木村武之がゴールデン2度目の優勝!
浜松オートで行われていたGI開場記念ゴールデンレースは、地元の26期・木村武之の優勝で幕を閉じた。木村は2005年以来の同大会V。優勝戦は盤石の走りでファンの期待に応えた。
良走路で行われた優勝戦。試走タイムは青山周平と鈴木圭一郎が一番時計タイで27。次いで木村武之、金子大輔、若井友和が29。高木健太郎が31、長田恭徳が32、田中茂が33だった。
0ハン単騎の高木はしっかりとスタート残して出る。10Mからは長田がダッシュ付かず、田中茂が先行。これに木村と金子、それに青山が乗って行く。以下は若井と鈴木圭。高木は序盤で自分のリズムを掴んでいたが、早々と田中茂とパスした木村がやってくる。そして、4周目に入った所で木村が高木を差す。金子も続いて高木を差していったが、鈴木圭が金子を捌く。残り3周とちょっとを残し、逃げる木村と追う鈴木圭で一騎打ち状態。鈴木圭は徐々に差を詰めていくが、最終的には仕掛ける態勢まではいかず、木村が押し切って先頭ゴール。2着は鈴木圭。3着には巻き返してきた青山が入った。
木村はしっかりと自分の走りができた。10Mに7車並んだ内から3番目の位置。そこから2番手発進を決めると、落ち着いて前の2車を交わしていった。試走タイムは3番時計タイではあったが、有利なハンデ位置を確実にモノにした。非の打ち所のないレース運びだった。準決で青山を振り切り、1着ゴールを決めた事も優勝戦へ向けての余裕につながったのだろう。こういった状況になった時の木村は強い。着実に舞台が整った時は最大限の力を発揮できる。これで木村はSG3Vを含む記念レース32V。この数字はまだまだ積み上げられていくだろう。
木村武之が一気の攻めで当大会2度目の優勝へ!
浜松オートで行われているGI開場記念ゴールデンレースは優勝戦のメンバーが出揃った。シリーズ中の天候が不安定だった事もあり、強豪が次々と勝ち上がりから漏れていく波乱はあったが、優勝戦のメンバーはそうそうたる顔ぶれ。軽ハンから高木健太郎が優出し、ハンデ構成は0、10Mのハンデ戦となった。
まずはスタート争いだが0ハンの高木は残して出そう。いきなりの逃げ展開を作れる。10Mからは最内の長田恭徳が先行か、もしくは木村武之、鈴木圭一郎、青山周平あたりがダッシュを乗せて行きそう。田中茂は内寄りだが、いつも以上に集中して切らないと外枠勢に行かれてしまいそう。金子大輔も外枠勢よりは先行しておきたい所だが...。
レース序盤で先頭を走るのは高木。今節は4走して全て車券に絡む活躍を見せている。準決からハンデが重化しても、1着を取っていたように軽快な走りを見せていた。優勝戦でも良い逃げを見せそうだが、準決の上がりタイム3・429では足りるかどうか。スピードある選手がすぐ直後に付けてくると、最後まで先頭を守るのは厳しそう。
その高木を追う一番手になりそうなのは長田か木村武。ただ、10Mから長田が先行しても、早い段階で木村武が捌いていきそう。木村武が高木を追う展開になるとみた。そして、高木との差を詰め、仕掛けていける態勢を作ったら迷わずインから交わしていきそう。準決では上がり一番時計を出していた木村武はエンジン仕上がっている。1回、先頭に立てば後続を振り切れるスピードがある。そこで当ブログでの本命には木村武を推す。2005年以来のゴールデン優勝を目指す。
相手は鈴木圭。スタートで内枠勢を何車か置いて出る事ができそうだし、エンジンの仕上がりも良い。今節はここまで1着を3本取っており、リズムも良いと言える。10Mからトップスタートを決めるようなら、優勝のチャンスはグッと高まるし、そうでなくてもレース序盤の仕掛けが決まれば勝機が見えてくる。
次に青山。位置は外寄りだが、鈴木圭の内枠は断然有利。ここ一番でのロケットスタートは全選手にとって脅威。カマシが決まれば楽勝ムードになる。そこまででなくても内枠勢を何車か包んで出れば、展開はいくらか楽になる。そこからはナンバー1の意地で車を押し上げていける。そして、金子。今節も冷静沈着なレース運びで安定した走りを見せている。優勝するとなると枠ナリ発進が絶対条件になるが、それが叶ったときは優勝も十分ある。最後に高木。いきなりの独走展開はかなり有利。最後まで逃げ粘れるかは疑問あるが、後続が激しく競り合うようなら可能性はなくはない。
◎木村武之
○鈴木圭一郎
△青山周平
△金子大輔
▲高木健太郎
総合力トップは佐々木啓!
