鈴木圭一郎がSG4連覇に王手!
川口で行なわれているSGオールスターオートレースも優勝戦の日を迎えた。気温の上昇とともに、予選中は上がりタイムが出なくなっていたが、準決は流石に各選手がエンジン仕上げてきて、好タイムが散見された。全日本選抜、日本選手権、スーパースターに続き、鈴木圭一郎にはSG4連覇がかかっているが、果たして優勝争いは...。
0オープンのスタート争いだが、単純なスタート力は荒尾聡が最上位か。どの枠からでも好スタートを切る技術があり、ここもトップスタートを切ってきそうだ。続いて行くのは永井大介、鈴木圭一郎、青山周平あたり。その次に新井恵匠と高橋貢、佐藤貴也。松尾啓史はスタート争いだけでみれば、やや劣勢。
次はエンジン比較。準決で素晴らしい上がりタイムをマークした鈴木が一番の仕上がり。永井が次にエンジン状態が良い。高橋貢と佐藤貴也、松尾、新井が同じくらいの仕上がりで、青山と荒尾が少し落ちるか。
レース展開だが、まずは荒尾が注文通り先行しそうだ。ここに続くのが鈴木、永井、青山。荒尾を追って行く一番手は鈴木で、準決同様に早い段階で荒尾を交わして行きそう。そうなると、今度は誰が鈴木を追って行くかだが、エンジン状態一番と見てる鈴木を追って行ける選手は不在。このまま鈴木が後続を引き離しながら逃げ切りそうだ。当ブログの本命には鈴木を推す。
相手は永井。準決では本来のスタートを決め、先行する青山をマーク追走から冷静に交わして行った。エンジンは優出メンバーの中でも上位の部類で、仮にトップスタートを切るようなら優勝争いにまで参加できる。
次に怖いのは高橋と松尾。高橋は準決で安定感あるスタートを決め、最後まで先頭を譲ることなく逃げ切った。優勝戦のメンバー相手にトップスタートまでは望めないが、レース運びの巧さで中団を突破してきそうだ。松尾も序盤の位置取りは厳しくなりそうだが、エンジンの仕上がりが良く、捌きの腕もシッカリしている。SGの優勝戦で10周回になるのは好材料。最後に新井に注目。昨年末のスーパースター王座決定戦に出場したように、近年ではSG戦線でも活躍できている。爆発的な飛び出しを見せれば大金星の可能性がグッと高まる。
◎鈴木圭一郎
○永井大介
△高橋貢
△松尾啓史
▲新井恵匠
豪華絢爛・SGオールスター開幕!
ファン投票により出場者が決まるSGオールスターオートレースが、川口で29日から5日間開催される。毎年、4月下旬に行なわれるこの大会は、気候的に暖かくなる時期。選手には、温度の変化にエンジンを合わせる整備力も問われる。昨年の覇者は青山周平。果たして連覇達成となるのか。
有力選手を地区別に挙げていく。まずは開催地区である川口から。川口でランクトップは中村雅人。中村は昨年末のSS予選での落車から前走の浜松で復帰した。準決は3着だったが、それ以外の3走は全て1着。完全復活と言えるかどうかは微妙だが、以前の中村らしい力強い走りは垣間見えていた。SGでメンバーは濃いとは言え、優勝争いにまで参加してくる可能性は高い。ランク次位は永井大介。ここ一年は記念の優勝から遠ざかっているが、優出はある程度できている。今回は地元での開催なので、これにかける意気込みは満点だろう。他では、山陽のGIで優出した池田政和、地元一般開催で優出した佐藤裕二、浜松遠征で優出した大木光あたりが有力どころ。
次は、全国ランク1位の鈴木圭一郎擁する浜松地区。今年は、なかなか優勝できないでいた鈴木だが、前走の地元開催で今年初優勝を決めた。シリーズ通してオール連対。SGに関しては、ここまで全日本選抜、日本選手権、スーパースター王座決定戦と3連覇中。今回はSG4連覇がかかっている。エンジン状態が良い今、偉業達成も夢ではない。ランク次位は木村武之。前走の山陽GIでは勝ち星を挙げることができず、イマイチな結果に終わった。今年は1月に一般開催で優勝が1回あるだけだが、エンジンが仕上がった時の走りは迫力に溢れている。試走タイムが周りと同じくらい出れば強烈な攻めを見せてくれる。全国ランク7位の金子大輔は、まだ療養中で今回は欠場。他では、3月にプレミアムカップを制した佐藤貴也が、同期金子のぶんまで奮起しそうだ。
山陽地区のランクトップは全国12位の松尾啓史。今年は安定した成績を残しており、前走の地元GIでも準優勝。そこそこ良い形で今回に臨める。最も調子が良いのは人見剛志。人見も今年の良走路では素晴らしい走りを見せている。松尾が準優勝だったGIでも、見事に記念初優勝を決めてきた。スタートのキレも良く、鈴木圭と並んで状態だけなら双璧をなす。山陽は他にも中堅どころがたくさんいるので注目の地区である。
