今シーズンの盛岡競馬も4日(土)から6日(月)の3日間でラストウィークを迎える。4月29日、ゴールデンウィークから始まった盛岡開催も6日でフィナーレ。
毎年思うことだが、競馬に関わっていると季節の変わりが本当に早い。5月頃に始まった新緑が今ではすっかり赤と黄色などに変化。完全に紅葉の季節へ突入した。
おそらく今が盛岡競馬場一番の見ごろ。紅葉が本当にきれいになった。まだ下界は紅葉へ向かう途中だが、盛岡競馬場に入ると紅葉真っただ中。
もちろん生が一番だが、画面越しにでも紅葉が楽しめるはず。2日時点の天気予報では土曜日4日は曇り時々雨、日曜日5日は曇りのち晴れ。そして月曜日6日は晴れ時々曇り。
それを信じれば日曜か月曜日が紅葉の見ごろだが、もし競馬場へ訪れる方は厚着をしてきて下さい。競馬場は下界に比べて2、3℃は低い。体感温度的にはもっと低く感じるかもしれないからだ。
今シーズン最後の盛岡競馬。紅葉のもとで疾走するサラブレッドの姿を堪能してください。天気も晴れることを祈りたい。
4日メインはオープン・盛岡ダート1200m戦「スプリント特別」。有力各馬がそれぞれ不安点を抱え、波乱の可能性も十分考えられる。
主軸にアリッサムを指名。中央0勝2着4回3着2回から南関東1勝・B2から転入。初戦でいきなり重賞・ヴィーナススプリントを逃げ切った。
最大勝因は外から先手を奪えたこと。元々、もまれ弱い面があったが、阿部騎手が巧みなレース運びを見せてくれた。
2戦目・ハーベストカップは芝1000mのスペシャリストが勢ぞろい。コウセンがレコード勝ちを決められたら一たまりもなかった。
今度はダートに戻って1200mが舞台。同型コウユーココロザシが競りかけると微妙だが、枠的にアリッサムが若干有利。強引にでも逃げればそのまま押し切れると見た。
カリスマサンスカイは中央ダート1200m4勝、ダート1300m1勝。オープンに在籍した。南関東移籍後はフジノウェーブ記念の5着最高だが、岩手オープンなら相手有利は明らか。流れが速くなれば一気突き抜ける。
ヴァイサーリッターは中央芝1200m4勝・1600万下から転入。芝1000m重賞を狙っての転入だったが、ハーベストカップ3着、OROターフスプリント7着。案外の結果に終わった。
2戦ともハイタイム決着。追走に手こずったのが敗因か。ダート戦は過去2回と未知数だが、父がデュランダル、母父サクラバクシンオーならこなせる素地はあるはず。
不安は砂をかぶった経験がほとんどないことだが、大外9番枠ならレース運び次第。外目を追走できれば自身の能力を発揮。岩手初勝利がダート戦の可能性も十分ある。
コウユーココロザシは中央500万下から転入初戦の水沢1400mをアッサリ逃げ切って好発進を決めたが、2戦目・ヴィーナススプリントは10着に大敗。逃げの手に出られなかったのが痛かった。今回も同型アリッサムがいて展開は厳しいが、うまく折り合いをつけれれば2頭の行った切りまで。
ナリタスーパーワンは順調さを欠いて今回も2ヵ月ぶりの実戦。ただ激しい気性ゆえ、久々は苦にしないタイプ。体重回復なら格でアッサリ十分。
サンエイホープも使い込めないが、前走マイル戦で見せ場。今なら1200mの方がいいかもしれない。
◎③アリッサム
〇⑦カリスマサンスカイ
▲⑨ヴァイサーリッター
△⑤コウユーココロザシ
△④サンエイホープ
<お奨めの1頭>
6R キリフダ
前走2着ながらタイムが出色。メンバーも手頃になった上、絶好枠を引き当てた
★重賞知床賞はスタークニナガが優勝
10月29日に行われた2歳馬の重賞、北海道岩手交流の『第8回知床賞』は、北海道からの遠征馬スタークニナガが制しました。