山陽オートは約2週間ぶりの開催。外来勢は伊勢崎からのみで、さながら地元VS伊勢崎の様相。選手構成は地元勢の方が厚い。さて、どのようなシリーズになるのか。
参加予定のS級は3人。佐々木啓、浜野淳、丸山智史だ。佐々木啓は前走のSGではシリーズ中に白星がなかった。それでも3日目以降は悪くない走りが見られていた。試走タイムもまずまず出ていたし、エンジン的には戦える状態にありそう。今回はランク最上位者として優勝に期待がかかる。
浜野淳も前走はSGだったが、佐々木と同じく白星を挙げる事ができなかった。それでもシリーズ後半へ向けては、いくらか良化の気配が出ていた様子。まだまだ十分というエンジン状態ではないが、今回は久々に地元に帰ってきたので整備などで上向かせるか。丸山は川口で連戦していた。SGでもまあまあ走れていたし、最後の節では連絡みが多かった。レース道中の攻めはしっかりしているので、今のエンジン状態なら車群を切り裂いていける。
A級では五所淳が好調。前走の飯塚では2着、2着で優出を果たした。優勝戦ではスタートダッシュが決まらず、厳しい展開になり5着。ただし、優勝戦まで行けたのだからエンジンは悪くない部類。他にも松尾彩が前走の川口で好走を見せていた。今はまだハンデ的にもそこまで重くないので、今のうちに車券で狙っておきたい。人見剛志は現状のエンジン状態がイマイチ。捌きは的確な方だが、それを発揮できるエンジン状態になっていない。早い段階での立て直しが必要。
外来A級は吉田恵輔、新井裕貴、亀井政和などに注目。吉田恵は前々走の地元で自身初優勝を目指したが、結果は3着に終わった。その後の節ではイマイチだったが、初Vがありそうな機運が高まっている。今回もメンバー的にはそこまで濃くないので、レース展開や天候が向けばそのチャンスが訪れる。新井裕は飯塚からの転戦。そこでは準決3着だったが、その前後のレースでは連対できていた。亀井は前走の地元5日間シリーズでは、後半3走で全て車券に絡めていた。直線の伸びは良さそうだった。
B級では松本康晃が好調。前走の飯塚では3走して全て連対。その前の地元でも良く動いていた。今はハンデ位置的にも恵まれているので、今後も好成績が続きそう。
※5月9日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
浜野 淳〔山陽 S-40(24期)〕
丸山 智史〔山陽 S-46(31期)〕
五所 淳〔山陽 A-31(23期)〕
人見 剛志〔山陽 A-23(28期)〕
吉田 恵輔〔伊勢崎 A-38(29期)〕
新井 裕貴〔伊勢崎 A-176(30期)〕
松本 康晃〔山陽 B-105(21期)〕
全国ランク上位者が続々と集結!
