新設であり、復活した「第27回東北優駿」(M1)はパンプキンズが逃げ切り、グレートアラカーの追撃を完封。岩手クラシック一冠目を獲得した。
戦前は2000m対応が最大ネックだったが、持ち味のスピードを生かし、距離も克服。一戦ごとに力をつけているのを実感させるレースとなった。
今週16日は岩手古馬の最高峰「第47回みちのく大賞典」(水沢2000m)。エンパイアペガサスが史上2頭目のみちのく大賞典3連覇を目指し、満を持して登場する。
過去、2連覇を果たしたのはスリーパレード、スイフトセイダイ、グレートホープ(この2頭は1着同着を含む)、モリユウプリンス、トニージェント。
しかし、みちのく大賞典3連覇は至難の業。偉業を達成したのはメイセイオペラ(1998年~2000年)の1頭のみ。エンパイアペガサスがメイセイオペラの記録に並ぶことができるか―が今年の最大焦点となった。
当面のライバルと目されていたシアンモア記念馬ロジストームは現在、放牧に出て休養中。再転入戦を完勝ハドソンホーネット、シアンモア記念を叩いて上昇確実サンエイキャピタルが相手に浮上した。
エンパイアペガサスは北上川大賞典を優勝後、例年どおり南関東へ移籍。金杯9着、報知グランプリカップ10着に終わって帰郷。3月30日、A級「桃花特別」を快勝して笠松・オグリキャップ記念連覇を目指して遠征した。
今年、オグリキャップ記念は1着賞金500万円から1000万円へ昇給。それに伴い、メンバーもグレードアップされてカツゲキキトキトが優勝。2着メイショウオオゼキ、3着メモリージルバと入線。
エンパイアペガサスは同着4着だったが、佐賀・グレイトパールと同着なら価値ある結果。以降はみちのく大賞典1本に絞り、万全の態勢で臨む。
ハドソンホーネットは3歳時、南関東3勝から岩手ダービー・ダイヤモンドカップ(当時)を狙って転入2着。直後に北海道へ移籍して再び岩手へ。3戦2着1回から南関東へ戻って4勝2着2回。B1まで出世し、2ヵ月の休養から3度目の岩手転入。トライアル・あすなろ賞を逃げ切った。
過去の成績が示すとおり逃げがベストの戦法。あすなろ賞もそうだったが、多少ハイペースになっても自分の競馬ができれば強じんな粘りを発揮する。
そのあすなろ賞でハナ争いを演じたキングジャガーは出走を見送り、逃げの手に出るのは確実。あとは正攻法で攻めてゴールまで押し切る。
サンエイキャピタルはデビュー戦快勝後、1年の休養をはさんで不来方賞まで無敗5連勝。レース後にヒザを軽く骨折したためリタイア。シアンモア記念は半年ぶりの実戦だったにもかかわらず1番人気に支持された。
しかし初の古馬挑戦に加え、いきなり根幹重賞は厳しくロジストームの4着に敗れた。今度は叩き2戦目で良化疑いなし。上昇度と4歳の若さを前面に先輩たちを一蹴するか。
チェリーピッカーはあすなろ賞2着。ハドソンホーネットとのタイム差0秒4差は決定的とも言えるが、昨年もみちのく大賞典で2着を確保。新興勢力がもたつけば再現も十分考えられる。
グランユニヴェールは今季2勝。赤松杯5着、あすなろ賞3着と着実に進化を遂げている。一線級との壁は厚いが、崩れない先行力で上位をもくろむ。
ムゲンノカノウセイは南関東から帰郷戦2着。サインズストームに2馬身半離されたが、レコードタイ決着。激戦区で揉まれてきた経験はダテではなかった。
◎⑦エンパイアペガサス
〇⑥ハドソンホーネット
▲④サンエイキャピタル
△③チェリーピッカー
△⑩グランユニヴェール
△⑧ムゲンノカノウセイ
<お奨めの1頭>
2R サクラサクラ
転入初戦を1秒3差で圧勝。C2下級では地力が違うことを証明した。舞台は水沢に替わるが、南関東では大井4戦を使っていれば全く問題なし
★重賞 東北優駿はパンプキンズ
6月9日、水沢競馬場で行われた3歳ダート2000mの重賞『東北優駿(岩手ダービー)』は3番人気のパンプキンズが優勝。この春の岩手の3歳王者にしてダービー馬の座を獲得しました。
果敢にハナを奪い2000mで逃げ切りを狙うパンプキンズと1番人気グレートアラカー。レース終盤はこの2頭の一騎討ちの形になりましたが、終盤も最後の勝負所でグレートアラカーが先に脚色を失い引き離され始めたところで事実上の決着。パンプキンズはそのまま先頭でゴールして春の3歳王者の座に就きました。
