この重量差ならサクラヒメ
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎8サクラヒメ
◯1ダイヤカツヒメ
▲3スイ
△2シンエイアロイ
△5アローリキヒメ
△6ピュアリーナナセ
3連単
8→1,2,3→1,2,3,5,6 500円 計6000円
この重量差ならサクラヒメ
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎8サクラヒメ
◯1ダイヤカツヒメ
▲3スイ
△2シンエイアロイ
△5アローリキヒメ
△6ピュアリーナナセ
3連単
8→1,2,3→1,2,3,5,6 500円 計6000円
今度こそ勝ちたいサクラヒメから相手を絞って勝負
ばんえい十勝オッズパーク杯は先頭で抜け出したメムロボブサップが鮮やかな勝利を飾り、2着は追い込んできたアオノブラック。さらに3着にインビクタが入り8歳勢の力を見せつけ、実力馬が上位を占める結果となりました。私が狙った7歳馬コウテイは4着を確保。馬券には結び付きませんでしたが、引き続き注目していきたいと思います。
さてカーネーションカップ。今回は10頭中8頭が5歳馬という顔ぶれになりました。ならば本命はサクラヒメ。実績馬ゆえ重い斤量を課されますが、連覇のかかるダイヤカツヒメが今年は20キロ増えて680キロ。サクラヒメは昨年同様690キロでダイヤカツヒメと10キロ差なら、3度目の正直でカーネーションカップ制覇に期待がかかります。
相手にはピュアリーナナセを推します。さかのぼれば黒ユリ賞で重賞初制覇。ばんえい大賞典では牡馬に混じって3着、昨年のこのレース・カーネーションカップで3着。さらに今年1月のヒロインズカップはダイヤカツヒメの2着と、重賞で上位に顔を出す5歳世代牝馬上位の1頭。鈴木恵介騎手というのも心強い材料。
ということでサクラヒメから入るとなると馬券の点数はたくさん買えません。印は5頭に打ちましたが、馬券は絞って勝負します。
◎8 サクラヒメ
○6 ピュアリーナナセ
▲1 ダイヤカツヒメ
△2 シンエイアロイ
△5 アローリキヒメ
馬複
6-8 2000円
ワイド
6-8 4000円 計6000円
昨季充実のサクラヒメに期待
やりましたー!なんとか今季はいいスタートを切りたいと思ってまして......。はじめから勝負の3連単でしたが、見事的中!
あぁ久しぶりのプラス計上。この調子で上の方をウロウロしていきたいと思います。
今週はカーネーションカップ。牝馬同士の争いになります。◎には昨季充実一途だったサクラヒメで仕方ないでしょう。これが今季初戦となりますが、いい状態で出走させるために、あえて開幕戦を回避し、しっかりと調整に充てられたようです。重量も今回は別定戦であり問題なし。今季も大活躍の予感で初戦から全開でいってほしいものです。
しかしながら、今季初戦ということに不安がないわけではありません。その点で言えば○ダイヤカツヒメはその初戦を白星スタート。もともと昨年のこのレースの覇者ということもあり当然侮れない存在となります。この馬が頭の馬券も買いたいと考えます。
昨季最後は4戦3勝と勢いがあった▲スイも今季の初戦はいまひとつ。結果5着に終わりましたが、この一度叩いた効果に期待します。実力を発揮できれば上位に食い込むことはできるはずです。
△にはピュアリーナナセとホクセイサクランボでいきます。
今回も3連単で勝負します。
◎8 サクラヒメ
○1 ダイヤカツヒメ
▲3 スイ
△6 ピュアリーナナセ
△4 ホクセイサクランボ
3連単
8→1→3,4,6 各1500円
1→8→3,4,6 各500円 計6000円
2024年度の予想対決がスタート!
今年度も著名人予想対決の開幕戦はばんえい十勝オッズパーク杯。第2障害をひと腰先頭で越えたメムロボブサップが難なく押し切り断然人気に応えました。2番人気のアオノブラックが2着、4番人気のインビクタが3着に入り、予想対決は2名が的中。特に目黒さんが3連単を的中させ、幸先の良いスタートを切りました。
目黒:3連単1500円的中! 収支+4,050円
矢野:ワイド500円ダブル的中! 収支-4,400円
【集計】投資額 6,000円×1R=6000円
目黒 +4,050円
矢野 -4,400円
斎藤 -6,000円
須田 -6,000円
荘司 -6,000円
赤見 -6,000円
---------------------------------------
紅組 -7,950円
白組 -16,400円
コウテイ、強豪8歳勢相手に今季の飛躍に期待
先週2024年度のばんえい競馬が開幕したと思ったらあっという間にゴールデンウイークに突入。新年度の重賞戦線は第18回ばんえい十勝オッズパーク杯からスタート。このばんえい競馬情報局の馬券対決もここから始動します。堅実に的中させ、年間プラス収支を目指したいと思います。みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
新年度ここが始動戦となるクリスタルコルドを除く8頭はすでに開幕週の競馬を使ってここへ。好調な滑り出しを見せたメムロボブサップと同レースで2着を確保したアオノブラック。現在のばんえい競馬全体を牽引するこの2強は相変わらず今季もライバル対決を続けてくれると思いますが、そろそろ下の世代からの突き上げにも期待したいところ。
というわけで今季の飛躍に期待してコウテイを本命に推します。1月の帯広記念ではメジロゴーリキ、メムロボブサップに続く3着。ばんえい記念ではメジロゴーリキに次いで2番手で第二障害をおりて5着と掲示板確保。見せ場を作りました。高重量戦での経験を重ねて着実に力を付けている1頭。強豪8歳勢が揃っていますが、楽しみな一戦です。
◎8 コウテイ
○2 メムロボブサップ
▲6 アオノブラック
△5 インビクタ
単勝
8 1000円
ワイド
8-2,6 各2000円
8-5 1000円 計6000円