浜松伝統のGIゴールデンレースは今回で66回目を数える。今大会も強豪が集結し、激しい優勝争いが演じられる。昨年度の覇者は佐藤貴也。前走の川口SGでは準決で落車したが、連覇へ向けて立て直しは成功するのか。
シリーズをけん引するのは全国ランク1位と2位の2人。青山周平と鈴木圭一郎だ。青山は前々走のSG準決で反則妨害を犯し失権。そのままSGシリーズを終えてしまったが、その後の地元一般開催では、4走して全て1着の完全優勝を決めていた。エンジンは仕上がっているし、反則後の節で乗り手の精神面への影響が心配されたが、攻めの方もいつもの青山の走りができていた。鈴木圭は前走のSGで優勝。優勝戦は重走路だったが、予選準決の良走路でも良い走りができていた。
全国ランク3位は荒尾聡。前走のSGでは思うような結果を残せなかった。ただし、試走タイムは決して悪い訳ではなかったので、ちょっとした立て直しで好結果が付いてきそう。飯塚地区では篠原睦が好調。前走のSGでは優出し4着。シリーズ中は武器のスタートが切れていたし、安定感ある着取りを見せていた。他に久門徹、田中茂などもまずまずの動きをしていた。
青山率いる伊勢崎勢は他に早川清太郎、高橋貢が有力。早川は前走の地元で準優勝。優勝戦は速攻を決めた青山を追い切れなかったが、苦しい展開でも巻き返していけた。予選準決は全て1着で通過しており、エンジン状態はかなり良い。高橋貢は前走のSGで準決3着。優出はならなかったが、他のレースでも高橋貢らしい冷静な走りができていた。
今回の地元浜松勢は鈴木圭こそ万全の状態だが、他の主力級はやや精彩を欠いている。先述の佐藤貴は落車後の重走路でのレースは7着。落車による悪影響があるのかどうか。金子大輔、木村武之はSGで準決までは進めたが、シリーズを通してみるともう一つといった印象。渡辺篤はエンジン状態まずまず。鈴木宏和はエンジン日替わり。良い状態を長く続かせたい。
永井大介はSGで優出6着の後、地元の一般開催で優出4着。予選準決は共に1着。悪くない流れに乗れている。中村雅人はそこで準優勝。永井と同じく予選準決は1着で通過。山田達也、若井友和などもエンジン状態は上々。加賀谷建明は前走のSGで優出3着。小林瑞季は前走の伊勢崎で優出3着。どちらも好調モードに入っている。
※5月9日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
永井 大介〔川口 S-4(25期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-16(26期)〕
飯塚オートはナイターからミッドナイトへのリレー開催!
飯塚オートはナイターが9日に終わったばかりだが、10日からはミッドナイトレースが始まる。出場するのは前回も走っていた選手がメイン。レースの時間帯は多少変わるが、勢いある選手を積極的に狙っていきたい。
出場予定のS級は3人。その中でランクトップは岩見貴史。ここ数節は苦しんでいる印象がある。前走でも追い込みが届かないシーンが多く見られ、本来の動きとは言えない。それでも緩やかに上昇はしているので、本調子になるその瞬間を狙い撃ちしたい。有吉辰也は前々走のSGで優出し5着。前走も初日から連勝を決めるなど、良い流れに乗れている。滝下隼平は、前走の準決で五所淳に張られて3着。優勝戦には進めなかったが、エンジン自体は余裕がありそうだった。ミッドナイトの時間帯の方がもっと動きが良くなりそう。
A級で気配が良いのは阿部仁志。前走でも準決を1着で通過し優出。エンジンは高い位置で安定しているし、レース道中の走りも落ち着いている。スタートさえ枠ナリに発進できれば、好成績を残せる状況だ。田中輝義も近況はエンジン上々。前走では準決B戦で、1着のみが優出の権利が得られる厳しい条件だったが、しっかりと勝ち取ってみせた。今回も積極的な走りで車を押し上げていきそう。
牧瀬嘉葵は前走で準決4着。優勝戦には進めなかったが、その前までは連続で優出していた。スピードが最大の特長で、ミッドナイトの時間帯で走路温度が下がると、更に走りの威力が増す。同じく木山優輝や森本優佑などもスピードタイプ。混戦よりもバラける展開で持ち味を最大限に発揮できる。逆のタイプは桝崎陽介。スピードレースでは追い込みが届かないケースもあるが、スローペースで乱戦模様になればなるほど本人の特長を生かす事ができる。
外来A級では西村龍太郎が有力。前々走の地元で優勝すると、その後もまずまずの走りを見せている。前走でも白星を挙げており、エンジン面も良いと言える。スタートが巧く、イン攻めが鋭い。昔から速攻タイプだ。稲原良太郎もエンジン状態は良い。前々走で準優勝。前走の初日はイマイチだったが、2日目からは再び良化させていた。
B級では新村嘉之に注目。現在はB級にランクされているが、実力的にはA級中堅は十分ある。そういったあたりで人気の盲点になるようなら車券的に狙ってみたい。他に渋太い走りで残り目があるのは小里健太、松尾学、宮地朗といったあたり。前回から乗り換わった秋吉忠幸もまずまずの様子。
※5月8日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
岩見 貴史〔飯塚 S-7(29期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-27(28期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-12(29期)〕
田中 輝義〔飯塚 A-54(29期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-128(29期)〕
西村 龍太郎〔山陽 A-40(25期)〕
稲原 良太郎〔山陽 A-173(28期)〕