Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<<前へ 1|2|3|4 次へ>>
22日メインはA級一組・青葉特別。前回快勝サザンジンジャーが初盛岡も逃げ切る

 22日メインはA級一組「青葉特別」(盛岡ダート1600m)。一線級は前日の重賞・あすなろ賞へエントリー。またシアンモア記念を快勝したノーブルサターン、ほかにヴァケーション、ゴールデンヒーラーは一條記念みちのく大賞典へ直行。いわゆる手薄なA級一組戦となった。

本命はサザンジンジャー。中央未勝利、高知12勝・A級から転入。1月末まで実戦を使われてきた強みも生かして初戦をあっさり逃げ切った。2戦目は4着に沈んだが、ハナを叩かれたのが敗因。本来の粘りを発揮できなかったが、前回快勝。当初、5頭立ての予定だったが、1頭出走取り消しで4頭立ての少頭数。絶妙の逃げに持ち込んで1番人気に支持されたマイネルアンファンの追撃を完封した。

今度は盛岡ダート1600mが舞台。過去、デビュー4戦目の未勝利戦で東京ダート1600mを使って9着。それ以来、久々に加えて生涯2度目の左回りだが、今度も先手を奪えるメンバー構成。直線の上り坂に若干不安はあるが、そのまま押し切れると見た。

リリーモントルーは中央2勝クラスから転入後、9勝2着5回3着4回。馬券対象から外れたのはわずか4度のみと安定度一目。ただ今季は4、6、3着。堅実な差し脚に衰えが見え隠れするのは否定できない。前走3着も4頭立て。本来の動きを取り戻していない印象がある。しかし今回は8戦3勝2着3回3着1回と抜群の成績を残してきた盛岡マイル戦。仮にここでも好走できなければ年齢的な衰え。ベストの条件で正念場を迎えた。

ホワイトブライドは水沢2勝に対し、盛岡5勝2着5回。前走は得意の盛岡1600mで3番人気に支持されたが、2番手から一杯5着。粘りを欠いたが、先行馬が総崩れとなる速い流れがたたった一戦。自分のペースに徹すれば巻き返し必至。

トキノパイレーツは3月競馬を完勝。好発進を決めたが、以降は5、3、3着。もう一伸びが足りないレースが続いているが、南関東A1に在籍した格上馬。積極策に出て首位を奪回したいところ。

ボウトロイは昨年、北海道から転入後、毎回勝ち負けを演じ、今季も3戦目から2連勝。叩かれながら本来の動きを取り戻した。メンバーは強化されたが、勢いで突破の構え。

ウインカムトゥルーは中央1勝、大井0勝、高知6勝から転入。初戦の栗駒賞で4着入着を果たし、シアンモア記念は9着。ただ前走タイムは同日のトキノパイレーツ、ホワイトブライドより上位。相手緩和されて反撃。

◎⑧サザンジンジャー
〇⑨リリーモントルー
▲③ホワイトブライド
△②トキノパイレーツ
△⑦ボウトロイ
△④ウインカムトゥルー


<お奨めの1頭>
6R ガッサンノリュウ

北海道1勝、南関東2勝馬が岩手C2編入は恵まれすぎる格付け。展開不問で好発進を決める


この予想印で投票

2023/05/21
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

21日メインはみちのく大賞典トライアル・あすなろ賞。グローリーグローリが首位を奪回する

 21日メインは岩手古馬の最高峰・一條記念みちのく大賞典トライアル「第24回あすなろ賞」(盛岡ダート1800m)。昨年、一昨年は水沢1900mを舞台だったが、今年は3年ぶりに盛岡で行われる。

過去にあすなろ賞(トライアルではない年も含む)、みちのく大賞典を同一年で制したのはメイセイオペラ、グローバルゴット、エンパイアペガサス、ハドソンホーネットの4頭。決して直結するとは言えないが、エンパイアペガサス、ハドソンホーネットが連勝していれば、それなりの成果があると見ていいだろう。