全国ランク2位の青山周平がいる伊勢崎地区は、絶対王者の高橋貢が復調中。前走の地元4日間開催で完全Vを達成。今回の大会に向けて調子を上げてきた。少し調子が落ちると、「衰えてきた」と言われがちな高橋だが、これまで何度も復活を見せており、今回も久々のSG優勝へ向け気合は充実。前回覇者の青山は、今年はスランプに入っている。優勝がまだない上に、優出も3回のみ。本人の実力を考えれば物足りないが、この辺でスランプ脱出しておきたい。高橋が優勝した節で、他に優勝戦に乗っていたのは新井恵匠と早川清太郎。どちらもレースごとに確かな成長を見せており、大舞台でも臆することなく走れるタイプ。
最後に飯塚地区。一時は全国最強地区を欲しいままにしていた飯塚だが、近況はあまり元気がない。それでも浦田信輔は一人気を吐いているし、荒尾聡のここ一番の勝負強さは健在。スタート力を武器に見せ場を作りそう。一つ明るい話題は、地元のGIIで約8年ぶりに記念を制した田中茂。かつては強烈な突っ込みで一年間にSGを3つ獲る大活躍を見せた。復調ムードにあるだけに、今回も期待したい。安定感では桝崎陽介を重視したいし、成長の余地ある鐘ヶ江将平にも1走1走、熱視線を送りたい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
中村 雅人〔川口 S-4(28期)〕
永井 大介〔川口 S-5(25期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-9(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-12(26期)〕
オールA級選手による戦い!
この開催の直後にSGオールスターが控えている関係で、今回はS級選手が不在。SGとは関係ないが、B級選手も不参加なのでA級選手のみの開催となる。突き抜けた存在はなく、優勝争いは難解になりそう。
全5場の選手が参戦するが、伊勢崎勢と浜松勢に状態のいい選手が多い。まず伊勢崎は、前走で準優勝だった中野光公。4日間シリーズでオール連対の活躍を見せた。最重ハンの20M前に置かれ、展開的にも楽な面はあったが、エンジン的にもマズマズの状態になっている。更に、雨走路もそつなくこなすので、天候に左右されない強さがある。課題はスタート。散発的な傾向があるので、これが安定してくればエンジン力を生かして上位争いに参加できるハズ。中野が準優勝だったレースに乗っていたのは大月渉。特に、これといって強みを持っている選手ではないが、独走に入れる展開なら見せ場を作れる。まだまだ若手の部類なので、この優出を機に勢いに乗りたいところ。
優勝戦までは進んでいないが、湯浅浩はエンジンがずっと良い。強引な仕掛けはしない傾向あるが、車速に任せた走りで前団を交わして行く。中村浩章もエンジンは堅調。こちらはインコース一本の走りで混戦を突破するタイプ。スピードレースよりもゴチャつくような展開で力を発揮できる。落合淳も近況は積極性が出ており、厳しい展開になっても諦めずに追って行けている。
浜松勢は、斎藤正悟が前走の地元開催で準優勝してきた。斎藤も現在はハンデが最重ハンの20M前。この位置にいる限りは車券に絡める可能性が高まる。初日の番組を見て、ハンデ変動がなければ狙っていきたい選手の一人。同じレースに乗っていたのは平塚雅樹。優勝戦では突っ込んだ後にコーナー流れて反則を取られてしまったが、エンジン自体は悪くなかった。スタートが早く、あっという間に先頭に踊りだしてくることが多い。反則後で攻め的には無理できないが、エンジン力を生かして好走したいところ。
他の浜松勢では、成績がまとまってきた浅田真吾、スランプ脱出傾向にある鈴木健吾、前走でフライングしたがエンジンは良さそうだった小林悠樹、スタートを含めて序盤の仕掛けが早い鈴木一馬などが狙い目だ。
他の地区では、川口の中山透が、前走の地元開催で自身2度目の優勝を決めてきた。優勝戦は重走路だったが、準決や予選で2勝を挙げるなど良走路でも動きが目立っていた。スピードは素晴らしいモノを持っているので、不安定なスタートさえ決まれば結果がついてくる。中山が優勝したレースで2着だったのは山陽の畑吉広。長らくスランプに入っていたが、今年の初めあたりから良化の兆しが出ていた。そして、前走の川口4日間開催では準優勝を含む、オール車券に絡む活躍。全盛期までとは言わないまでも、結果が出てきたのはいい傾向。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
越智 尚寿〔飯塚 A-20(25期)〕
藤川 幸宏〔飯塚 A-42(29期)〕
森本 優佑〔飯塚 A-50(31期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-65(28期)〕
深谷 輝〔川口 A-10(26期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-39(27期)〕
平塚 雅樹〔浜松 A-54(31期)〕
田方 秀和〔山陽 A-45(22期)〕
落合 淳〔伊勢崎 A-49(29期)〕
人見剛志が嬉しいGI初優勝!
