今節は3日間の短期決戦!
今回は平日3日間開催。初日がいきなり最終予選となり、全く気が抜けない状況。地元は鈴木圭一郎、木村武之ら主力が出場するのに対し、外来は青山周平や篠原睦などが目玉選手。どのような攻防が繰り広げられるのか。
地元主力の鈴木圭と木村は前走が川口のGIだった。この大会で、木村は見事に優勝。シリーズ序盤からエンジンを高いレベルにまで仕上げ、木村らしい走りを披露していた。走るレース場が変わるとは言え、間隔は空いていないので勢いそのままに今回に臨める。鈴木は準決で精彩を欠き、4着に終わった。優勝戦には進めなかったが、最終日はキッチリ1着を取っていたので、エンジン的には心配なさそう。
佐藤貴也、伊藤信夫、遠藤誠の3人は前走が地元の4日間開催。最も成績が良かったのは遠藤で、優勝戦まで進み7着の結果。予選中に2勝を挙げるなど、エンジン自体は上々の仕上がりだった。佐藤と伊藤は優勝戦まで進めなかったが、準決以外の3日間はオール3連対を果たしている。エンジンは悪くなさそう。
外来勢で注目の青山は、前走が川口4日間開催。雨の準決で4着になり、優勝戦までは進めなかったが、それ以外の3日間は良い動きを示していた。良走路に限って言えば、ほぼ万全の仕上がり。もちろん雨でも連対率は高いので、それほど心配はない。もう一人の注目は篠原。前走の地元3日間開催ではオール3連対の安定感。近況に限らず、年間を通してエンジンを高いレベルで維持できている。
外来S級は他に岡部聡、桝崎陽介、田村治郎の3人。安定した成績を残しているのは岡部。前走の飯塚3日間開催でもオール3連対の好内容。エンジンの仕上がりは良く、同ハンからスタート行けなくても道中で巻き返して行ける状態にある。桝崎は一時期の好調っぷりがなくなってはいるが、十分レースに参加できており、ゴールまで諦めずに追って行く姿勢には好感が持てる。田村もエンジンはソコソコだが、ここ半年で4回の反則行為の累積があり、今節が終わるまでは特に無理はできない状況。これがレースにどう作用するかだ。
A級では、竹谷隆、丹村飛竜がエンジン良い。共に前走は飯塚3日間開催で、優勝戦まで進んでいる。竹谷はここ何節かエンジンが良い状態で安定しており、雨での無類の強さに加え、良走路でも後方からの追い込みが決まっている。丹村もエンジンがずっと良い。ただし、優勝戦で反則してしまったので、それが精神的にどれだけ影響を与えるかどうか。
B級では、岸萌水の成長が著しい。前走の地元では準優勝している。それも4日間開催で2勝を挙げるオール連対。単騎の逃げに関してはかなり完成度が上がってきている。これからは前に何車か置いてのレースも増えるだろうから、捌きの面が課題になってくると思われる。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-7(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-13(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-16(29期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-3(31期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-32(30期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-9(26期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-19(28期)〕
岡部 聡〔山陽 S-26(19期)〕
今年度ミッドナイト第4弾!
今年のミッドナイトレースもこれで4節目。今節は各レース7車立てで、全6レースが行なわれる。参加する選手は全部で42名。その中でS級は5人の予定。さて、優勝争いに名乗りを挙げるのは...。
今節出場する中で最も状態が良いのは鐘ヶ江将平。前走の地元4日間開催で、自身2度目の優勝を決めた。元々、スピードには定評があった。課題のスタートも良くなっていたが、捌きの面は不安視されていた。その捌きも、近況はだいぶ身に付けてきており、追い込むレースでも成績が上がってきた。今回はミッドナイトレース。タイヤが走路に喰い付きやすい条件で、鐘ヶ江は最も持ち味を出せる。連続優勝に期待したい。もう一人の地元S級は岩見貴史。近況は大きな着を取っておらず、ある程度の成績でまとめている。エンジンがいいのはもちろんの事、晴れ雨問わず巧くこなせるのが強み。スタート良し、スピード良し、重走路良し、いつでも狙える貴重な選手。
外来S級は前田淳、内山高秀、吉原恭佑の3人。前田は地元で準優勝した後に、今回の飯塚で3走し、マズマズの結果。エンジン的にはだいぶ戦えるレベルになってきた。今回は最重ハンの外寄りに置かれる事が多いと思われるが、そこからでもダッシュを決めて好位を奪えるスタート力が武器。その後もインを強烈に攻め込んで行ける。内山と吉原は、本来の実力を考えれば近況はイマイチ。エンジンの底上げが急務となる。
A級で注目なのは西村義正。前走の地元3日間開催で久々に優勝を決めた。道中の捌きはしっかりしており、今はエンジン自体も好調。田中進と井村淳一も車は伸びてる。2人とも外めのコース取りで車速に乗ってくるタイプだ。渋沢憲司はスタートの切れ味が鋭い速攻タイプ。同ハンに数車並んでいても先行できる強みがある。中畠哲也やインコースを抑え込んで粘るタイプ。良走路ならば渋太く乗ってくる。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
岩見 貴史〔飯塚 S-36(29期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-40(31期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-35(26期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-46(32期)〕
前田 淳〔山陽 S-28(27期)〕
西村 義正〔山陽 A-58(17期)〕
渋沢 憲司〔伊勢崎 A-93(29期)〕
田中 進〔飯塚 A-99(27期)〕
木村武之が圧巻の走りでVゴール!