グローリーグローリは中央ダート4勝・オープン、障害1勝を経て転入。あっさり2連勝を飾り、重賞・赤松杯を制した。元々が跳びの大きいタイプで盛岡コースはさらに歓迎と目され、シアンモア記念で2番人気に支持されたが、結果5着。

レースリプレイを何度も観た。スタートで若干出負けを喫したため、位置を取るため中団まで押し上げたが、掛かって折り合いを欠くシーンがあった。それでもヴァケーションの後ろにつけ、直線で伸びてくると思ったが、優勝ノーブルサターンに0秒5紗5着に敗れた。

ただノーブルサターンは2馬身差で完勝したが、2着から5着までクビ、クビ、クビの僅差。2着スズカゴウケツとは0秒2差でしかなかった。それならば今回は巻き返し必至。むしろ気になるのはダート1800mは4戦すべて着外。距離克服がネックだが、盛岡1800mはペースが落ち着くケースがほとんど。首位奪回のお膳立ては整った。

スズカゴウケツは中央ダート1600m2勝、ダート1800m1勝。昨年10月、中央3勝クラスから転入。初戦を快勝したが、続くOROカップ7着後に名古屋に転籍。1勝をあげて今年4月に再転入。赤松杯は6着に終わったが、シアンモア記念で2着を確保した。中央3勝はすべて左回りでマークし、盛岡コースが合うのは確か。今度は重賞初制覇を狙う。

バスカヴィルは中央ダート4勝後、南関東へ移籍。一昨年、OROカップで3着に健闘した。昨年8月に岩手入りして1勝のみだが、重賞・青藍賞3着、準重賞・すずらん賞3着。赤松杯は7着だったが、その後はあすなろ賞へ照準を合わせて調整。東京ダ2100m快勝なら1800m延長も望むところ。

ゼットセントラルは昨年、中央1勝クラスから再転入。4勝2着5回3着2回。抜群の安定感を誇り、今季初戦も快勝。重賞・栗駒賞でも2着に気を吐いた。今度は盛岡1800m戦。ロングスパートが持ち味でスローに落とされた時に対応できるかだが、時計かかれば自力で台頭。

ブローヴェイスは昨年、中央未勝利から転入戦で3歳芝2400m重賞・サファイア賞を完勝。ダートに替わっても2勝と縦横無尽の活躍。今季2戦は着外だったが、仕上がり途上だったため。3戦目を快勝し、得意の盛岡戦を迎えたのが心強い。

ジェイケイブラックは昨年の2500m重賞・北上川大賞典を優勝。6歳にして悲願の重賞を手にした。休み明けを快勝して好発進。盛岡1800mなら差し脚を生かせる局面も十分。

◎(8)グローリーグローリ
〇(6)スズカゴウケツ
▲(1)バスカヴィル
△(5)ゼットセントラル
△(9)ブローヴェイス
△(2)ジェイケイブラック


<お奨めの1頭>
4R ジャンポール

休み明け3戦目を逃げ切って上昇一途。今回も同型不在で逃げ切り2連勝を飾る。


この予想印で投票

2023/05/20
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

23日はJCSファーストステージ。世界を目指し、山本聡哉騎手の健闘を祈る

 5月23日(火)、盛岡競馬場で「2023地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ」ファーストステージ2戦が行われる。盛岡を舞台に行われるのは2020年以来、3年ぶり(2021年は休止)。第1戦はC1級・ダート1200m、第2戦はC1級・ダート1600mが舞台。岩手代表は昨年度216勝の年間最多勝の新記録を樹立した山本聡哉騎手。

ほかの出場騎手は北から落合玄太騎手(北海道)、福原杏騎手(浦和)、森泰斗騎手(船橋)、矢野貴之騎手(大井)、山崎誠二騎手(川崎)、青柳正義騎手(金沢)、渡邉竜也騎手(笠松)、岡部誠騎手(名古屋)、吉村智洋騎手(園田)、宮川実騎手(高知)、山口勲騎手(佐賀)の12名。