2着はグレートアラカー、3着には最後離されたものの2番人気の牝馬エムワンピーコが入って結果は1番人気から3番人気馬が上位を占める形に。強い馬が強いレースを見せたダービーとなりました。
6月11日のメインレースは12R、B1級ダート1800mの『碁石海岸賞』です。今週から水沢開催に移った岩手競馬ですが、週間の雨の影響が残っているのか全体的に時計の速い決着が続いています。土曜日などB1級の一般戦1300mでレコードに0.5秒まで迫るような事も。展開によっては差しが届かないわけではないですが、基本的には先行有利、それも持ち時計有利という状況になっています。
さてこのレースの本命は(7)プリンスダムです。前走の盛岡戦は10着と大きく敗れた格好になりましたがもともと水沢の方が得意なタイプですし展開にも左右されがちですから仕方がない、度外視できる結果だったと思います。A級や重賞では差しに回りますがこの春からのB級では先行もしており、水沢では手堅い競馬を演じていました。あくまでも流れひとつの面は残るにせよ、ここなら前走のような事はないでしょう。
対抗は(6)レディアントデイズを。芝で連勝して完全復活、というよりはクラスと調子がうまくかみ合っている感じです。春先から凄く状態が良かったのでそれが結果に繋がっているのでしょう。1800mという距離は久しぶりになりますが勝ち星もあって苦手な条件ではありません。今の安定度なら上位争い濃厚。
3番手は(2)ヤマニンボアソルチ。最近は人気の逆を行く事が多く昨年挙げた2勝にしても9番人気・8番人気とつかみ所がない。その通りに信用はしづらいのですが怖い存在でもあります。今回は枠順・コース傾向共に絶好の状況が揃いました。あっと言わせるシーンを演出してもおかしくないはず。
(5)エイシンニトロは力量はあるはずの馬なのですがどうも結果に繋がらない。今回にしても転入後最も大敗したのは三走前の水沢1800mだったのですから距離も長いのかという印象は無きにしも非ず。地力期待での△。あとは水沢のこの距離なら盛岡よりは楽に戦えそうな(4)シーセクションをコース替わり効果期待で。
●12Rの買い目
馬単(7)=(6)、(7)=(2)、(6)=(2)、(7)→(5)、(7)→(4)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ
先週2日、盛岡ダート1000mを舞台に「第4回早池峰スーパースプリント」(M2)が行われ、単勝1番人気に支持されたサインズストームが見事な逃げ切りを決め、8馬身差で圧勝。コースレコードを更新し、人馬ともうれしい初重賞を獲得した。
岩本怜騎手「最初は2、3番手に付けるつもりでしたが他の馬があまり先行争いに加わってこなかったので、それなら行ってしまおうかなと。3~4コーナーは若干抑えながら行く余力がありましたし、直線もしっかり伸びてくれました。自分の初めての重賞勝利なのでとても嬉しいですし、この馬で3連勝できたのも嬉しい。レコードタイムで自分の名前が残せたこと、同期達よりも早く重賞を勝てたのも嬉しいですね。これからもサインズストームと一緒に頑張っていきますので、応援よろしくお願いします」
内に逃げ馬がいても強気に行き切ったのが最大の勝因。岩本怜騎手の積極的なレースが功を奏した。松中みなみさんが"令和は岩本怜騎手の時代になるかもしれませんね"と称賛した。
続く3日はせきれい賞トライアル準重賞「第22回かきつばた賞」(盛岡芝2400m)は5番人気コスモリョウゲツが3コーナー手前からスパート。マイネルスカイとの競り合いを制し、こちらも人馬とも初タイトルを手にした。
小林凌騎手「準重賞ですが、初タイトルでしたから思わずガッツポーズが出てしまいました。思った以上にゲートの出が良かったんですが、初の2400mでしたから折り合いを重視。前半は、できるだけ楽に走らせることを意識して乗りました。3コーナー手前から仕掛けましたが、もう少し我慢しても良かったかなと。最後詰め寄られましたが、馬に助けられました」
インタビュー後、小林凌騎手はこう語った。「岩本騎手に先を越され、おめでとうと言う気持ちと自分の歯がゆさが入り混じり複雑な気持ちでした」
現在、小林凌騎手22歳、岩本怜騎手18歳。今回の優勝が岩手へ新風を吹き込んだのは間違いない。
10日メインはB1特別「ねむの木賞」(水沢1600m)。どの馬が勝っても不思議がなく、実力伯仲のメンバーがそろった。
