
永井大介の速攻だが佐藤摩弥の逆転も可能
準決勝戦4個レースとも1号車が健闘した今節ナイトレース。その結果、優勝戦には0ハンに3車が並ぶ形となり、どの選手も自分のリズムで走ることは容易ではなさそう。昼開催であり、なおかつ0ハンではなかったが、今月23日に押田幸夫は高石光将の内枠から先行して前団を交わし勝利。この決勝戦でも高石より先回りすれば道中も突っ張り続けて逃げ態勢に入れる。準決勝戦の本走タイムが0ハン3車の中で劣る広瀬勝光は、スタート先行できても押し切るのは難しいとみる。準決勝戦で高石1車を攻めきれなかった山田真弘は、道中で前が2車ないし3車も重なると、再び攻略に苦労する可能性がある。
ダブルヘッダーの今週、若井友和はデイレースのスタートは悪くないがナイトレースは初日・2日目ともスタート大きく遅れていたのが不安要素。20線は永井大介がセンター枠から飛び出して、底力で前団を突破しよう。ただ、実績では永井にかなわないが準決勝戦の本走タイムは大きく上回っていた佐藤摩弥が、レース中盤~終盤に永井にマークから仕掛けるか、またはトップスタート速攻を決めるシーンも十分ある。
◎ 6 永井大介
○ 7 佐藤摩弥
△ 2 押田幸夫
△ 4 山田真弘
▲ 5 若井友和
おすすめの買い目
6=7-245
穴なら 離れた後方から圏内へ上がれている若井友和のエンジンは強力だ
5=6-74
文/鈴木
佐藤摩弥が速攻を炸裂させるか!
昼夜同時開催の昼の部は、オール地元勢による優勝戦となった。0ハンに3車、10線に5車の短ハンデ戦で、レース序盤の展開が大きなポイントになりそう。0ハン先行は内枠の青木治か。10線は枠ナリ発進も十分考えられるが、大外から佐藤摩がカマシを決めるケースもありそうだ。
0ハン先行の青木治は逃げペースが上がるかどうか。インコースを抑えて回りそうで、後続を振り切るまでは厳しそう。むしろ、早津康が逃げに入った方がハイペースの流れになる。早船は良走路での仕上がりに不安を残している。10線はスタートラインに角度があっても佐藤摩が飛び出すとみた。今節はここまで連勝できており、エンジン状態は上々。0ハン両者を一気に交わしそうだ。
永井は佐藤摩に行かれないスタートを決めれば先攻めで先着も可能。早津康は0ハンからトップスタートを切ると、スピードに乗って逃げ切りも。10線最内の森は、スタートで外枠勢を突っ張れれば久々の優勝が見えてくる。爆発力があるのは加賀谷だ。
◎ 8 佐藤摩弥
○ 7 永井大介
△ 2 早津康介
△ 4 森且行
▲ 6 加賀谷建明
おすすめの買い目
8=7-246
穴なら大逃げの可能性がある早津康
2-4678-4678
北原が勢いに乗ってやってくる!
準決Bで快走を見せた福岡は、フライングをしたため優勝戦には乗れなかった。優出メンバーの中でも一番の上がりタイムを出していたので残念無念。
0ハンは竹中と花元の両者が置かれ、スタート力に不安ある花元よりも竹中が先行しそうだ。ただ、準決は北原に抜かれ2着だったし、上がりタイムも物足りない。逃げ切るまでは厳しいか。10線の木村享と占部はスピードが出ているが、0ハン勢に手間取ると20線勢がやってくる。その20線勢では北原の勢いが良い。枠ナリ以上のスタートを決め、前団に襲いかかっていきそうだ。
後続が競り合えば竹中の残り目も十分ある。木村享、占部は0ハン両者を難なく抜けば優勝の目が出てくる。町田は攻めがムラながらも、一発力は大きな魅力。
◎ 7 北原岳哲
○ 2 竹中修二
△ 4 木村享平
△ 3 占部健太
▲ 5 町田龍駿
おすすめの買い目
7-2345-2345
穴なら竹中の大逃げとなる
2-3457-3457
パーフェクトVへ 青山周平が突き進む!
アフター5レースに『青山周平』の名前があった時点で、ほぼ優勝は当確の印象を受けた。2日間を見る限りは他の選手とはひと味もふた味も違ったレースを見せている。対抗できる動きはスタートでイニシアティブ取れる鈴木宏和になるが、10m前の岩田行雄や準決で白煙吹きながら追ってきた松本康にも食指動く。0ハンの伊藤正司が抑えるレースになれば、自在性に富んだ青山周の優勝確率はグンと上がってくるだろう。
◎ 7 青山 周平
○ 4 岩田 行雄
× 6 鈴木 宏和
△ 5 松本 康
▲ 3 渋沢 憲司
穴 1 伊藤 正司
《おすすめ車券》
7-4-6、7-4-5、7-4-3
《穴なら》
7-1流し
好調の荒尾が速攻勝負に出る!
準決の10Rと11Rが悪天候のためレースができず、それぞれ佐藤摩と中村雅、荒尾と上和田が優出となった。9Rと12Rでも最重ハンの選手が優出したので優勝戦は10メートルオープン戦になった。
10メートルの角度があると内枠が断然有利となるので枠ナリ発進も十分考えられるが、選手のスタート力も加味すると3枠の篠原が先行するか。外寄りだが佐藤摩と荒尾がカマシ気味に出ていきそう。逃げる篠原はそのまま押し切りも十分あるが、荒尾は2~3番手発進が決められそうで展開的にだいぶ楽になる。準決は競走ができなかったものの、初日と2日目は白星を挙げておりエンジン面の後押しも十分。佐藤摩はその荒尾にスタートから先手の仕掛けができれば面白い。後半に追い込んでいくのは中村雅と長田稚か。
◎ 7 荒尾聡
○ 6 佐藤摩弥
△ 3 篠原睦
△ 5 中村雅人
▲ 2 長田稚也
おすすめの買い目
7-2356-2356
穴なら 五分のスタートを切った時の長田稚
2-3567-3567