
伊藤信夫が先攻めで抜け出すか!
準決は重走路で行われたのでエンジンの評価は難しい。初日と2日目の内容を見ると、仕上がり一番は金子大か。しかし、20線3車並んだ大外からでは展開的に多少苦しくなる。20線最内の伊藤信が前団をすんなり交わすと、金子大や永井を振り切るだけのリードを作れる。そこで20線勢では伊藤信を重視したい。
0ハン単騎の斎藤正は、重走路の準決では好走したが良での2走はタイム不足。最後まで粘り切るのは難しい。10線からスタート行くのは柴田健か佐藤大。内枠の分だけ柴田健に有利だし、エンジン的にも柴田健の方が上。20線勢に先着あるならこの柴田健だ。永井が優勝するにはスタート先行が必須の条件になる。
◎ 5 伊藤信夫
○ 7 金子大輔
△ 2 柴田健治
△ 6 永井大介
▲ 4 佐藤大地
おすすめの買い目
5-2467-2467
別線は柴田健の速攻から
2-4567
先行しそうな菅野仁翔が自分の展開を作る!
準決で最も良い上がりタイムを出したのは浅倉。タイムの比較で言えば優勝戦も浅倉が有力となる。しかし、浅倉は10線に3車並んだ大外で序盤はどうか。後続に割り込まれるようだと、思うような走りができない可能性がある。
10線から先行しそうなのは菅野。0ハン単騎の高橋義徳をマークから交わして逃げに入りそう。重ハン勢は強力だが、菅野が逃げるとハイペースになり、追い込みが届かないケースも十分考えられる。その重ハン勢は鈴木聡が先攻めを決め、鈴木将と佐久間が続いていく。浅倉は優勝するとなると後続が来る前に独走態勢を作らなければならない。
◎ 3 菅野仁翔
○ 5 鈴木聡太
△ 6 鈴木将光
△ 7 佐久間健光
▲ 4 浅倉樹良
おすすめの買い目
3-4567-4567
別線は、浅倉が早めの抜け出しての独走時
4-3567
中村杏亮が完全優勝を決めそうだ!
3日間の短期決戦で、初日からオール1着で優出したのは3名。0ハンの桝崎星は2連勝、40線の中村杏と佐藤励は2回乗りの日があったので3連勝で優出となった。
0ハン3車並びのスタート争いは、中枠から桝崎星が飛び出しそう。40線4車並びのスタート争いは枠ナリ発進か、もしくは最内の中山光がやや遅れ、小林瑞、中村杏、佐藤励の順番に出て行くか。
まずはレースを引っ張る桝崎星だが、最後まで逃げ切れるかどうかは疑問。準決では上がり3.435のタイムを出したが、40線勢の中には3.379を出した中村杏や3.376を出した佐藤励がいる。その両者がスピードに乗って先頭までやって来そうだ。どちらを重視するかがポイントだが、内枠なのと地元の利で中村杏を推したい。佐藤励はピタリと追走して仕掛けるタイミングをうかがう。中山光や小林瑞にしても序盤で同ハンより前を走れれば、0ハン勢を先に捕えるかも。その40線勢が競り合うと桝崎星の残り目も出てくる。
◎ 6 中村杏亮
○ 7 佐藤励
△ 4 中山光
△ 5 小林瑞季
▲ 2 桝崎星名
おすすめの買い目
6=7-245
穴なら 桝崎星の大逃げ
2-4567
落合巧の走りがパワフルだ!
今節の主役を張る予定だった高橋貢が準決でまさかの敗退。先のSG日本選手権で優出した池田政も優出はならなかった。優勝戦は実力的に佐藤摩が上位となるが、今節はエンジンを良い状態に持っていけておらず不安残り。
そんな中、2日目と3日目に上がり一番時計をマークした落合巧の仕上がりがひと際目立つ。0ハンのスタート争いは最内の亀井が飛び出すか、今節の切れ良い川口が行くか。落合巧は先行できなくても、道中で交わして行けるだけのパワーがある。3周目までには先頭に立って後続を引き離しにかかるだろう。相手は好展開を作れそうな川口。落合巧が抜け出すのに苦しむようなら、そのまま押し切りもある。準決で機力が上向いたのは桜井。序盤で好位置に付けることができれば勝負になる。10線からは大外の佐藤摩が先行する。しかし、前を追って行くにはもう少し機力が必要か。
◎ 5 落合巧
○ 4 川口裕司
△ 2 桜井晴光
△ 1 亀井政和
▲ 8 佐藤摩弥
おすすめの買い目
5-1248-1248
穴なら 独走力ある桜井から
2-1458
0ハン勢の残り目が有力!
一般開催ながら5日間のロングシリーズだった今節も、いよいよファイナルを迎える。走路温度が下がってきた影響か、昼間の開催でも好タイムが多くマークされている。優勝戦も相当なハイペースになりそうで、追い込む側の選手は苦戦が想定される。
0ハンには4車が並び、誰がスタート行ってもハイペースの逃げに入れる。2日目から3連勝中の青木隆が行けば、そのまま押し切りも可能だし、押田幸が先行なら後続を寄せ付けず逃げ切り十分。稲原良にしてもスタート次第ではチャンス十分だが、小林悠が先行した場合はそこまでペースが上がらないか。ここは押田幸が先行するとみて本命に推す。青木隆と稲原良、それに小林悠が続きそう。10線勢は最内の平塚が先行か。それでも0ハンのペースが速く、追いつけるかどうかは疑問。その後ろで走る永島や田中哲も展開的には厳しくなる。20線単騎の吉松優にいたっては、道中で全く動けないケースも出てくる。
◎ 2 押田幸夫
○ 1 青木隆浩
△ 3 稲原良太郎
△ 4 小林悠樹
▲ 5 平塚雅樹
おすすめの買い目
2=1-345
穴なら 小林悠のカマシ
4-1235