Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月16日~19日 飯塚オートの展望 | 1月24日~28日 山陽オートの展望 >>
1月20日~23日 伊勢崎オートの展望

 伊勢崎VS川口、4日間の対抗戦シリーズ!


 

 昨年12月に川口で行なわれた伊勢崎との対抗戦。今回は伊勢崎に舞台を移して同様のシリーズが行なわれる。予選2日間は各レース川口4車、伊勢崎4車で構成され完全なガチバトル。得点上位32名が準決に進めるシステムだ。川口で行なわれた時は、吉原恭佑が優勝し、青山周平が準優勝。地元川口勢は、外来伊勢崎勢にいいようにやられてしまった。果たして、今回はどのような結末が待っているのか。

 まずは地元S級から。前回の対抗戦を制した吉原や、準優勝だった青山は今回不在。しかし、高橋貢が地元エースとしてどっしりと君臨。前走の飯塚SGでもキッチリと優出していた。優勝戦は6着になってしまったが、ここ一連の流れを見る限りエンジン状態は高い位置にある。走り慣れた地元走路で、川口勢に存在感を見せつけそう。

 他のS級は内山高秀、西原智昭、三浦康平、岩田行雄の4者。内山は前走のSGでイマイチだったが、昨年12月の動きはマズマズで悪くはなかった。三浦も最近は2節連続SG競走で結果は出てないが、それまでのレースは軽快な動きを見せていた。西原と岩田はやや元気がない。しかし、どちらも整備には熱心に取り組む方なので、早い段階での立て直しも十分。

 川口S級は永井大介が有力。飯塚のSGでは準決4着で優勝戦には進めなかったが、それ以外の日の走りを見るとそこまで心配する内容ではなかった。今回は大幅にメンバーが軽化する一般開催。本来の走りを取り戻し、強烈な攻めを披露するハズ。

 他にS級で参戦は山田達也、斎藤撤二、大木光、阿部剛士、加賀谷建明の5者。山田と大木、加賀谷は前走のSGでもソコソコの成績を残していたように、乗り手もエンジンも十分戦える状態。斎藤と阿部はSGではいい所がなかった。しかし、どちらも最近は試走タイムがしっかり出ているので、今回のようなハンデ戦でも追って行ける状態。

 伊勢崎A級で最も注目なのは亀井政和。前走の川口で久々に優勝を決めてきた。それも4日間シリーズでオール連対の好内容。今回はその時よりメンバーが濃くなるが、ここ数節続いている好調のエンジンを駆って連勝街道を築き上げるか。亀井が優勝したレースには鈴木清市も乗っていた。鈴木もここ数節はほとんど3着以内に成績をまとめている。他では、竹本修や押田和也がスランプ脱出で上昇ムードにある。

 川口A級では田辺誠と鈴木清が好調。どちらも前走の地元で優出している。田辺は今年からエンジン乗り換わり、明らかに動きが良くなっている。鈴木は昨年末あたりから良化の兆しが出てきて、前走で優出と好結果に繋がっている。

 


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-23(26期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-24(28期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-29(28期)〕
永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
山田 達也〔川口 S-14(28期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-31(25期)〕
大木 光〔川口 S-38(28期)〕


1月20日~23日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2018/01/19
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53262
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.