Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 22日メインは岩手伝統の3歳重賞・不来方賞。キングジャガーが2冠を制する | 29日メインは2歳交流・知床賞。2連勝の強さがけた違いチャイヤプーンが主役だ >>
28日メインはB1二組・盛岡ダート1600m戦。格上ミトノレオに勝機到来
ツイート

 先週23日(月)は台風の影響で盛岡競馬が中止となった。最近では昨年12月17日、降雪のために水沢競馬が中止になって以来のこと。

最も台風が接近した12時ぐらい、大粒で横殴りの雨が盛岡競馬場を襲ってきた。台風の中心が海上に抜けたといっても暴風雨圏内。

当日は帯広ばんえい、船橋、高知とナイター開催のみ。主催者には苦渋の選択だったと思う。本来は昼間開催を独占できる日だった。

3時ごろには雲の合間から日差しが若干だったが、差した時もあった。風もやんだが、あの状態で競馬を開催して公正確保ができたかどうか。早い時間に中止を決定したのは賢明な選択だったと思う。

不幸中の幸い、21日にOROターフスプリント、22日には不来方賞と重賞2連発を無事に実施。コウセン、キングジャガーの2頭のスターホースも誕生した。詳細は明日報告します。

28日メインは「未知の駒会メンバーズカップ」(B1二組 盛岡ダート1600m)。一筋縄ではいかないメンバーがそろって波乱の要素もたっぷり含んでいる。

ミトノレオは総合力でリード。南関東B3から再転入後、2勝2着2回3着2回。馬券対象から外れたのは2度のみと抜群の安定感を誇っている。

ただ転入2連勝を飾ったが、以降は勝ち切れないレースの連続。内容も悪くないが、最後の詰め甘いのがネック。

前走先着を許したトモジャプリマ、オメガスパーキングが不在なら勝機到来と見るのが妥当。

もちろん決め手に不安を抱え、他もつけ入る余地は十分。次位も迷ったが、筆頭はヒデノホープとした。

中央1戦から再転入6戦目3着から2ヵ月半の休養。休み明け2戦目で2着確保した。前走は4着だったが、走破タイム1分40秒4はミトノレオとは0秒4差。流れ合えば単まで十分。

シエロアスールは中央4戦0勝から笠松で8勝2着8回。先行力と粘りが冴え渡り、岩手2戦目でミトノレオの追撃を完封して快勝。前走は初の盛岡に酌量の余地。コース2度目で反撃必至。

グエンザップは北海道から再転入。相変わらずムラな成績だが、門別でも2勝マークした。盛岡コース3戦凡走から印は△だったが、B1でも勝った実績を考えればアッサリも可能。

コスモメイプルは中央芝3着2回、ダートで2着1回。不来方賞が岩手初戦で11着だったが、プラス16キロと太目残り。叩かれた変わり身さえあれば通用するはず。

◎①ミトノレオ
〇⑦ヒデノホープ
▲④シエロアスール
△③グエンザップ
△⑤コスモメイプル


<お奨めの1頭>
5R パッキーノ

転入後2着2回3着2回は相手が強すぎた。今回はメンバーが大幅に緩和され、絶好の勝機

ツイート

2017/10/27
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/52593
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.