Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月20日~23日 伊勢崎オートの展望 | 若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の直前予想 >>
1月24日~28日 山陽オートの展望

 GII若獅子杯争奪戦が開幕!


 

 山陽の名物企画レース・若獅子杯争奪戦が1月24日~28日の日程で開催される。若手選手によるスピードバトルは迫力満点。今回は28期以降の選手での戦いになる。全国ランク1位の鈴木圭一郎がシリーズの核になりそうだが、エンジンが仕上がると強烈な走りを見せる若手は多く、道中の展開は予想が難しい。果たして誰が若獅子の称号を手に入れるのか。

 先述の鈴木圭はエンジン絶好調。前走のSG全日本選抜で見事に優勝を決めてきた。シリーズ中は不安定な天候が続いたが、柔軟な対応力を見せ、最終的に最高の結果を残した。晴れでは速く、雨でも強い。スタートも切れており、これといって死角が見当たらない。強いて言えばGII独特の雰囲気か。ハンデ戦になる事が想定されるので、自分よりハンデが軽い選手がエンジンを仕上げ、早めの独走展開を作ってしまうと追い込みが届かないケースも出てくる。鈴木圭はこれまでSGを6つ、GIを5つ制しているが、意外にもGIIの優勝はまだない。通常とは逆転現象が起きているが、今回あたりでGIIのタイトルも取っておきたいところ。

 その鈴木圭が優勝したSG全日本選抜の優勝戦に乗っていたのは新井恵匠、金子大輔、そして青山周平。最も着がいいのは新井の3着。そして金子が4着。青山は7着だった。新井は不安定な走路状況を苦にしないガッツある走りが身上。エンジン自体もバッチリとマッチしていたようだ。今回に向けていい流れで入れる。金子は昨年末のSGスーパースター王座決定戦でまさかの欠車となったが、すぐ次のSGでしっかり結果を出している。青山も優勝戦以外は、1着3本を含むオール連対。安定感が増してきている。

 今回の地元・山陽勢はやや元気がない。ランク筆頭は人見剛志だが、SG全日本選抜では散々だった。元々、濡れた走路は苦手としているので致し方ないところか。ただし、人見は昨年のこの時期は好調が続いていた。年が明けて2節目と3節目で優勝を決めていた。良走路ならタイヤが食い付く条件を味方に鋭い走りを見せてきそうだ。もう一人のS級は丹村飛竜。SGでは序盤こそ出遅れたが、残りの一般戦3走は全て1着で上り調子と言える。

 他にS級で有力なのは早川清太郎、佐藤貴也、鐘ヶ江将平、吉原恭佑といったあたり。早川はオープン戦よりハンデ戦で、より力をアップさせそう。佐藤は昨年末から調子を上げており、現在も好調が続いている。鐘ヶ江は前々走のミッドナイトで優勝すると、その後の一般開催でも上々の動きを示していた。吉原もSG全日本選抜の後半は走りが良くなってきていた。

 A級では伊勢崎勢が好調。前走の浜松一般開催で準優勝だった渋沢憲司はスタートの切れが良く、速攻に期待が持てる状況。その優勝戦で3、4着だった吉田恵輔と新井裕貴は、重走路だけではなく良走路でも連対率が上がっている。川口からは岩田裕臣が高い位置でエンジン推移中。浜松の辰巳裕樹、飯塚の高宗良次も元気一杯の走りを見せている。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

人見 剛志〔山陽 S-7(28期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-18(29期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-12(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-48(29期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-27(28期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-33(31期)〕
高橋 義弘〔川口 A-5(29期)〕


1月24日~28日 山陽オート初日の1日出走表

2018/01/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53286
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.