ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2010年3月 | メイン | 2010年5月 »

2010年4月 アーカイブ

<<前へ 12

4/25ばんえい十勝オッズパーク杯予想 須田鷹雄

 今シーズンよりばんえい競馬情報局で重賞予想をさせていただくことになりました、須田鷹雄です。
 ばんえい習熟度の高い皆さんから見るとわざわざ素人の予想を読まされるようなところがあるかもしれませんが、素人ゆえに新鮮な切り口も示せるかもしれないので、ひとつお付き合いのほどよろしくお願いします。


690キロを頼りにナカゼンスピード

 私は通常、中央・地方、軽種・重種を問わずデータで予想をする流派の人間だが、オッズパーク杯は新設間もないうえに「カネサブラックしか勝っていない重賞」なので、データもなにもない。
 とりあえず、そのカネサブラックを買う必要があることだけは間違いない。09年度が14戦して12連対。08年度が14戦11連対。この安定味かつ3連覇中のレースであることを考えると、カネサ抜きの馬券には無理がある。
 ただ、去年の馬複160円・馬単230円というような悶絶ものの低配当はご免こうむりたいところ。となると、選択肢はみっつ。馬単のオモウラどちらかに決め打つ、ダメ元でヒモ荒れを狙う、一本書きまで予想を絞る。
 結論としては3つめで、◎ナカゼンスピード、○カネサブラック。
 思わず帯広に電話して別定条件を確認してしまったナカゼンの690キロ=主力勢と30キロ差は大きい。ウインターカップでカネサに先着したときが20キロ差、その次走で3.6秒差の2着だったときが同斤。対カネサに限らず、ばんえい記念に出走した馬たちがまだお疲れかもしれないタイミングでこの30キロ差は、あっさりの勝利まで意識するところだ。みんな同じ考えで人気になりそうなのが不安だが、馬券は馬複◎-○、一本。ナリタボブサップもいるので、2倍はつくと期待しております。

5000円分の買い目
馬複5-9 5000円

重賞予想リニューアル!

 注目の重賞予想に、今シーズンから須田鷹雄さんが加わり、予想家が4名となります。
 さらに、今シーズンからは1レースにつき予算5000円で買い目も示してもらい、その結果を集計していきます。
 さて、ばんえい記念終了時点で、誰がトップになって、誰がビリになっているでしょうか。こちらもお楽しみに。

4/25ばんえい十勝オッズパーク杯予想 斎藤修

重量断然有利ナカゼンスピード

 予想の詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎(9)ナカゼンスピード
 ○(6)ライデンロック
 ▲(5)カネサブラック
 △(8)ナリタボブサップ

 買い目は馬単で、
 9-6、9-5を各2000円
 9-8を1000円

今週の見どころ(4/24~4/26)

2010年4月23日(金)

 いよいよ2010年度のばんえい十勝が開幕します。今季は、6月19日~10月11日のナイター開催51日間を含む150日間、来年3月28日まで熱戦が繰り広げられます。
 競走馬の格付はこれまでと同様、過去3シーズン(今季は07、08、09年度が対象)の通算収得賞金により決定。収得賞金順に、5歳以上及び収得賞金100万円以上の3・4歳馬は、オープン、A1、A2、B1、B2、B3、B4に、収得賞金100万円未満の3・4歳馬は、C1、C2、C3、C4にクラス分けされます。
 なおスカパー!の中継ですが、チャンネルは795chで変わりありませんが、デー開催期間中は放送時間が12:00~18:00(第3レースから)に変更となっております。ご注意ください。

 4月24日(土)のメイン第11レースはスプリングカップ(オープン-1組・16:50発走予定)。出走馬の重量区分は、オープン8頭、400万円未満1頭となっています。
 昨夏以降、オープンの平場・特別で大崩れのない成績を残してきたマルミシュンキギンガリュウセイによる一騎打ちが濃厚です。ともに強力な先行力を武器に押し切るのが身上だけに、序盤の駆け引きからも目が離せません。
 両馬がやり合うようなら、決め手上位のホクショウダイヤが割って入る可能性も。700キロ台中盤までの負担重量での安定感、実績ではメンバー中でナンバー1といっても過言ではありません。
 昨季終盤にめきめき力をつけたホッカイヒカルも、スムーズに追走できれば上位食い込みの可能性がありそうです。

 なおこの日から2歳戦もスタート。第3レースの新馬戦には、第1回能力検査で一番時計を出したトモエウンカイ(牝、松井浩文厩舎)が出走します。初陣を勝利で飾れるか注目です。

 4月25日(日)のメイン第11レースは4歳以上選抜馬による重賞・第4回ばんえい十勝オッズパーク杯(BG2・16:55発走予定)。オープン(重量区分)720キロを基本とする別定重量で争われます。
 焦点は、カネサブラックがこのレース4連覇なるかでしょうが、今回注目したいのはナカゼンスピード。06年のばんえいダービーを制するなど、若駒時代に活躍しましたが、その後はクラスの壁もあり頭打ちの成績でした。しかし昨年11月以降、おもにオープンクラスで、10勝を挙げるなど本格化。今回の編成替えで06年度の収得賞金がカットされたおかげで、今季は250万円未満(重量区分)からのスタートとなりました。負担重量が690キロなのは断然有利。自慢の末脚に加え、障害に不安がない近況から、ばんえいダービー以来の重賞制覇を期待します。
 相手筆頭は、当然カネサブラックでしょう。昨季は、年間9レース行われる古馬重賞(牝馬限定戦除く)のうち5つを制覇した、いわずもがな、ばんえいの目下最強馬。ここもまず連対は外さないでしょう。
 このレースで2年連続2着のナリタボブサップ、今年2月のチャンピオンカップ2着で地力強化を印象づけたライデンロックも争覇圏です。

 4月26日(月)のメイン第11レースは青葉特別(A1-1組・16:50発走予定)。出走馬の重量区分は、320万円未満9頭、250万円未満1頭となっています。
 オープンからの降級馬コーネルフジにとって有利なメンバー構成となりました。オープン戦では好結果が残せなかったものの、相手が下がる旧450万円条件(準オープン)との混合戦では多くのレースで上位争いしていました。スピードよりはパワーが勝るタイプだけに、現在の重い馬場も向きそうです。
 トカチタカラは、年明け以降、準オープン特別ではトップハンデを課せられることが多かったものの、すべて掲示板内をキープ。安定感ある戦いぶりを披露してきました。今回は、メンバーの半数が準オープンからの降級馬。ハンデ差なしで戦えることは有利でしょう。
 準オープン特別で上位に入った経験があるカネミセンショーアグリミズキや、10キロ軽いクロフネオーザンも差はありません。

<<前へ 12
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.