 続いて5月31日(火)、浦和競馬場で実施する「ファイナルステージ」(2戦)の総合優勝騎手は8月26日(土)、27日(日)の両日、JRA札幌競馬場で行われる「ワールドオールスタージョッキーズシリーズ」(全4戦)の出場権を獲得できる。2005年から2017年まで「スーパージョッキーズトライアル」の名称で行われ、2008年に菅原勲元騎手が優勝。また2020年には村上忍騎手が総合優勝を果たしている。

 菅原勲元騎手は2002年にも推薦で「ワールドスーパージョッキーズシリーズ」に出場。2008年はスーパージョッキーズシリーズ総合優勝を果たし、阪神競馬場の本選に出場。第3戦のゴールデンブーツトロフィーを快勝した。

自分も応援のために阪神競馬場へ取材で訪れたが、スタンドから祝福の大歓声が上がった。実は同日、ジャパンカップ・ダートも行われ、カネヒキリが優勝。奇跡の復活劇を見て心から感動したものだった。

2020年はコロナ禍の真っ只中だったため、地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップは盛岡2戦のみ。村上忍騎手が優勝したが、ワールドオールスタージョッキーズシリーズも休止となった。

ほかにスーパージョッキーズシリーズ(SJT)、地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップで上位を確保したのは2010年、小林俊彦元騎手2位、2015年、村上忍騎手2位、山本聡哉騎手2位。2015年、山本聡哉騎手3位、2022年、村上忍騎手3位。

以上のように山本聡哉騎手は過去2位、3位がそれぞれ1回。惜しいところで総合優勝を逃がしているが、今シーズンの山本聡哉騎手はリーディングジョッキーを独走中だけではなく、2023年度シーズン開幕から5週連続で重賞制覇。昨年は村上忍騎手に出場権を譲っただけに、なおさら気合いが入っているに違いない。山本聡哉騎手の健闘を祈りたい。

今週の岩手競馬
5月21日(日) メイン11R 「第24回あすなろ賞」(盛岡ダート1800m)
5月22日(月) メイン12R 「青葉特別」(A級一組 盛岡ダート1600m)
5月23日(火) メイン11R 「ジョッキーズチャンピオンシップ」ファーストステージ第1戦
        メイン12R 「ジョッキーズチャンピオンシップ」ファーストステージ第2戦

2023/05/19
その他
この記事へのトラックバック(0)

ネモフィラ賞/好調レールガン 相手強化も何のその

 5月16日のメインレースは11レースです。B1級ダート1600mの『ネモフィラ賞』。

 盛岡開催も3週目が終わるところになりました。開幕週は内を開け気味、二週目は少しずつ内が伸びるようになってきて・・・と変化してきていましたが、今週は内を通る馬が優勢・外捲りは伸びあぐねるシーンが目立つようになってきています。
 昨年なども同様の傾向があって、3週目くらいから直線の内ラチ沿いが伸び始めるシーンが目立ち始めていました。今年は、基本的にはパワーを要求する馬場だという点に変わりは無いものの、毎週末の雨の影響などで毎日馬場状態が変わる、馬場の傾向も変わるという感じの難解な状況になっているように感じます。
 自分の予想も「ある程度前で流れに乗れる馬有利・差し捲りは不利」の前提で組み立てましたが、場合によっては内枠絶対みたいな状況になるかもしれません。1日の傾向を見ながら最終決断したいですね。
 
 このレースの本命は(6)レールガンです。
 最初に差し不利かと書きながらけっこうな差しタイプを本命にしたんですけども、最近のこの馬は以前ほどの直線一気ではなく4角までに好位に取りついて末脚を伸ばす走りが主戦法。クラス的なもの、コース形態的なものも味方にしつつ安定した成績を残してきています。

230501+V6584.jpg(レールガン 5/1優勝時)

 振り返ってみれば春の水沢2戦で敗れた相手はマイネルアンファンだったのですから敗戦も致し方なしと言っていいでしょうし、ならば前走はこの馬の力量として当然の勝利とも言っていいはず。ここでも主力視当然と判断します。