川口の第40回GIキューポラ杯は浜松の木村武之が制した。10線外枠から好ダッシュを見せ、前団を一気に交わしてハナを奪う。そこからは一人旅。戦前の予想通りの走りを見せつけた。
0ハンからは北渡瀬充が飛び出したが、マーク追走の牧野貴博が交わして先頭を奪取。しかし、序盤の攻めが素早かった木村武之があっさりと捌く。試走タイムはそこまで突き抜けていなかったが、一人で走り出してからはグングンとペースが上がった。まさに文句なしの圧勝。存在感を十分に見せ付けた。
今回は準決で波乱があり、優勝戦のメンバーはいつもの記念とは違っていた。木村にとって絶好の優勝チャンス。そこをしっかりと逃さず、モノにするあたりはさすが百戦錬磨の木村。取りこぼしはしない。ファンからの人気にもしっかりと応えた。
準優勝は早川清太郎。序盤の展開はけっして楽ではなかったが、冷静に中団を交わし、追撃態勢を整える。牧野が軽快に走っていたが、射程内に捉えると落ち着いて態勢を作り、交わして行く。2番手に立ってからは、前を走る木村との差が大きく、先頭までは行けなかったが、近況の好調っぷりと示す結果となった。黒岩明と池田政和は序盤こそマアマアだったが、道中の伸びを欠き圏内に入るまではいかなかった。
デビューしてから常に高いレベルでの走りを見せ続けている木村武之。今回はGIだったが、SGの大舞台でも活躍し続けるだろう走りを見せてくれた。オートレース界にとって宝と言えるレーサーの一人である。
木村武之が自在に攻めて栄冠のゴールへ!
川口のGIキューポラ杯も優勝戦の日を迎えた。厳しい4日間を戦い抜き、大舞台まで進出した8名。準決は波乱があり、優勝戦はいつもとは違い、やや異色の顔ぶれとなった。まずは準決4個レースを振り返る。
9R...大木光がフライングで再発走。古木賢が逃げ態勢を作るも、エンジン仕上がった木村武之が早めに捕まえて独走。2着には、福村唯倫と古木を差した岩田行雄が浮上。8枠の荒尾聡はタイヤが終始滑り、全く追い込めずに終わった。
10R...軽快に逃げる間中大輔に、北渡瀬充がマーク追走から差し込む。これはコーナー流れ、池田政和がインを付いて首位浮上。その後は北渡瀬が間中に競り勝ち2着ゴール。8枠の金子大輔は後方で動けなかった。
11R...逃げる牧野貴博を黒岩明が差して独走態勢。牧野はそのまま2着に残る。鈴木圭一郎は好スタートからいい位置に付けていたが車は伸びず、レース終盤では山田達也に差し込まれてしまう。8枠の高橋貢は何もできなかった。
12R...0ハン先行の谷島俊行が逃げ切る。追走の深谷輝が益春菜のイン攻めにあい落車。青島正樹と佐藤裕二は進みが甘く、早川清太郎が突破して行く。試走タイム出た滝下隼平と、実力者の永井大介は展開的に厳しくなった。
優勝戦はいずれもエンジン好調車だが、その中で一つ抜け出しているのは木村武之。次いで、池田政和と黒岩明。そして、早川清太郎。他の4車はそれほど差はないか。
0ハンから先行するのは北渡瀬か谷島。それに牧野が続く形。10線は岩田か黒岩の先行。そこに木村が乗って行く形になると思われる。
総合的に考えて優勝に最も近いのは木村。今節はエンジンが仕上がり、本来の走りができている。準決でも上がりタイムで一番時計を叩き出した。序盤の仕掛けも決まっており、あっさりと抜け出してブッチ切るとみた。相手には黒岩を推す。ここ数ヶ月はエンジンが良いこともあるが、乗り手の方も成長がうかがえる。26期と、決して若い方の期ではないが、ここにきて走りが数段に良くなっている。先手先手の攻めができれば、記念初制覇も見えてくる。