本命にスカイサーベルを推す。昨年、A級戦を快勝し、今季はB2へ降格。取りこぼしもあるが、2勝2着1回3着1回。
前走は3着に敗れたが、4角で早め先頭。最後は決め手勝負に屈したが、これはコース適性の差もあったはず。水沢に替わって首位を奪回する。
ケルヴィンサイドは目下2連勝中。高松亮騎手の好騎乗も後押しした。小回り水沢対応がネックだが、決して苦手コースではない。今の勢いなら突破も十分可能。
ハグラーは南関東2勝・C3から転入。C2編入にも恵まれたが、圧巻の5連勝。前走・メイカップでは1800mも克服し、上昇一途。岩手の水が合った。
ウインカルナヴァルは中央未勝利から転入後、馬券対象から外れたのは4走前・エイプリルカップ4着のみ。他はオール連対と抜群の安定感を誇っている。前走もB1昇級戦も軽く突破。成長ぶりが目覚ましい。当然だが、上位争いの一角を形成する。
プラトンイミシャンは前走6着に終わったが、外枠に敗因を求めたい。内で脚を貯めると直線で確実に台頭。その意味で絶好の1番枠を引き当てた。
ウインルーカスは今季初戦2着以降は精彩を欠いているが、今回は地元B1馬が相手。反撃の余地は十分ある。
◎⑦スカイサーベル
〇③ケルヴィンサイド
▲②ハグラー
△④ウインカルナヴァル
△①プラトンイミシャン
△⑧ウインルーカス
<お奨めの1頭>
6R ネイチャーモルサム
転入初戦は絶好の手ごたえだったが、最後の伸びがひと息で2着。しかしコンビ2度目なら関本騎手も手のうちに入れたはず
今週9日(日)から舞台が水沢競馬場へ替わる。毎回のことだが、コース替わりは馬場の傾向を把握するのが最優先事項。
先行有利か差しが届くか。内有利か外有利か。時計がかかるのか、それとも速いのか。
週末の奥州市天気は金曜日、土曜日が雨。日曜日9日は晴れ時々曇りの予報。おそらく土曜日まで雨なら馬場は水を含んでおり、速い時計勝負になる可能性が高い。これによって先行有利の傾向になる気配だが、実際はどう影響するか。まずは当日の状態を把握してほしい。
9日メインは新設重賞ながら、かつて新潟、上山、岩手の3県持ち回りで行われた名物レース"東北優駿"の伝統を継承。上山競馬場の廃止により2003年、第26回を最後に休止した回数を継承。「第27回東北優駿(岩手ダービー)」(水沢2000m)として復活した。
本命はグレートアラカー。休み明け初戦のスプリングカップはパンプキンズの0秒1差2着に敗れたが、2戦目の東北優駿トライアル・やまびこ賞(水沢1900m)を7馬身差で圧勝。見事雪辱を果たした。
今度は距離が2000mへ延長されるが、1900m圧勝なら問題なし。迷いなしで本命とする。
ただ、やまびこ賞は逃げたパンプキンズ1頭に相手を絞ってレースを進めることができたので展開的には楽だった。しかし今回、エムワンピーコはグレートアラカーより後ろを追走。
グレートアラカーは後ろを意識しながら仕掛ける必要があり、どこから動くか。個人的な想定ではパンプキンズの反応を見ながら追い出しをギリギリ我慢。直線まで余力を残すと踏んだ。
対するエムワンピーコはデビュー2戦目から破竹の6連勝中。留守杯日高賞は馬体が回復せず自重したが、仕切り直しの前走を5馬身差で圧勝。牡馬を軽く一蹴した。
武器はどんな流れにも対応できる自在脚質と直線で確実に伸びる脚。グレートアラカー相手にどんな競馬ができるか。この初対決は見逃せない。
パンプキンズは今季初戦のスプリングカップを逃げ切り、やまびこ賞2着。本質的にはマイルまでがベストだが、水沢なら1900mもこなせることを証明した。
しかもグレートアラカーのマークも厳しく早めに交わされたが、今度はグレートアラカーのマークはエムワンピーコ。マイペースで直線まで逃げれば強じんな粘りを発揮するタイプ。展開を考えると2頭に割って入るシーンも十分考えられる。
リュウノボサノバはやまびこ賞3着。2着パンプキンズとの差7馬身は決定的ともいえるが、初めての水沢。今度はコース2度目に加え、陣営も特性を手のうちに入れたはず。距離延長を味方に上位を狙う。
トーセンロブロイはやまびこ賞4着だったが、続く一戦を快勝。前走はJRA相手で7着に敗れたが、確実に成長を遂げている。
サンエイムサシは一戦ごとに着順をあげて前回圧勝。相手は大幅に強化だが、弾みついたのは間違いない。
◎⑧グレートアラカー