逃げた岩手のブレシアイル、それを追った1番人気チャイヤプーンと2番人気ヒガシウィザード。その先行ペースは息の抜けない速い流れが続く展開に。
最後の直線、粘り込みを図るチャイヤプーン・ヒガシウィザードの2頭だったのですが、好位からじりじり迫ってきていたスタークニナガが鋭く伸びて一気に前を捉えた所がゴール。7番人気の低評価の馬とは思えない力強い走りで重賞タイトルを手にしました。
鞍上の山本政聡騎手は当初予定の騎手が負傷のために今日になって急きょ騎乗変更になったチャンスを見事に活かした形。10月だけで重賞3勝目と絶好調です。
ヒモは悩む所ですが、内外なら内の方が有利と考えてまず(3)ピンギット。バリバリの芝馬というよりは芝ダ兼用タイプでしょう。それだけに馬場は合いそうだし先行力が計算しやすいのも魅力。(2)レーヌドコロールはやはり芝が合いそう。出遅れず進めれば粘り込みも、と狙ってみたい存在です。
●11Rの買い目
馬単(9)=(8)、(9)=(6)、(9)=(3)、(8)=(6)、(9)→(2)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ
★オッズパークLOTO 5重勝/10月30日(対象7R~11R)
7R/評価A: 2番、 5番 評価B: 6番 穴:11番
8R/評価A: 7番 評価B: 6番 穴:1番
9R/評価A: 8番 評価B: 5番 穴:2番
10R/評価A: 1番、 4番 評価B: 3番 穴:7番
11R/評価A: 9番 評価B: 8番、 6番 穴:3番
先週21日、「第7回OROターフスプリント」はコウセンが3馬身差で逃げ切って圧勝。サクラゴスペルの追撃をモノともせず、トライアル・ハーベストカップに続いて重賞2連勝を飾った。
山本政聡騎手「ゲートでおとなしかった分、出負けしてしましたが、二の脚が他の馬とは全然違った。いいペースで逃げることができました。
前回(ハーベストカップ)はすぐに先手を取って我慢させたが、今日は相手が強いので後ろの馬に脚を使わせながらレースを進めました。
芝1000mを使う前は距離が短いのでは...と思っていましたが、機動力がある上、器用さもありますから、マイルより短距離の方が合うかも知れませんね」
そのコメントどおりスタートはひと息だったが、二完歩目からのスピードがけた違い。まさに盛岡芝の申し子的な内容だった。
櫻田康二調教師「3連闘で無理をさせたので当面は疲れを取ることに専念。じっくり休養させたいと思っています」。次走決定を焦らずに待ちたい。
翌日22日、伝統の「第49回不来方賞」はキングジャガーが圧倒的1番人気に応えて逃げ切った。
高橋悠里騎手「イーハトーブマイルのような楽な競馬ができないだろうな...とは覚悟していました。マークがきつくても行くしかないと腹を括り、あとは馬の能力を信じました。
さすがに道中で息が入れられなくて最後は一杯でしたが、よくしのいでくれました。
この馬の持ち味が渋太さとスタミナ。これからもっと強いメンバーと戦うことになるでしょうが、楽しみの方が大きい。今日もいい競馬ができたと思います」
次走については板垣吉則調教師「ダービーグランプリは視界に入っているが、馬の状態とオーナーと相談して決めたい」とのこと。動向に注目してほしい。
29日メインは「第8回知床賞」(盛岡ダート1400m)。重賞へなって以降、5年連続で北海道2歳に軍配が上がってきたが、今年は様相がちょっと違う。
本命チャイヤプーンは北海道3戦2勝馬だが、今回から所属は岩手。立場が替わって遠征馬を迎撃する。
まずは前走タイムに注目してほしい。デビュー2戦目の門別1000m1分1秒7も優秀だが、1700m1分48秒6にビックリ。2歳馬でこのタイムをマークできる馬もめったにいない。初の左回りと輸送さえクリアーなら中心は動かない。参考までにチャイヤプーンはタイ北部の県名。
