Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月8日~10日 川口オートの展望 | 5月11日~15日 浜松オートの展望 >>
5月10日~12日 飯塚オートの展望

 飯塚オートはナイターからミッドナイトへのリレー開催!

 
 
 
 飯塚オートはナイターが9日に終わったばかりだが、10日からはミッドナイトレースが始まる。出場するのは前回も走っていた選手がメイン。レースの時間帯は多少変わるが、勢いある選手を積極的に狙っていきたい。
 
 出場予定のS級は3人。その中でランクトップは岩見貴史。ここ数節は苦しんでいる印象がある。前走でも追い込みが届かないシーンが多く見られ、本来の動きとは言えない。それでも緩やかに上昇はしているので、本調子になるその瞬間を狙い撃ちしたい。有吉辰也は前々走のSGで優出し5着。前走も初日から連勝を決めるなど、良い流れに乗れている。滝下隼平は、前走の準決で五所淳に張られて3着。優勝戦には進めなかったが、エンジン自体は余裕がありそうだった。ミッドナイトの時間帯の方がもっと動きが良くなりそう。
 
 A級で気配が良いのは阿部仁志。前走でも準決を1着で通過し優出。エンジンは高い位置で安定しているし、レース道中の走りも落ち着いている。スタートさえ枠ナリに発進できれば、好成績を残せる状況だ。田中輝義も近況はエンジン上々。前走では準決B戦で、1着のみが優出の権利が得られる厳しい条件だったが、しっかりと勝ち取ってみせた。今回も積極的な走りで車を押し上げていきそう。
 
 牧瀬嘉葵は前走で準決4着。優勝戦には進めなかったが、その前までは連続で優出していた。スピードが最大の特長で、ミッドナイトの時間帯で走路温度が下がると、更に走りの威力が増す。同じく木山優輝や森本優佑などもスピードタイプ。混戦よりもバラける展開で持ち味を最大限に発揮できる。逆のタイプは桝崎陽介。スピードレースでは追い込みが届かないケースもあるが、スローペースで乱戦模様になればなるほど本人の特長を生かす事ができる。
 
 外来A級では西村龍太郎が有力。前々走の地元で優勝すると、その後もまずまずの走りを見せている。前走でも白星を挙げており、エンジン面も良いと言える。スタートが巧く、イン攻めが鋭い。昔から速攻タイプだ。稲原良太郎もエンジン状態は良い。前々走で準優勝。前走の初日はイマイチだったが、2日目からは再び良化させていた。
 
 B級では新村嘉之に注目。現在はB級にランクされているが、実力的にはA級中堅は十分ある。そういったあたりで人気の盲点になるようなら車券的に狙ってみたい。他に渋太い走りで残り目があるのは小里健太、松尾学、宮地朗といったあたり。前回から乗り換わった秋吉忠幸もまずまずの様子。



 ※5月8日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

岩見 貴史〔飯塚 S-7(29期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-27(28期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-12(29期)〕
田中 輝義〔飯塚 A-54(29期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-128(29期)〕
西村 龍太郎〔山陽 A-40(25期)〕
稲原 良太郎〔山陽 A-173(28期)〕


5月10日~12日 飯塚オート初日の1日出走表

2022/05/09
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66041
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.