春の陽気の影響か、好天に恵まれた山陽GIチャンピオンカップは連日良走路。優勝戦も好条件の下、白熱した戦いが行われた。試走は人見剛志と池田政和が一番時計の30。次いで、松尾啓史の31。吉松憲治、遠藤誠、荒尾聡が33、満村陽司と山浦博幸が34だった。
レースは、0ハンから山浦が逃げ態勢を作るも吉松が交わして行く。その後、吉松の逃げに山浦がピタリマークで数周回る。この時、3番手には中団を一気に交わした人見が付けていた。その後ろには池田、松尾が追走。
吉松をマークしていた山浦がひと滑り。この隙を人見は見逃さなかった。落ち着いてインから交わすと、吉松と一対一に。この後も徐々に差を詰め、冷静にパスして行く。松尾も人見に続いてきていたが、人見が付け入る隙を与えずゴール。意外にも、これが人見はGI初制覇。2着には松尾が入り、3着には粘った吉松が入線した。
今年の人見は、エンジン絶好調が続いている。元々、レース運びには定評があった。前を走る車を抜くフォームがシッカリしており、オートレース記者の中ではそのセンス高さを評価していた。なぜか記念で結果が出ないことを不思議にファンも多かった。大事な場面で雨走路になったり、スタートで失敗してしまったりと原因はあった。しかし、日々の精進を怠らず、高い向上心を保ち、スタートの大幅良化に成功した。今でも重走路では苦戦しているが、死角は確実に少なくなってきている。エンジンの仕上がりに、成績が左右されやすいタイプではあるが、エンジンが好調である限り、確かな結果を残せる貴重な選手の一人である。この機力を保ち続ければ、次に控えるSGオールスターでも、台風の目的存在になり得るだろう。
人見剛志がGI初制覇へ視界良好!
第23回GI平成チャンピオンカップも優勝戦の日を迎えた。今節は人気どころが連に絡まず、万車券のオンパレードだった。中には10万を超える配当もちらほら。準決も例外ではなく、4個レースの全てで8号車が敗れる波乱。優勝戦の顔ぶれは、やや異色となったが、地元からは4選手が進出しており、タイトル流出を全力でもって阻止する態勢が整っている。
先述の通り、準決では波乱があったため、優勝戦はハンデ戦となった。0メートルの最内から満村陽司、山浦博幸、吉松憲治。10線の最内から遠藤誠、人見剛志、池田政和、松尾啓史、荒尾聡。
優勝戦のスタート争いだが、まずは0ハンから。ほぼ互角とみるが、満村と吉松が安定感の面からやや劣勢。センターから山浦が飛び出しそうだ。10線は、ほぼ枠ナリ。遠藤の飛び出しに人見が乗って行く。その後は、池田、松尾が続きそうだが、大外から荒尾がカマシ気味に出て行くか。
0ハンからスタート決めそうな山浦はペース上がるタイプ。しかし、準決も独走の展開で上がり3・410は少々物足りない。逃げ切るまではないか。仮に、道中で満村や吉松が先頭に立っても、山浦と同様に逃げ切りまでは考えにくい。レース中盤には10線勢が浮上してきそうだ。
0ハンを追う一番手の遠藤だが、10線の外枠勢が競っている間に先頭に踊り出る可能性もある。しかし、遠藤もそこまでペースは上がらなそうで、勝ち切るまでは厳しそう。そうなると勝つのは誰か。
当ブログでの本命には人見を推す。近況はスタートが切れているし、今年に入ってからはエンジン絶好調。10線から2番手に出て、前団を一気に抜き去りそうだ。先頭に立ってからもスピードに乗った走りで後続を引き離せる。機力も気力も充実している人見の現状は敵なし。負けるとすれば天候に恵まれなかった時だけ。重走路では力を出せない可能性が高いが、良走路なら圧巻の走りを披露する。
相手候補には松尾を挙げる。準決では浦田信輔を逆転したように、道中のレース運びは抜群。展開が良く見えており、記念の優勝戦で8周回になるのも松尾にとっては好材料。地元の期待に応えるためにも、実力以上の力を出すくらいの気持ちでレースに臨みそう。次に怖いのは池田。近年では優勝戦で結果を残せない傾向にあるが、実績だけで言えばこのメンバーの中で断トツ。準決でもしっかりとタイムが出ていたので、序盤の展開次第では優勝争いに参加できる。
機力面で不安を感じる荒尾だが、武器のスタート力を存分に発揮し、内枠勢を全て置いて出れば優勝のチャンスが巡ってくる。得意の速攻で早めに先頭を奪い、後続をブロックする走りができれば勝機十分。最後に挙げるのは山浦。0ハンから先行できそうなのは大きな強み。10線勢が激しく競り合うような展開になれば、グッと栄冠は近づいてくる。
◎人見剛志
○松尾啓史
△池田政和
△荒尾聡
▲山浦博幸