Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 平成チャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦の回顧 | 4月29日~5月3日 川口オートの展望 >>
4月25日~28日 飯塚オートの展望

 オールA級選手による戦い!


 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 この開催の直後にSGオールスターが控えている関係で、今回はS級選手が不在。SGとは関係ないが、B級選手も不参加なのでA級選手のみの開催となる。突き抜けた存在はなく、優勝争いは難解になりそう。

 全5場の選手が参戦するが、伊勢崎勢と浜松勢に状態のいい選手が多い。まず伊勢崎は、前走で準優勝だった中野光公。4日間シリーズでオール連対の活躍を見せた。最重ハンの20M前に置かれ、展開的にも楽な面はあったが、エンジン的にもマズマズの状態になっている。更に、雨走路もそつなくこなすので、天候に左右されない強さがある。課題はスタート。散発的な傾向があるので、これが安定してくればエンジン力を生かして上位争いに参加できるハズ。中野が準優勝だったレースに乗っていたのは大月渉。特に、これといって強みを持っている選手ではないが、独走に入れる展開なら見せ場を作れる。まだまだ若手の部類なので、この優出を機に勢いに乗りたいところ。

 優勝戦までは進んでいないが、湯浅浩はエンジンがずっと良い。強引な仕掛けはしない傾向あるが、車速に任せた走りで前団を交わして行く。中村浩章もエンジンは堅調。こちらはインコース一本の走りで混戦を突破するタイプ。スピードレースよりもゴチャつくような展開で力を発揮できる。落合淳も近況は積極性が出ており、厳しい展開になっても諦めずに追って行けている。

 浜松勢は、斎藤正悟が前走の地元開催で準優勝してきた。斎藤も現在はハンデが最重ハンの20M前。この位置にいる限りは車券に絡める可能性が高まる。初日の番組を見て、ハンデ変動がなければ狙っていきたい選手の一人。同じレースに乗っていたのは平塚雅樹。優勝戦では突っ込んだ後にコーナー流れて反則を取られてしまったが、エンジン自体は悪くなかった。スタートが早く、あっという間に先頭に踊りだしてくることが多い。反則後で攻め的には無理できないが、エンジン力を生かして好走したいところ。

 他の浜松勢では、成績がまとまってきた浅田真吾、スランプ脱出傾向にある鈴木健吾、前走でフライングしたがエンジンは良さそうだった小林悠樹、スタートを含めて序盤の仕掛けが早い鈴木一馬などが狙い目だ。

 他の地区では、川口の中山透が、前走の地元開催で自身2度目の優勝を決めてきた。優勝戦は重走路だったが、準決や予選で2勝を挙げるなど良走路でも動きが目立っていた。スピードは素晴らしいモノを持っているので、不安定なスタートさえ決まれば結果がついてくる。中山が優勝したレースで2着だったのは山陽の畑吉広。長らくスランプに入っていたが、今年の初めあたりから良化の兆しが出ていた。そして、前走の川口4日間開催では準優勝を含む、オール車券に絡む活躍。全盛期までとは言わないまでも、結果が出てきたのはいい傾向。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

越智 尚寿〔飯塚 A-20(25期)〕
藤川 幸宏〔飯塚 A-42(29期)〕
森本 優佑〔飯塚 A-50(31期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-65(28期)〕
深谷 輝〔川口 A-10(26期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-39(27期)〕
平塚 雅樹〔浜松 A-54(31期)〕
田方 秀和〔山陽 A-45(22期)〕
落合 淳〔伊勢崎 A-49(29期)〕


4月25日~28日 飯塚オート初日の1日出走表

2017/04/24
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/51060
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.