Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (259)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (260)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 7月5日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/07/05)
  • 7月5日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/07/05)
  • 7月5日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/07/04)
  • 7月5日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/07/04)
  • 7月3日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/07/04)
  • 7月3日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/07/03)
  • 7月2日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/07/02)
  • 7月2日 川口オート 優勝戦の展望
    (2025/07/01)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (8)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)

年別

  • 2025年 (221)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|45 次へ>>
4月22日 川口オート 優勝戦の回顧

 中山光がパワー駆け炸裂させた!
 
 第1Rは重走路で始まった川口オート最終日だが、徐々に走路が乾いていき、優勝戦は良走路での競争になった。初優勝がかかる0ハン単騎の中村颯は試走33とまずまずの数字をマーク。レースでも軽快な走りを見せていたが、怒涛の追い込みを見せたのは中山光だった。道中で2番手に立った吉田祐を外から交わし、中村颯と一対一の態勢に持ち込むとインに切り込み先頭を奪取。そのままゴールを迎えた。
 
 中山光は今年2度目の優出で今年の初優勝を決めた。試走26と抜群のタイムをマークし、エンジンパワーを存分に発揮できた。中山光の魅力はこの豪快な走り。エンジンが仕上がればレース展開にあまり影響を受けることなく追い上げていける。過去には4節連続で優勝したことがあるように一度、波に乗ると手がつけられなくなる。前節でも優出しており、この流れはしばらく続くか。


2024/04/22
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

4月20日 飯塚オート 優勝戦の回顧

 岩見貴史が大激戦を制して今年初優勝!
 
 第1Rから重走路で始まった20日の飯塚オート。優勝戦も重走路で行われた。レース序盤からアウトを回る岩見と、インで抵抗する篠原の一騎打ち状態が続いていたが、そこに更に最内のコースを回って別府敬も加わり、3者の激しい攻防が繰り広げられた。真ん中のコースを回る篠原を別府敬が差し、篠原も逆転の差しを狙ったが、その一枚外のコースを回っていた岩見に軍配が上がった。
 
 内で競り合う2者を見ながら、岩見は冷静に乗れていた。普段はあまり通らない大きなコース取りだったが見事に対応してみせた。最近の岩見は速攻だけではなく競り合いにも強くなっている。これが今年の初優勝、通算では15度目の優勝。次の出番は再び地元で、SGオールスターオートレースが待っている。最高の形で大舞台に臨める。


2024/04/20
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

4月18日 浜松オート 優勝戦の回顧

 石田が逃げ切って自身2度目のV!
 
 0ハン単騎の石田はしっかりとスタートを残すと、そこからはペースを上げつつコースを外さない落ち着いた走りを見せた。後ろでは赤堀が追走していたが、付け入る隙を全く与えず、2番手に上がってきた柴田健にも射程に入れさせず押し切り勝ち。今年は初の優出で昨年8月以来、自身2度目の優勝を決めた。
 
 昨年2月のデビュー直後からセンスのある走りを見せ、初優出も早かった石田。半年後には初優勝も決め、前途洋々だったが、そこから一時期伸び悩んでいた。しかし、今年に入ってからは上位着が多くなっていた。そして今節は2日目から3連勝で優勝。上がりタイムも3・403と十分な数字。今後はハンデが重くなってくるだろうが、克服できるだけの走力は身に付いている。



2024/04/18
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

4月16日 川口オート 優勝戦の回顧

 佐藤励 一瞬の隙を突いて今年V4!


 SGホルダー中村雅人の外枠となった佐藤励。試走3.27秒と一番時計を出し他車に威圧感を与えた。3連単の人気は7-6-4、6-7-4の順。2連単も佐藤励から7-6、6-7、7-4で売れていた。20線のトップスタートは平田雅崇で佐藤励より先に出た中村雅は流れてしまい、そこを見逃さず佐藤励がイン入る。平田が先頭へ立ったが、佐藤励は自分のアシ色を確認しながら青旗で平田を攻略。中村雅は離れた3着に終わる。惜しくも準優勝の平田は今回、乗り換わって上昇気流。同じく乗り換わりの佐藤励とともに結果を出した。佐藤励は3月19日のデイ&ナイト同日開催のナイトレースを制したあと、山陽ミッドナイト、そして今回と3連続Vで今年4度目の優勝。このあとは飯塚に乗り込みSGオールスターで思い切り暴れて欲しい。


2024/04/17
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

4月12日 飯塚オート 優勝戦の回顧

 岩見貴史を振り切り木山優輝が完全V


 良好なコンディションの飯塚ミッドナイト。4月7日からのナイター⇒ミッドと6日間連続開催の最終日。ナイターでは準決で雨走路に涙を飲んだ木山優輝。今回の準決は雨走路で1着と初日から連勝で迎えた優勝戦。試走タイムは岩見貴史と3.29秒で同タイムだったが、岩見から3連単7-6-5、2連単7-6が一番人気。その岩見に先行した木山は本門→藤川幸で回る展開を滑らかにインから攻め上げ、岩見との差を徐々に拡げる。上がりタイムも3.364秒と文句なし。先月末に3度目の優勝果たして間隔を空けずにVと近況の走りに充実さが垣間見れる。この後は17日からのナイターに追加あっせんされており、今後も期待したい。


2024/04/13
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|45 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.