ヒガシウィザードは北海道勢6連覇を狙う大将格。門別1000m・フレッシュチャレンジを7馬身差で圧勝。以降2、4着と尻すぼみ気味の成績が気になるが、地区レベルが違うのは過去の足跡でも明らか。当然だが、逆転首位まで。
シグラップアモーレは北海道4戦2勝2着1回から南関東へ移籍。初戦を2着にまとめた。今年の岩手2歳は前回の若駒賞で北海道1勝馬ニッポンダエモンが優勝。2勝馬が勝ち負けになるのは確実。
ブレシアイルは岩手生え抜きで6戦4勝2着1回。逃げ一辺倒から脱却したいところだが、盛岡1600m・若駒賞で0秒2差2着。ならば1400m短縮は大歓迎。大外でも攻めの一手。
プリムラジュリアンはかつて岩手で9勝したプリムラジュリアン(父ティンバーカントリー)と同姓同名。門別1000m・新馬戦を完勝した実績は侮れない。
スタークニナガは一戦ごとに地力が強化され、前走で待望の初勝利。小柄な牝馬で軽い走路なら上位あるかも。
◎②チャイヤプーン
〇①ヒガシウィザード
▲③シグラップアモーレ
△⑩ブレシアイル
△⑤プリムラジュリアン
△④スタークニナガ
<お奨めの1頭>
2R ソードヴァルキリー
前走2着ながら走破タイムが出色。メンバーが甘くなって順当に2勝目を飾る
先週23日(月)は台風の影響で盛岡競馬が中止となった。最近では昨年12月17日、降雪のために水沢競馬が中止になって以来のこと。
最も台風が接近した12時ぐらい、大粒で横殴りの雨が盛岡競馬場を襲ってきた。台風の中心が海上に抜けたといっても暴風雨圏内。
当日は帯広ばんえい、船橋、高知とナイター開催のみ。主催者には苦渋の選択だったと思う。本来は昼間開催を独占できる日だった。
3時ごろには雲の合間から日差しが若干だったが、差した時もあった。風もやんだが、あの状態で競馬を開催して公正確保ができたかどうか。早い時間に中止を決定したのは賢明な選択だったと思う。
不幸中の幸い、21日にOROターフスプリント、22日には不来方賞と重賞2連発を無事に実施。コウセン、キングジャガーの2頭のスターホースも誕生した。詳細は明日報告します。
28日メインは「未知の駒会メンバーズカップ」(B1二組 盛岡ダート1600m)。一筋縄ではいかないメンバーがそろって波乱の要素もたっぷり含んでいる。
ミトノレオは総合力でリード。南関東B3から再転入後、2勝2着2回3着2回。馬券対象から外れたのは2度のみと抜群の安定感を誇っている。
ただ転入2連勝を飾ったが、以降は勝ち切れないレースの連続。内容も悪くないが、最後の詰め甘いのがネック。
前走先着を許したトモジャプリマ、オメガスパーキングが不在なら勝機到来と見るのが妥当。
もちろん決め手に不安を抱え、他もつけ入る余地は十分。次位も迷ったが、筆頭はヒデノホープとした。
中央1戦から再転入6戦目3着から2ヵ月半の休養。休み明け2戦目で2着確保した。前走は4着だったが、走破タイム1分40秒4はミトノレオとは0秒4差。流れ合えば単まで十分。
シエロアスールは中央4戦0勝から笠松で8勝2着8回。先行力と粘りが冴え渡り、岩手2戦目でミトノレオの追撃を完封して快勝。前走は初の盛岡に酌量の余地。コース2度目で反撃必至。
グエンザップは北海道から再転入。相変わらずムラな成績だが、門別でも2勝マークした。盛岡コース3戦凡走から印は△だったが、B1でも勝った実績を考えればアッサリも可能。
コスモメイプルは中央芝3着2回、ダートで2着1回。不来方賞が岩手初戦で11着だったが、プラス16キロと太目残り。叩かれた変わり身さえあれば通用するはず。
◎①ミトノレオ
〇⑦ヒデノホープ
▲④シエロアスール
△③グエンザップ
