S-14(28期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-21(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-25(25期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-29(28期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-37(15期)〕
若獅子杯初制覇へ、青山周平が好気合!
若手レーサーが集まる若獅子杯はスピードレースが目立ち、試走も本走も強烈なタイムをマークする事が多い。今回も試走で30を切るのは当たり前。準決となると本走でも35を切るタイムが飛び出すなど、ハイスピードのレースが楽しめた。優勝戦に進出した8人は、いずれも車速自慢の面々。優勝戦もかなりのスピードバトルになりそうだ。
準決を軽く振り返っておく。
まず9R...好スタート決めた渡辺篤が逃げ態勢に入る。それに乗って出た人見剛志がマーク追走から差し込む。早川清太郎は3番手まで追い上げたが一杯だった。
10R...試走タイムでた金子大輔が楽に抜け出し、後続を引き離す。2番手で粘り込む吉原恭佑に丹村飛竜が挑みかかるが、最後まで攻略できず3着。
11R...鐘ヶ江将平がフライング。2度目の発走でも鐘ヶ江がスタートを決め、序盤で先頭に躍り出る。しかし、佐藤貴也と青山周平が競り合いながら鐘ヶ江を交わしてゴール。
12R...好スタートを決めた新井恵匠が楽に逃げ態勢を築く。岩田裕臣が続くも岩見貴史が道中で交わす。スーパーハンデから追い込んだ鈴木圭一郎は3着一杯だった。
優勝戦は0メートルオープンになった。こうなるとスタート争いが大きな焦点になってくる。単純なスタート力は青山が一番か。それに差がなく続くのが佐藤。そして渡辺、新井、岩見の3者。その後に金子、人見、吉原の3者か。これに枠の利を加味してスタート争いを予想すると、トップスタートは佐藤か。その佐藤に青山が続いて出る。渡辺、岩見は外枠で序盤争いは厳しくなりそう。3番手発進は新井か。そこに人見や金子が続く。吉原は青山と新井に挟まれる形で、後手を踏みそうだ。
先行する佐藤は、大きなコースを回ってペース上げるタイプではなく、インコースを抑えつつペースを落とさないで走るタイプ。2番手に出る青山にとっては差し込むチャンスが十分生まれる。何周目になるかは分からないが、道中で佐藤のインに叩き込んで行きそう。先頭に立ってしまえばブロックも巧い青山なので、最後まで押し切れるとみた。そこで当ブログでの本命には青山を推す。
2番手には佐藤が残るとみた。準決でもマズマズのタイムが出ており、後方から追って行く選手にとっては抜くのがひと苦労。トップスタートから青山に抜かれて粘り込むか、青山の動向次第ではそのまま押し切りもありそう。3、4番手には金子と人見を挙げる。どちらも枠的に内寄りのアドバンテージがあるし、道中の捌きもシッカリしている方だ。佐藤にワンミスでもあれば隙を逃さず差し込んで行ける技量がある。最後に注意したいのは新井。新井は2014年、2016年のこの大会を制覇している。相性のいい同大会で3度目の優勝へ向けて気合は満点だ。
◎青山周平
○佐藤貴也
△金子大輔
△人見剛志
▲新井恵匠
また、優勝戦当日は雨予報が出ている。重走路での狙いも載せておきたい。
◎新井恵匠
○金子大輔
△吉原恭佑
△青山周平
▲佐藤貴也
GII若獅子杯争奪戦が開幕!
山陽の名物企画レース・若獅子杯争奪戦が1月24日~28日の日程で開催される。若手選手によるスピードバトルは迫力満点。今回は28期以降の選手での戦いになる。全国ランク1位の鈴木圭一郎がシリーズの核になりそうだが、エンジンが仕上がると強烈な走りを見せる若手は多く、道中の展開は予想が難しい。果たして誰が若獅子の称号を手に入れるのか。
先述の鈴木圭はエンジン絶好調。前走のSG全日本選抜で見事に優勝を決めてきた。シリーズ中は不安定な天候が続いたが、柔軟な対応力を見せ、最終的に最高の結果を残した。晴れでは速く、雨でも強い。スタートも切れており、これといって死角が見当たらない。強いて言えばGII独特の雰囲気か。ハンデ戦になる事が想定されるので、自分よりハンデが軽い選手がエンジンを仕上げ、早めの独走展開を作ってしまうと追い込みが届かないケースも出てくる。鈴木圭はこれまでSGを6つ、GIを5つ制しているが、意外にもGIIの優勝はまだない。通常とは逆転現象が起きているが、今回あたりでGIIのタイトルも取っておきたいところ。
その鈴木圭が優勝したSG全日本選抜の優勝戦に乗っていたのは新井恵匠、金子大輔、そして青山周平。最も着がいいのは新井の3着。そして金子が4着。青山は7着だった。新井は不安定な走路状況を苦にしないガッツある走りが身上。エンジン自体もバッチリとマッチしていたようだ。今回に向けていい流れで入れる。金子は昨年末のSGスーパースター王座決定戦でまさかの欠車となったが、すぐ次のSGでしっかり結果を出している。青山も優勝戦以外は、1着3本を含むオール連対。安定感が増してきている。
今回の地元・山陽勢はやや元気がない。ランク筆頭は人見剛志だが、SG全日本選抜では散々だった。元々、濡れた走路は苦手としているので致し方ないところか。ただし、人見は昨年のこの時期は好調が続いていた。年が明けて2節目と3節目で優勝を決めていた。良走路ならタイヤが食い付く条件を味方に鋭い走りを見せてきそうだ。もう一人のS級は丹村飛竜。SGでは序盤こそ出遅れたが、残りの一般戦3走は全て1着で上り調子と言える。
他にS級で有力なのは早川清太郎、佐藤貴也、鐘ヶ江将平、吉原恭佑といったあたり。早川はオープン戦よりハンデ戦で、より力をアップさせそう。佐藤は昨年末から調子を上げており、現在も好調が続いている。鐘ヶ江は前々走のミッドナイトで優勝すると、その後の一般開催でも上々の動きを示していた。吉原もSG全日本選抜の後半は走りが良くなってきていた。
A級では伊勢崎勢が好調。前走の浜松一般開催で準優勝だった渋沢憲司はスタートの切れが良く、速攻に期待が持てる状況。その優勝戦で3、4着だった吉田恵輔と新井裕貴は、重走路だけではなく良走路でも連対率が上がっている。川口からは岩田裕臣が高い位置でエンジン推移中。浜松の辰巳裕樹、飯塚の高宗良次も元気一杯の走りを見せている。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
人見 剛志〔山陽 S-7(28期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-18(29期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-12(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-48(29期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-27(28期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-33(31期)〕
高橋 義弘〔川口 A-5(29期)〕