他で怖いのは早川と池田。序盤の展開は厳しくなりそうだが、スピードがあり、記念の優勝戦で2周延びるのは好材料。記念レースでの勝ち方を良く知っているので、木村が0ハンに手間取るようならチャンスが生まれてくる。最後に北渡瀬。成績はムラな方だが、ここ一番での勝負強さには定評がある。0ハンから先行するようなら大逃げを見せるかもしれない。
◎木村武之
○黒岩明
△早川清太郎
△池田政和
▲北渡瀬充
川口ナイターGIキューポラ杯開幕!
毎年、この時期に行なわれる川口の伝統GIキューポラ杯だが、今年はナイターレース。このところ気温が上がってきているので、昼間のレースよりは快適に観戦できる。メンバーも各地から強豪が勢揃い。熱戦を制すのは...。
前回の川口開催で、久々に優勝を決めたのは永井大介。4月に川口所属になってから初めての優勝。大崩れはしていなかったが、優勝できないでいたもどかしさを一気に振り払ってしまった。一度、リズムを掴むと好調の波に乗るのが得意な永井。ここから快進撃を見せてくれそう。
その優勝戦で惜しくも2着になったのは大木光。4日目シリーズをオール2着でまとめる安定感を誇っていた。優勝戦では永井のインを窺う素振りもあり、気持ちの面で積極的な姿勢が見られた。中村雅人も優勝戦まで進み6着。優勝戦では動きがニブかったが、そこまでの3日間はオール1着。エンジン面は心配ないだろう。他にも、若井友和、平田雅崇、山際真介、秋田貴弘らが優出しており、いずれもが好調を示していた。優勝戦までは進めなかったが、前々回の川口開催で優勝した池田政和や、レース後半の動きが良い山田達也なども活躍が見込まれる。
外来勢で最も注目なのは木村武之。前走の地元開催で完全優勝を決めてきた。優勝戦は好メンバーだったが、好枠から一気の攻めを見せて快勝。今後につながる価値ある勝利だった。他に優勝戦に乗っていたのは高橋貢、金子大輔、荒尾聡、早川清太郎。高橋は、優勝戦でも強烈な追い込みを見せて3着まで浮上。他の3車は優勝戦では展開が厳しく、好結果を残せなかったが、予選道中の動きを見る限り、車の方は良さそうだった。特に、早川はこのところ完全に波に乗っている。不安視されていたスタートも良くなっているので、レースがだいぶ楽になっている。
若手の注目、鈴木圭一郎は前走の地元の準決で珍しく反則失格。しかし、それ以外の3日間は全て1着。精神面でも悪影響はなさそう。エンジンの方はもちろん高位で推移している。山陽勢は、岩崎亮一が好調をキープ。前走の地元3日間開催でもしっかりと優出。ここではA級の五所淳も優勝戦まで進んでいた。佐々木啓、角南一如、浜野淳らもけっしてエンジン悪い部類ではなく、ちょっとした事で上昇する可能性は十分。人見剛志も鋭い追い込みを見せてくれそう。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村雅人〔川口 S-1(28期)〕
永井大介〔川口 S-5(25期)〕
高橋貢〔伊勢崎 S-2(22期)〕
早川清太郎〔伊勢崎 S-10(29期)〕
金子大輔〔浜松 S-6(29期)〕
鈴木圭一郎〔浜松 S-7(32期)〕
木村武之〔浜松 S-13(26期)〕
荒尾聡〔飯塚 S-8(27期)〕
浜野淳〔山陽 S-11(24期)〕