
北原岳哲が今年初優勝へ向け激走を!
0ハン単騎の竹中が展開有利だが、タイム的に逃げ切るまでは厳しそう。その竹中を追うのは20線3車の中で先行できた選手になるが、ここは最内の石本がスタート行きそうだ。竹中との差を徐々に詰めて交わしにかかりそう。ただし、準決の上がりタイムを見ると20線の中では北原が2つ良い。石本が竹中を抜く前か、抜いた後に北原が石本をパスしそう。
30線3車はいずれも追い込み強烈だが、20線勢もスピードが出ており、高速戦になると追って行けないケースも十分考えられる。そうなると連下の狙いには20線の丹村司か。30線は枠ナリ発進になりそうで、追い込んでこれるとしたら木山。あとは20線勢が競り合うような展開になり、ペースが上がらないようだと滝下が怒涛の追い込みを披露してくるかも。
◎ 3 北原岳哲
○ 2 石本圭耶
△ 4 丹村司
△ 5 木山優輝
▲ 7 滝下隼平
おすすめの買い目
3-2457-2457
穴なら 後続が激しく競り合った場合の竹中の残り目
1-23457-23457
スタート切れている石川哲也が追い込む!
一般開催ながら5日間のロングシリーズだった今回の伊勢崎ナイター。ついに優勝戦のメンバーが決定した。なかなかバラエティに富んだハンデ構成で、優勝戦は白熱したレースになりそう。
0ハン単騎の山中は良走路での競走になった2日目からオール連対で優出。直線の進み方はかなり良く、優勝戦でもハイピッチの逃げを見せそう。10線両者のスピードでは捕まえるのは厳しいか。20線のスタート想定は難しいが、3日目から石川哲がよく切れており先行も十分。そして、今の石川哲のスピードなら山中の逃げを捕えられるかも。実力的には上位の田村と松本康だが、前団のペースが上がると追い込みが届かないケースもある。むしろ20線の鈴木聡や横田の方が車の進み方が良く、こちらを重視したい。
◎ 5 石川哲也
○ 1 山中充智
△ 6 鈴木聡太
△ 4 横田翔紀
▲ 7 田村治郎
おすすめの買い目
5=1-467
山中の大逃げもありそう
1-4567-4567
石橋啓士が初優勝へ向け必死に逃げる!
今回の飯塚オートは2級車の活躍が目立っている。優勝戦へは3人が進出した。その影響もあってか優勝戦は0、10、20、40、50メートルの大ハンデ戦。優勝戦は夕方の時間帯で真昼よりは走路温度が下がるとはいえ、7月のこの時期は通常よりも高い走路温度でレースが行われそう。
0ハン単騎からいきなり逃げに入れる石橋啓は展開が圧倒的に有利。準決のタイム比較から言えば10メートル後ろの祐定には捕まらないし、20メートル後ろの村瀬も振り切ることができる。走路温度が高くなりそうなので、重ハン勢も石橋啓に近づくまでに苦労しそう。ここは石橋啓がそのまま逃げ切るとみた。
追って行けるとしたら準決で好タイムをマークした田中賢や有吉。展開的には田中賢の方が有利で、早めに石橋啓にジカ付けできれば勝ち切れる。有吉は中団を難なく交わせるかどうかがポイントになりそう。機力の上積みが必要になるが、松尾彩は他の1級車相手に先手の攻めができればチャンスある。
◎ 1 石橋啓士
○ 4 田中賢
△ 7 有吉辰也
△ 5 松尾彩
▲ 3 村瀬月乃丞
おすすめの買い目
1-3457-3457
穴なら 後続が来る前に抜け出せれば村瀬のアタマも
3-1457-1457
重富英雄に絶好のチャンス到来!
ミッドナイトの時間帯とはいえ走路温度が高かった影響か、軽ハン勢の活躍が目立った準決勝。優勝戦は0、10、20、30メートルのハンデ戦になった。
0ハン単騎から逃げるのは杉本で、連日良い逃げを見せているが優勝戦に入るとさすがにタイムが足りないか。10線単騎の重富が穴見のスタートを残して出て、杉本をすんなりと交わせれば優勝十分。穴見が後続のブロック役になるもの重富にとっては有利に働く。その穴見も復調ムードで粘り込む。30線は枠ナリ発進になりそう。ただ、状態としては西村龍の方が良さそうで、こちらを重視する。永島も一時期と比べたらだいぶ戦える足が戻ってきている。西村龍と永島が競り合うようなら、スタート先行できる五所が上位に浮上してくる可能性もある。
◎ 2 重富英雄
○ 3 穴見和正
△ 5 西村龍太郎
△ 6 永島潤太郎
▲ 4 五所淳
おすすめの買い目
2-3456-3456
穴なら 後続勢が全く進まなかった時の杉本の残り目
1-2356-2356
鈴木圭一郎がしっかり追い込む!
軽ハン勢の頑張りがあり優勝戦のハンデ構成は0線に3車、20線に5車のハンデ戦になった。0ハン3車のスタート争いは難解だが、実績から言えば鈴木辰が先行するか。20線は、ほぼ枠ナリ発進の想定。紛れがあれば大外の鈴木圭が内枠勢の数車を包んで出るケース。
いきなり逃げ態勢に入りそうな鈴木辰のエンジン状態は良いが、準決でも捕まってしまったように逃げ切るまでは厳しそう。むしろ高石が先行した場合の方が逃げペースは上がりそう。それでも20線から強烈に追ってくる選手がいる。その一番手はもちろん鈴木圭。20線大外から枠ナリ発進になっても周回ごとに番手を上げていけるし、カマシ気味に出ていければもっと展開は楽になる。完全優勝を達成しそうだ。
もう一人、完全優勝のチャンスがあるのは青島。車の進み方は良いし、スタートも悪くない。鈴木圭より先に攻めていければ優勝の可能性がなくもない。渡辺篤も気配は上々。20線からトップスタートを決め、0ハン勢をすんなり交わせれば望みがある。0ハン勢では高石を重視。スタート争いは微妙だが、先行できれば序盤からペースを上げられる。実力者・伊藤信はエンジン上積みできれば上位争いに参戦可能。
◎ 8 鈴木圭一郎
○ 6 青島正樹
△ 5 渡辺篤
△ 1 高石光将
▲ 7 伊藤信夫
おすすめの買い目
8-1567-1567
穴なら 先手の攻めが決まった場合の青島
6-1578-1578