Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< ネモフィラ賞/好調レールガン 相手強化も何のその | 21日メインはみちのく大賞典トライアル・あすなろ賞。グローリーグローリが首位を奪回する >>
23日はJCSファーストステージ。世界を目指し、山本聡哉騎手の健闘を祈る
ツイート

 5月23日(火)、盛岡競馬場で「2023地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ」ファーストステージ2戦が行われる。盛岡を舞台に行われるのは2020年以来、3年ぶり(2021年は休止)。第1戦はC1級・ダート1200m、第2戦はC1級・ダート1600mが舞台。岩手代表は昨年度216勝の年間最多勝の新記録を樹立した山本聡哉騎手。

ほかの出場騎手は北から落合玄太騎手(北海道)、福原杏騎手(浦和)、森泰斗騎手(船橋)、矢野貴之騎手(大井)、山崎誠二騎手(川崎)、青柳正義騎手(金沢)、渡邉竜也騎手(笠松)、岡部誠騎手(名古屋)、吉村智洋騎手(園田)、宮川実騎手(高知)、山口勲騎手(佐賀)の12名。

 続いて5月31日(火)、浦和競馬場で実施する「ファイナルステージ」(2戦)の総合優勝騎手は8月26日(土)、27日(日)の両日、JRA札幌競馬場で行われる「ワールドオールスタージョッキーズシリーズ」(全4戦)の出場権を獲得できる。2005年から2017年まで「スーパージョッキーズトライアル」の名称で行われ、2008年に菅原勲元騎手が優勝。また2020年には村上忍騎手が総合優勝を果たしている。

 菅原勲元騎手は2002年にも推薦で「ワールドスーパージョッキーズシリーズ」に出場。2008年はスーパージョッキーズシリーズ総合優勝を果たし、阪神競馬場の本選に出場。第3戦のゴールデンブーツトロフィーを快勝した。

自分も応援のために阪神競馬場へ取材で訪れたが、スタンドから祝福の大歓声が上がった。実は同日、ジャパンカップ・ダートも行われ、カネヒキリが優勝。奇跡の復活劇を見て心から感動したものだった。

2020年はコロナ禍の真っ只中だったため、地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップは盛岡2戦のみ。村上忍騎手が優勝したが、ワールドオールスタージョッキーズシリーズも休止となった。

ほかにスーパージョッキーズシリーズ(SJT)、地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップで上位を確保したのは2010年、小林俊彦元騎手2位、2015年、村上忍騎手2位、山本聡哉騎手2位。2015年、山本聡哉騎手3位、2022年、村上忍騎手3位。

以上のように山本聡哉騎手は過去2位、3位がそれぞれ1回。惜しいところで総合優勝を逃がしているが、今シーズンの山本聡哉騎手はリーディングジョッキーを独走中だけではなく、2023年度シーズン開幕から5週連続で重賞制覇。昨年は村上忍騎手に出場権を譲っただけに、なおさら気合いが入っているに違いない。山本聡哉騎手の健闘を祈りたい。

今週の岩手競馬
5月21日(日) メイン11R 「第24回あすなろ賞」(盛岡ダート1800m)
5月22日(月) メイン12R 「青葉特別」(A級一組 盛岡ダート1600m)
5月23日(火) メイン11R 「ジョッキーズチャンピオンシップ」ファーストステージ第1戦
        メイン12R 「ジョッキーズチャンピオンシップ」ファーストステージ第2戦

ツイート

2023/05/19
その他

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69584
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.