Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の回顧 | 7月20日~22日 浜松オートの展望 >>
7月19日~21日 飯塚オートの展望

 今年度ミッドナイト第4弾!

 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 今年のミッドナイトレースもこれで4節目。今節は各レース7車立てで、全6レースが行なわれる。参加する選手は全部で42名。その中でS級は5人の予定。さて、優勝争いに名乗りを挙げるのは...。

 今節出場する中で最も状態が良いのは鐘ヶ江将平。前走の地元4日間開催で、自身2度目の優勝を決めた。元々、スピードには定評があった。課題のスタートも良くなっていたが、捌きの面は不安視されていた。その捌きも、近況はだいぶ身に付けてきており、追い込むレースでも成績が上がってきた。今回はミッドナイトレース。タイヤが走路に喰い付きやすい条件で、鐘ヶ江は最も持ち味を出せる。連続優勝に期待したい。もう一人の地元S級は岩見貴史。近況は大きな着を取っておらず、ある程度の成績でまとめている。エンジンがいいのはもちろんの事、晴れ雨問わず巧くこなせるのが強み。スタート良し、スピード良し、重走路良し、いつでも狙える貴重な選手。

 外来S級は前田淳、内山高秀、吉原恭佑の3人。前田は地元で準優勝した後に、今回の飯塚で3走し、マズマズの結果。エンジン的にはだいぶ戦えるレベルになってきた。今回は最重ハンの外寄りに置かれる事が多いと思われるが、そこからでもダッシュを決めて好位を奪えるスタート力が武器。その後もインを強烈に攻め込んで行ける。内山と吉原は、本来の実力を考えれば近況はイマイチ。エンジンの底上げが急務となる。

 A級で注目なのは西村義正。前走の地元3日間開催で久々に優勝を決めた。道中の捌きはしっかりしており、今はエンジン自体も好調。田中進と井村淳一も車は伸びてる。2人とも外めのコース取りで車速に乗ってくるタイプだ。渋沢憲司はスタートの切れ味が鋭い速攻タイプ。同ハンに数車並んでいても先行できる強みがある。中畠哲也やインコースを抑え込んで粘るタイプ。良走路ならば渋太く乗ってくる。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

岩見 貴史〔飯塚 S-36(29期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-40(31期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-35(26期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-46(32期)〕
前田 淳〔山陽 S-28(27期)〕
西村 義正〔山陽 A-58(17期)〕
渋沢 憲司〔伊勢崎 A-93(29期)〕
田中 進〔飯塚 A-99(27期)〕


7月19日~21日 飯塚オート初日の1日出走表

2016/07/19
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48888
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.