 対抗は(5)フェブサンカラでどうでしょうか。小柄な馬ですが前走のようなしぶとさがあり、左回りも合いそうな印象。前走のように前々で耐える形に持ち込めればそのまま・・・のシーンも。

 三番手には(3)ヴォウジラール。春先は掲示板圏内に入りつつもレースぶりは目立たない印象でしたが、水沢戦の後半あたりから存在感が増してきました。JRA時代は左回りを得意にしていた馬。盛岡も合うというのなら、このあと一旦水沢に戻る前に白星を奪ってしまいたいところ。

 以下はまず(4)キタノポケット。着順は一進一退ですが内容安定、見せ場も十分。盛岡も好相性と言っていいでしょう。そして(9)サンエイウルフ。何が勝ちパターンかはっきりしないですが差しだけでなく先行競馬もできる馬。うまく主導権を握る事ができたら・・・のシーンを想像しておきたいですね。

●11Rの買い目
馬単(6)=(5)、(6)=(3)、(5)=(3)、(6)→(4)、(6)→(9)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2023/05/16
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

15日メインはB1級三組・チャイナアスタ賞。前回圧勝チュウオウペットでもう一丁いける

 15日メインはB1級三組・盛岡ダート1600m戦「チャイナアスタ賞」。園田から2頭が転入してきたが、今回は地元優勢。中心選びにも迷いがなかった。

チュウオウペットは現在、550キロ近くの大型馬。跳びが大きいタイプでコース広い盛岡が合う。昨年終盤は凡走を続けたが、体を絞るのに苦労。加えて器用なタイプではなく水沢も合わなかった。それでも休み明け2戦目の水沢1600mで2着を確保したが、続く一戦は8着に凡走。前走5番人気と評価が引くかったのも仕方なかったが、あっさり一蹴。2番手追走から4角先頭に立ち、2着に1秒1差をつけて圧勝した。これで軌道に乗ったのは明らかだし、前走マークした1分39秒2も非常に優秀。連勝のお膳立てはほぼ整った。

ネオヴォイスは中央未勝利、南関東0勝、高知7勝、佐賀4勝、名古屋1勝・A級に在籍。岩手B2編入に恵まれてあっさり2連勝をマークした。前走はB1昇級戦だったが、2着を確保。左回りでは3着最高だったことを考えれば収穫ある一戦。盛岡コースも問題ないことを証明した。チュウオウペットのタイムは強烈だが、それ以外のメンバーでは上位。名古屋時代からの連対を6に伸ばす。

ロードアルバータは中央芝3勝、プリンシパルステークス3着。いい脚を長く使えるのが持ち味で岩手5勝2着7回3着7回。今シーズンも初戦を快勝して健在をアピールした。以降2戦は7、5着だったが、1400mの忙しい競馬が合わなかった。前走は得意の盛岡マイル戦だったが、出遅れがこたえて3着。スタート決めればまとめて負かすシーンまであり得る。

ブルーエクセレンスは昨年10月、中央2勝クラスから転入。A級では4着最高だったが、今季はB1へ降格。3戦目の前走・水沢1400m戦を強烈な末脚で快勝。待望の岩手初勝利を飾った。これで弾みついたと解釈できる。

コンカルノーは先行力と粘りが身上。もうひと踏ん張り欲しいところだが、着外ない点は評価に値する。好枠を引き当てすんなりの流れに持ち込めれば連対確保も可能だろう。

ナムラジョーカーは3歳5月デビュー。3勝2着4回、馬券対象から外れたのは2度のみと安定度一目。園田C2からB1編入は荷が重い印象があり、3ヵ月ぶりの実戦も割り引きだが、ここで見せ場を作れれば今後も楽しみになる。

◎(8)チュウオウペット
〇(4)ネオヴォイス
▲(2)ロードアルバータ
△(1)ブルーエクセレンス
△(3)コンカルノー
△(6)ナムラジョーカー


<お奨めの1頭>
6R ピラヴロス

今年4月にデビューして2連勝。前走は砂を被らせて道中、反応ひと息だったが、最後はきっちり伸びて快勝。まだまだ行ける


この予想印で投票

2023/05/14
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.