〇⑩エムワンピーコ
▲④パンプキンズ
△③リュウノボサノバ
△⑪トーセンロブロイ
△⑤サンエイムサシ
<お奨めの1頭>
8R エスドリーム
メイン・東北優駿にチャレンジしてもソコソコの結果を出した未完の大器。メンバーが緩和され、首位奪取は確実
★重賞 早池峰スーパースプリント/サインズストームが優勝、デビュー2年目の岩本怜騎手が重賞制覇
6月2日に行われた古馬ダート1000mの重賞『早池峰スーパースプリント』は1番人気に推されたサインズストームが優勝。手綱を取った岩本怜騎手はデビュー2年目で重賞制覇を達成しました。
先行争いを制して積極的にハナに立ったサインズストームは道中からそしてゴールまで脚色が衰える事なく後続を寄せ付ける事もなく、2着馬に付けた差は8馬身。そのうえ走破タイムは58秒4、ダート1000mのレコードというおまけ付きの圧勝を演じて見せました。
2着には4番人気メイショウオセアン、3着は9番人気シャドウパーティーでした。
★準重賞 かきつばた賞/コスモリョウゲツが制してデビュー5年目の小林凌騎手が準重賞制覇
6月3日の芝2400mの準重賞『かきつばた賞』こちらは5番人気のコスモリョウゲツがゴール前の接戦を制してV。鞍上の小林凌騎手はデビュー5年目での準重賞制覇となりました。
芝2400m戦らしいスローペースになった道中を中団やや後方で過ごしたコスモリョウゲツは、2周目の2コーナー過ぎから上昇を開始すると3コーナー過ぎにはもう先頭に躍り出る勢い。直線は好位から抜け出したマイネルスカイとの叩き合いになりましたが、ひと足先にリードしていたコスモリョウゲツが最後まで譲らずゴール。コスモリョウゲツそして小林凌騎手ともに待望の初タイトルを獲得しました。
2着は3番人気マイネルスカイ。やや離れた3着は6番人気リュイールスターが食い込み、前日の早池峰SSに続いて3連単万馬券の決着。1番人気に推されたグランアルマダは5着に終わっています。
6月4日のメインレースは11Rになります。A級一組のダート1800m『初夏特別』です。
盛岡はここのところ「初夏」と言うには暑いくらいの日差しが降り注ぐ好天が続きました。とはいえ朝晩はまだ寒いくらいなのですからまだ「夏」ではなく初夏、春の終わりではありましたね。
来週からは水沢開催ですが、今度は最高気温が20度くらいの肌寒い天候になるという予報。もしかしたら本当は「初夏」というにもまだ少し早いのかもしれません。
当初の本命は(8)ダイワエクシードだったのですが、同馬が馬体故障のため競走除外となってしまったので予想を変更します。
改めての本命は(4)キングジャガーを採りましょう。
一時は短距離に活路を求めたりして、実際に昨年は早池峰スーパースプリントに出走したりもしましたが、やはりマイル前後から中距離が良いという事で今季はこの路線を中心に。この春はまだ勝ち星こそ無いものの使われつつの上昇感が出てきていますし、距離に関しても3歳時には2000mの不来方賞を制したりしているわけですから当然問題はなし。強力同型が不在となった今回はそろそろ面白いレースができそう。
対抗は(1)コミュニティ。前走は8ヶ月ぶりの復帰戦にしては好内容だったと感じました。ただ、ダイワエクシードが勝ったレースの3着なのですが、少頭数での2着争いまでだったのも確か。その前走は休養前から+16kg。10kgほど絞れてきているか?が復調具合の指標になるでしょう。そこが順調であれば盛岡1800mは過去3勝の好相性な条件、良い走りを見せてくれるはず。
(2)ヒドゥンブレイドが3番手。高齢馬にありがちなのですが、派手な勝ち方をしなくなる代わりに常に上位に堅実に食い込むようになるというパターンがあって、最近のこの馬もそうなりつつあるように見えます。以前のように展開に左右されなくなった点は馬券に組み込むには実に手頃。どちらかといえば水沢の方がより合うのでしょうが、だからといって軽視はできません。
ヒモは条件微妙でも好調さに目を向けてみたい(3)ワキノヒビキ、徐々に計算できるようになってきた(6)スターギア。大本命が急きょ不在という事で混戦になりそうな予感です。
●11Rの買い目
馬単(4)=(1)、(4)=(2)、(4)→(3)、(4)→(6)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