△⑤コスモメイプル
<お奨めの1頭>
5R パッキーノ
転入後2着2回3着2回は相手が強すぎた。今回はメンバーが大幅に緩和され、絶好の勝機
22日メインは伝統の3歳重賞「第49回不来方賞」(盛岡ダート2000m)。
創設は1969年(昭和44年)。49回は岩鷲賞と並び、最も古い歴史を重ねてきたが、岩鷲賞は創設当初はアラブB級の重賞で実施。その後、アラブ4歳重賞、サラブレッド4歳重賞(いずれも当時:現在表記では3歳)、サラブレッド古馬短距離重賞など何度も条件が変更。
一貫して3歳重賞(表記変更前は4歳)で固定されてきたのは「不来方賞」のみ。岩手版ダービーは不来方賞である―とオールドファンが言うのも当然だった。
それはダービーグランプリが創設されても位置づけは不動だったが、岩手ダービー・ダイヤモンドカップの誕生によって微妙な立場になったきたのは事実。
しかし今年は1着賞金が300万円から500万円に増額され、M2からM1へ昇格。3歳秋のチャンピオンシップ2017にも組み込まれ、復権ムード。
不来方賞の重みを見てきた小生にとってはうれしいことだが、残念なのはベンテンコゾウの回避。キングジャガーとの初対決を楽しみにしていただけになおさら。
菅原勲調教師「爪の状態が思わしくないので大事を取りました。ダービーグランプリ前に一度叩いて臨みたいと思っています」。おそらく賞金的に古馬A級戦。復帰を心待ちしたい。
主軸は当然だがキングジャガー。一方のライバル・サンエイリシャールも戦列を離脱。サバイバル模様を呈する中、キングジャガーの順調度がひと際光る。
やまびこ賞、岩手ダービー・ダイヤモンドカップを連勝後、自きゅう舎で夏を過ごした。普通ならば放牧か、早めに使い始めるのだが、板垣調教師は3ヵ月休養を決断。それもキングジャガーにはプラスへ働いた。
復帰戦のイーハトーブマイルは久々に加え、マイル対応が課題だったが、あっさりクリアー。パドックでは風格さえ漂っていた。
その一戦を叩いて不来方賞が当初の予定どおり。2000mも水沢だったが、実際に勝っているのだから問題ない。ほぼ死角なしの大本命となった。
相手筆頭はワイルドソング。中央0勝2着1回3着1回から転入初戦を4馬身差で圧勝。B2では地力の違いが明白だった。
中山ダート1800mで2、3着1回なら2000mは問題なし。東京ダート2100mを使っているのも強調材料となる。
興味深いのは血統背景。ワイルドワンダーの父はブライアンズタイム、母父がサンデーサイレンス。また母はフサイチペガサスの持ち込み馬で母父がディンヒル。岩手で化ける可能性は十分にある。
ダンストンレガーメは牝馬からの挑戦。あやめ賞、留守杯日高賞を制し、ひまわり賞4着。牝馬三冠はならなかったが、前後して岩手ダービー4着、牝馬重賞・フェアリーカップ4着。強豪相手に揉まれてきたことが今回につながるのは確実。
コスモメイプルは前々走・新潟ダート1800mでクビ差2着。2000mも芝だったが、2度経験。前走大敗でも狙ってみたくなる。
ソーディスイズラヴは南関東の実績ではキングジャガーに引けを取らない。初芝・はまなす賞で直線一気を決め、能力の高さを証明した。あとは体重回復を期待するのみ。
ウニオミュスティカの評価に迷うところ。血統は2000m歓迎だし、ダートで2着1回3着5回。当然勝ち負けだが、転入前に短距離、しかも1000m戦を使っていたのが気がかり。△評価が妥当ではないか。
◎⑧キングジャガー
〇⑪ワイルドソング
▲①ダンストンレガーメ
△⑨コスモメイプル
△⑦ソーディスイズラヴ
△③ウニオミュスティカ
<お奨めの1頭>
1R ウバトーバン
移籍2戦目を順当勝ち。タイムはツララに劣るが、前に行きたい馬がそろってハイペース必至。展開も味方する