オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。
オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。 黒川京介がスタート一発でケリ付ける!
今節は3日間の短期決戦で、初日が良走路ではなかったため、エンジン評価は準決のみで行うしかないが、最も上がりタイムが良かったのは黒川だ。優勝戦は5車並んだ10線の大外に置かれたが、ここ一番でのスタートは切れるのでカマシ先行も十分あるだろう。そうなると、相手は0ハンの3車のみ。6周回をじっくり使って先頭まで躍り出る。
0ハン3車の中で仕上がり良いのは浅田。ここはスタートも先行しそうで、レース前半に大きなリードを作れれば優勝の可能性もある。0ハンの他2車の石貝と鈴木清は、機力的にやや厳しいか。10線から黒川がスタート決まらなかった場合は木村武の先行が有力。決め手を発揮し0ハン勢を攻略にかかる。捌き合いになれば強いのは金子大。10線最内の大木はスタートで踏ん張れるようなら上位争いに加わってくる。
◎ 8 黒川京介
○ 2 浅田真吾
△ 5 木村武之
△ 7 金子大輔
▲ 4 大木光
おすすめの買い目
8-2457-2457
別線 浅田の大逃げ
2-4578
鈴木圭一郎がエンジン立て直してV!
0メートルオープンで大事になるスタート争いは、3枠の佐藤摩が先行した。これに高橋義弘が続き、鈴木圭一郎も乗っていきそうだったが最内の佐藤貴が踏ん張った。しかし、佐藤貴の内を篠原が狙い、共にやや流れたところを鈴木圭がインすくって3番手を奪取。逃げていた佐藤摩だが4周1コーナーで高橋義弘がインに突っ込み先頭に立つ。鈴木圭も佐藤摩を捌くと、高橋義弘を追う態勢を整えた。勝負があったのは5周3コーナー。鈴木圭が高橋義弘のインに入り、そのままトップでゴール。後ろでは佐藤貴が高橋義弘を差し、準優勝となった。
鈴木圭は準決までの動きだと厳しそうだったが、優勝戦へ向けてしっかりと上積みができていた。試走は一番時計の3・28。数字も良いのだが、見た目もかなり良さそうだった。レースでは3~4番手からの競争で、悪くない位置につけられたのも勝利を手繰り寄せた要因となった。ここ最近は精彩を欠くレースも多かった鈴木圭だが、今回の優勝戦は鈴木圭らしいクレバーな走りが見られた。年末の大決戦へ向けてのボルテージも俄然、高まってくるだろう。
親父に捧げるV! 伊藤正真の突っ込み炸裂
予選から準決まで無キズの落合巧が人気となった優勝戦。対抗人気が同期の伊藤正真で、初優勝狙う0ハン単騎の桝崎星名が締め切り直前で急上昇。結局、3連単は5-1-6と5-6-1に5-6-3、5-6-2が上位人気も10倍切るオッズはなし。2連単は5-6、5-1、5-3、5-2までが1ケタ配当だった。
人気・落合巧の外から伊藤正真が伸びて行き、桝崎星の後ろに小栗勝太が付ける展開。SGホルダーの山田真弘は好位置も進まない。一旦は落合巧にインのぞかれた伊藤正真だが巻き返して、山田真をインから抜き去り3番手へ。前団は態勢変わらず桝崎星は頑張ったが、青旗過ぎに力尽き小栗が先頭へ。ところが、ドラマは最終3コーナーで起きた。伊藤正真が小栗と桝崎星に突っ込みを敢行。その勢いのまま4コーナー立ち上がって先頭ゴール。結果は3連単6-3-1で11,120円、2連単6-3も3,690円と好配当。
先日、実父の伊藤正司さんが永眠されて悲しみに包まれていたが、最後まであきらめずに走った伊藤正真に親父の気合が乗り移ったようだった。オートレーサーはプロであるがゆえ、不幸もケガも乗り越えなければならない。
おめでとう、伊藤正真。そしてありがとう、伊藤正司さん。
最内枠を生かして佐藤貴也が熱走
今節3連勝で迎えた4日目の準決勝戦、速攻展開を作った伊藤信夫を3周であっさり捕えた佐藤貴也の充実ぶりはめざましい。篠原睦や栗原佳祐のダッシュが冴えているが、かりに先行されたとしても独走を許さず追いつけるスピードとパワーがある。
当大会の近3回を遠征勢に優勝されている飯塚勢。地元へのタイトル奪還の任務は好枠の篠原睦に託された。篠原としては自身初めてのG1制覇もかかる。岩見貴史は大外8枠ではさすがに展開が厳しそうだ。
鈴木圭一郎は準決勝戦で2着まで追い上げたものの、今ひとつ勢いに欠ける感が残るし、近況のスタートの切れ味ではレース序盤は中団~後方の位置取りになるか。
佐藤摩弥は準決勝戦の動きならVを狙える水準の機力といえそう。出足が切れまくっている栗原佳祐がグレード初制覇へ虎視眈々。伊藤信も栗原佳と同様にスタート次第では上位争いできる。
◎ 1 佐藤貴也
○ 2 篠原睦
△ 5 栗原佳祐
▲ 3 佐藤摩弥
× 7 伊藤信夫
おすすめの買い目
1-2=537
穴なら
7=1-532
文/鈴木

遠征車の33期が快速を発揮する
初日に森且行、2・3日目に若井友和と、今節の主役たるべき地元S級25期2名を次々と破ってきた落合巧。前節の川口デイレースG2『オートレースメモリアル』5日制初日にフライングを切っているが(9走中に複数回のフライングを犯すと罰則が課される)、同じ川口レース場でもナイトレースへ変わった今節は素早い仕掛けが決まっている。今節中の本走タイム比較でも他車を大幅に上回っており、同ハン外枠2車よりも先制攻撃できそうだ。伊藤正真も2日目から好調時の切れ味を思い起こさせるコーナースピードが出ていて、遠征33期でワンツーフィニッシュする可能性は大いにある。
この両者に対して、速攻力の高い山田真弘と小栗勝太は前の位置取りをキープして走りたい。今節エンジンは良化した増田伸一だがスタートは後手になるか。
桝崎星名は試走タイムが出なかった時でも本走ではしっかり粘れるので、振り切れるかは微妙でも連下の狙いは配当的に妙味がある。
◎ 5 落合巧
○ 6 伊藤正真
△ 3 小栗勝太
▲ 2 増田伸一
穴 1 桝崎星名
おすすめの買い目
5ー6ー321
穴なら
1=5-632
文/鈴木