Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の直前予想 | 若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の回顧 >>
1月29日~31日 浜松オートの展望

 木村武之VS永井大介だが、他にも参戦者多数!


 

 今回は一般開催ながらS級選手が多く参戦し、競争のレベルは高くなりそう。今回出場する中での地元ランク筆頭は木村武之で、伊藤信夫らと共に外来勢を迎え撃つ。一方の外来勢は永井大介がランク筆頭。他にも個性のある選手が集結している。

 木村武之の前走は飯塚のSG全日本選抜。このシリーズは連日天気が安定せず、エンジン調整が難しかったが、木村は柔軟に対応して優出。状況変化に対する能力の高さを見せた。優勝戦は8着だったが、SGの優出後なので本人のリズムは良い。今回は地元走路で更にパワーアップしそうだ。

 もう一人の有力者・永井大介は前走が伊勢崎の4日間一般開催。初日2着、2日目5着で準決に進んだが、3日目と4日目は降雪のためレースができなかった。白星がないまま終わり、不安の残る状況ではあるが、そこは百戦錬磨の永井。浜松走路にもキッチリと合わせてくるだろう。

 伊藤信夫、遠藤誠、青島正樹の地元S級3者は、前走の飯塚SGでは思うような結果が出なかった。しかし、今回は地元走路なので、セッティングの面でもアドバンテージがある。メンバーも前走よりは軽化されているので、本来の実力を遺憾なく発揮できる。

 外来のS級では永井の他に、好調な選手は多い。前走が伊勢崎で、後半2日間は出走できなかったが、初日と2日目で共に連対していたのが山田達也、阿部剛士、三浦康平、岩田行雄など。この4者は、その後の準決でも好走が期待された。荒天による競争中止なので仕方のないところだが、その時のぶんまで今回に気持ちをぶつけてきそうだ。佐藤裕二も近況は乗れている。前走の飯塚SGでは不安定走路が続いたものの、ある程度で成績をまとめていた。以前は重走路を苦手としていた同選手だが、最近ではソコソコこなせるまでになっている。走路が濡れているからといって軽視はできない存在だ。

 山陽のS級陣は全体的に状態がイマイチ。佐々木啓と岩崎亮一、それに浜野淳は飯塚一般開催が前走だが優勝戦までは進めなかった。ただ、佐々木と浜野は重走路では結果が出なかったが、良走路でのレースに関しては悪くない走りを見せていた。岡部聡は前走が飯塚SGだったが、得意の不安定走路でも力を出し切れなかった。今回こそ巻き返したい。

 A級では伊勢崎の桜井晴光が好調。地元の4日間開催で初日から3連勝を決め優出。優勝戦は5着だったが、最重ハンの10M前に置かれている限りは好結果が期待できる。B級では柴田紘志が好調。前走の地元4日間開催で初日から連勝。課題のスタートさえこらえれば戦える動きになっている。新人では金田悠伽が成長中。前走の地元4日間では5着以下がなく、通算の勝ち星も3となっている。
 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-28(24期)〕
永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
山田 達也〔川口 S-14(28期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-21(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-25(25期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-29(28期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-37(15期)〕


1月29日~31日 浜松オート初日の1日出走表

2018/01/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53310
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.